公開年月から探す 202320222021202020192018201720162015年-010203040506070809101112月 検索 キーワード 検索 お住まい拝見 NEW お住まい拝見 窓開け放ち開放的に|遠藤建築設計室[お住まい拝見] [傾斜地生かす職住一体住宅] 傾斜地に建つKさん宅は、アロマサロンを併設した職住一体の住宅。道路側の眺めを生かして設けた大開口がポイントで、Kさんは「開け放つと風が通り、眺めにも癒やされます」と笑顔。 2023/12/01 編集部 お住まい拝見 カラフルに映える!|(有)門一級建築士事務所[お住まい拝見] [フォトジェニックな平屋] 外からは一見すると箱型の白い平屋だが、室内に入ると一変。中庭のピンクの壁が印象的な大城さん(44)宅。「家の中が明るくなって、ほかの家とは違う魅力になっている」。まさにインスタ映えするフォトジェニックな空間だ。 2023/11/03 編集部 お住まい拝見 テラス越しに姿感じ|一級建築士事務所 大城禎人建築設計事務所[お住まい拝見] [住宅地に建つ二世帯住宅] 住宅地に建つMさん宅は母と暮らす二世帯住宅。建物と建物の「隙間」を生かし、南西側に吹き抜けのテラスを設けた。テラスは光と風、緑を取り込むだけではなく、世帯間を緩やかにつなぐ。 2023/10/13 編集部 お住まい拝見 キッチンが家の中心|スリースターズ(株)[お住まい拝見] [家事・子育てが楽な平屋] 「キッチンから、すべて見渡せる感じがいい」と話すHさん夫妻。宜野座村に建てた平屋には、キッチンを軸に家事も子育ても楽しくなる工夫が満載だ。 2023/10/06 編集部 お住まい拝見 大開口+土間で奥行き|(株)一級建築士事務所STUDIO MONAKA [趣味と家族の時間を両立] Tさん(39)宅は、建物の内外をコンクリート打ち放しで仕上げた2階建て。南北の大開口や土間で緩やかに外とつなげて1階リビングに奥行きを持たせるなど、開放的な住まいで家族5人がにぎやかに暮らす。 2023/09/15 出嶋佳祐 お住まい拝見 海との一体感を楽しむ|(株)NDアーキテクトン[お住まい拝見] [最上階にプールのある家] Kさんが家づくりで重視したのは、「海が見える絶景の立地」。最上階にはインフィニティプールがあり、海がより間近に感じられる。「室内と行き来しやすく、天気、季節を問わず使い勝手がいい」と笑顔。 2023/09/08 編集部 お住まい拝見 夢の“アスレチックハウス”|サイアスホーム(株)[お住まい拝見] [運動好きの一家の要望詰め込み] リビングにはボルダリング壁やターザンロープ、庭には本格的なバスケットコートを造った。アスレチックのようなMさん宅。体を動かすのが好きな一家の夢を詰め込んだ。 2023/09/01 東江菜穂 お住まい拝見 風抜けるひと続きの家|(有)門[お住まい拝見] [軒庇で熱負担を抑える] 仕切りが少ない続き間のUさん宅。幅8.9メートルの大窓から南風が家中に抜け、深い軒が直射日光を遮断。西日を遮る駐車場の庇(ひさし)も相まって、「室内に熱はこもらない。扇風機だけでも涼しく過ごせて、快適」とUさんは話す。 2023/08/18 編集部 お住まい拝見 ビンテージ感漂うCB造|(株)建築設計同人 匠才庵[お住まい拝見] [ブロックの質感を生かして] 建築士の與那覇勝儀さん(49)は自邸を補強コンクリートブロック(CB)造で建てた。ブロックの質感を生かし、杉板の床やアイアンの照明を合わせてビンテージ感を演出した。 2023/07/14 東江菜穂 お住まい拝見 大屋根支える大黒柱|(株)東設計工房[お住まい拝見] [音楽あふれるLDK] 西原町の松村正彦さん・真実子さん宅は、赤瓦屋根が載った混構造の平屋。チャーギの大黒柱が見守る開放的なLDKには、毎日さまざまな音楽が流れ、家族を楽しませている。 2023/06/23 出嶋佳祐 お住まい拝見 借景で密集地でも開放的|(株)一級建築士事務所・斎[お住まい拝見] [開けた北側に3枚引きの大窓] 住宅密集地に建つOさん宅。2階のLDKは唯一開けた北側に3枚引きの掃き出し窓を設け、光と風を取り込んだ。向かいの公園の緑が借景となり、癒やしや開放感を感じる空間となった。 2023/06/16 編集部 お住まい拝見 開放と安心が笑顔の源|間+impression[お住まい拝見] [テラスでバスケ 1.5階に子ども室] 屋根付きのテラスにバスケットリングを設置した大城邸。「公式通りの高さにしたい」と天井高を4.5メートルに。住居部も平均4メートルあり開放的。縦空間を生かして1.5階に設けた子ども室は1階LDKからも目が届く。 2023/06/09 東江菜穂 お住まい拝見 風抜ける60代からの家|(有)Kでざいん[お住まい拝見] [水回りの使い勝手も良く] 実家の老朽化に伴い、隣の空きスペースに母と住む家を建てた60代のSさん。「家中に風が抜け、水回りの使い勝手も良くて助かっています」。以前から使っていた井戸水は新居でも活用した。 2023/06/02 徳正美 お住まい拝見 イメージは「世田谷ベース」 5年かけDIYした趣味全開の家|(株)コモドハウス[お住まい拝見] 北中城村のHさん(38)宅が完成したのは約5年前。それからガレージをはじめ家全体を、得意なDIYなどでアメリカ風にカスタムしていった。雑多な雰囲気がかっこいい空間で、家族8人がにぎやかに暮らす。 2023/05/19 出嶋佳祐 お住まい拝見 地に足着けた暮らしを|カメアトリエ[お住まい拝見] [マンションの10階から平屋へ] マンションの10階に住んでいたが「ステイホーム中の子育てが苦しかった。庭のある暮らしがしたい」と新築を決意した吉田さん。広い庭があり、空・緑を取り込む開放的な家で伸び伸び暮らす。 2023/05/12 東江菜穂 お住まい拝見 オープンに集い楽しむ|(有)武一建設[お住まい拝見] [交流生むスペイン漆喰の家] 津波さん(33)夫妻が求めたのは「人が集まりやすくアメリカンなキッチンが似合う家」。曲線とスペイン漆喰(しっくい)が柔らかな雰囲気を醸す室内はオープンにつながり、大人数の集いも快適だ。 2023/05/05 編集部 お住まい拝見 家中を吹き抜ける風 日差しがふんだんに入るテラス 太陽光も雨水も使う開放的な家|アトリエセグエ[お住まい拝見] [南東に開いた高台の家] 高台にある2階建てのSさん宅。1・2階とも南側の大窓とテラスから、風や光を取り込みつつ、森や街並みを一望できる。太陽光パネルなども設置し、環境にも配慮した。 2023/04/21 編集部 お住まい拝見 中央にキッチン 動線短く|サイアスホーム(株)[お住まい拝見] [デザインも重視 子育て世帯の家] 細長い敷地に立つ森山邸。開放的なLDKは家族に目が届く。家の中央にキッチンを配置し、家事動線もよい。照明や壁の色、建具にもこだわり、デザインと住み心地を両立した。 2023/04/14 東江菜穂 お住まい拝見 新旧調和の開放感|久友設計(株)[お住まい拝見] [古民家の風情になじむ平屋] 瓦ぶきの木造古民家が建つ敷地内に、平屋を新築したYさん(41)。リビングの大開口からは古民家と庭の緑が見え、ノスタルジックな風景を楽しみながら、開放的に暮らす。 2023/04/07 編集部 お住まい拝見 沖縄の「ムートゥヤー」 室内外がつながり、家族や来客みんなに優しい|NDアーキテクトン[お住まい拝見] [集いの場広々&バリアフリー] Mさん宅は、行事ごとに人が集まるムートゥヤー(本家)。仏壇のある和室、LDK、テラスまで一体となる広々空間と、バリアフリーな造りで家族にも来客にも優しい。 2023/03/31 東江菜穂 お住まい拝見 間口は最小4メートル! 3方を道路に囲まれた変形地でも開放的に暮らせる家|スリースターズ(株)[お住まい拝見] [20帖のLDK+屋上も活用] 40代のAさん宅は2本の道路に挟まれた細長い敷地に立つ。約20帖の開放的なLDKを中心に、屋上も活用することで、家族が集って楽しめる造りになっている。 2023/03/24 出嶋佳祐 お住まい拝見 勾配天井で伸びやかなLDK バイク用のガレージも 夫妻の好みが詰まった白い平屋|(株)レクトホーム [お住まい拝見] [廊下省き広さ確保] 廊下をできるだけ設けず、LDKから各部屋に直接出入りできるよう工夫したHさん宅。コンパクトな動線は室内の広がりと、家事をしながらでも子どもたちの様子が分かる視界の良さにつながっている。 2023/03/17 編集部 お住まい拝見 庭を眺めてデッキで晩酌 沖縄に移住した60代夫婦が建てた、風通しのいい木の家|(有)イスト[お住まい拝見] [沖縄らしさもちりばめ]「老後は夫婦でのんびりしたい」と夫人の故郷沖縄に新築したAさん(61)夫妻。風通しのいい家にはアマハジに赤瓦風の屋根、ミンサー柄の外壁と沖縄らしさもちりばめた。 2023/03/10 徳正美 お住まい拝見 海の移ろいを満喫|(株)クレールアーキラボ[お住まい拝見] 眼下に望む海が美しい玉城さん(37)宅は、将来の二世帯居住を見据えた2階建て。シンプルながらも開放感たっぷりのLDKで過ごす時間は、家族と訪れる人の心を和ませる。 2023/03/03 編集部 お住まい拝見 親と子、孫も「いい距離感」 実家の庭に建てても“広い家”とは|(株)クロトン・沖縄家作人NET[お住まい拝見] 実家の庭を活用して新居を構えたCさん(35)一家。建物同士をできるだけ近接させることで、限られたスペースの中でも広さを確保した。水回りも広めにとり、家事もしやすくなっている。 2023/02/24 出嶋佳祐 お住まい拝見 玄関に自転車やフィギュア、お絵描き用の黒板も! 大人も子どもも楽しい家|Saku建築デザイン[お住まい拝見] 「家族が顔を合わせて過ごせる住宅にしたかった」とAさん(33)。土間の玄関では趣味の自転車の手入れやお絵描きができ、開放的なLDKでも家族だんらんを楽しむ。 2023/02/17 編集部 お住まい拝見 太陽熱温水器や薪ストーブ! 沖縄で自然との共生をゆるーく楽しむ家|(株)intree[お住まい拝見] 「この豊かな土地に、なるべく負担を掛けない暮らしがしたい」と自然エネルギーを活用した設備を積極的に導入したT邸。設備に費用を掛けた分、外構や収納はコツコツDIYで造っている。 2023/02/10 東江菜穂 お住まい拝見 インテリア好きな女性が建てた、南欧テイストの木の家|(株)ARCHISS[お住まい拝見] 「インテリアが好きで家は絶対欲しかった」とTさん(34)。木造ながら塗り壁やれんが、グレージュカラーのキッチンにアンティーク調の照明など、好きな物だけ詰め込んだ。 2023/01/20 編集部 お住まい拝見 自宅にドッグラン! 山や海の景色も独り占め 沖縄・ヤンバルに移住した夫婦の理想の家|(有)真玉橋設計事務所[お住まい拝見] [人も犬も快適な大空間 眼下に広がる山と海] Nさん(41)宅があるのは本島北部の高台。吹き抜けで開放的な約32帖のLDKや寝室、浴室からは山と海の景色が望める。3匹の愛犬のために広いドッグランも備わっている。 2023/01/13 出嶋佳祐 お住まい拝見 庭とつながる開放感|建築設計工房paraya[お住まい拝見] [家の中でも外感じる平屋] 欲しかったのは、「家の中にいても、外とつながる家」。名護市にあるOさん(35)宅は、くの字の形が特徴的な平屋。どの部屋からも庭が間近で、開放感たっぷりだ。 2023/01/06 編集部 お住まい拝見 ゆとりあるモダンな家|(株)アイムホーム[表紙のお宅から] 慣れ親しんだアメリカの家のように、一つ一つの部屋が広くて開放的。1階にLDK、2階に寝室とゲストルームがあるSさん(73)宅は、落ち着いたインテリアでホテルのような印象。効率のいい動線や日本とは異なる生活様式など、アメリカ式の工夫や造りを取り入れた住まいに、夫婦と愛犬が仲良く暮らす。 2022/12/30 編集部 お住まい拝見 海を眺め家族だんらん|サイアスホーム(株)[表紙のお宅から] 中学生から園児まで3人の子どもがいる知名さん宅。家族5人、自然と中城湾を望むLDKに集まる。小上がりの和室や半個室のデスクスペースなども併設。集いの場で、一人の時間も過ごせる。また、収納がたっぷりあるのも特徴。パントリーやファミリークローゼット、シューズクローゼットなどが動線上にあり、家の中はスッキリ。くつろぎも家事動線も充実した約38坪の住まいを紹介する。 2022/12/30 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]家族身近で楽しく|濱元宏建築設計事務所+(株)GAB [高低差ある台形地を生かして]「住んでいて楽しい家が造りたかった」と話すOさん。高低差を生かした造りで、駐車場に立つと、1階も2階も間近。大きな開口部から光、風、眺望を取り込み、開放的に暮らす。 2022/12/23 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]家族に目届く広々空間|建築設計あ うん [子ども室までワンルーム]LDK、和室、子ども室まで、引き戸を開ければワンルームになる宮城さん宅。キッチンを軸にぐるりと回遊でき「家事効率が良い。子どもたちは毎日走り回って運動会状態」と笑う。 2022/12/16 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]眺望・快適さ 妥協なく|間+impression [西海岸望む2世帯住宅]「海を見て暮らしたい」と、約3年をかけて宜野湾市の西海岸を望む土地を探したTさん。眺めの良い3階にLDKを配置した。景色も快適さも妥協なく追求した2世帯住宅を訪ねた。 2022/12/09 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]シンプルでかっこよく|(有)門一級建築士事務所 [街中でも視線気にせず開放感]那覇市内の住宅地に建つGさん宅は、吹き抜けの中庭が開放感をもたらすコートハウス。「シンプルでモダンな雰囲気が好み」という夫妻こだわりの2階建て住宅は、まさに「かっこいい家」だ。 2022/12/02 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]庭との一体感楽しむ|(株)アレックス [見える収納ですっきりと]本島北部のSさん(46)宅は大開口の窓から庭に行き来できる一体感が特徴だ。内部は収納を「見える化」した機能性と、夫妻の好きな西海岸風のデザインを両立させた。 2022/11/25 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]仕切らず明るく懐かしく|(株)謝名堂建築設計事務所 [アート映えるワンルーム]「おばぁの家のような懐かしい空間に、好きなアートを飾りたい」。古民家とギャラリーをミックスしたようなSさん宅。大きな玄関から入ると、仕切りのないワンルーム空間が広がる。 2022/11/18 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]集い楽しむ木空間|(株)木の家GreenHouse [家族を感じる木造2階建て]うるま市のGさん宅は、「家族一緒に、好きなことをいろいろ楽しめる」ことを重視して建てた木造2階建て。吹き抜けで開放感と家族の気配を感じられるLDKが、集いの中心だ。 2022/11/04 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]20坪の箱 無駄なく楽しむ|アース建設(株) [中庭や玄関もリビングの一部]比嘉邸は20坪のシンプルな箱型。靴箱のそばにテレビを設置したり、廊下を無くしたりしてリビングの面積を確保。窓は少ないが中庭に視線が抜け、小さいながらも開放的だ。 2022/09/09 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]コートが生む広がり|久友設計(株) [開放的なバリアフリー住宅]終(つい)のすみかとして、2世帯住宅への改装も視野に入れ、バリアフリーの2階建て住宅を建てたTさん。LDKに隣接する2つの吹き抜けのコートが、空間にも暮らしにも広がりをもたらす。 2022/09/02 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]内外に多くの居場所|(株)新垣工務店 [小屋の屋根から海眺める]境さん(42)宅は、上下階が大きな吹き抜けでつながる木造2階建て。開放的なリビングやデッキ、隣接する小屋の屋根など、いろいろな場所で海を眺めながら居心地良く過ごせる。 2022/08/26 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]洗練のうちなー家|平田寬建築設計事務所 [開放的な木造 庭から来客]黒の外観とコンクリートのひんぷんがスタイリッシュな島袋源也さん(34)宅。一方、室内は木を多用した温かみのある空間。庭とつながる「表座」と、プライベートな「裏座」に分かれている。 2022/08/19 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]海外リゾートを感じて|コバヤシ401.Design room(株) [庭を楽しむ自宅兼宿泊施設]「旅行で訪れたアジアンリゾートの心地よさを、家でも楽しみたい」と、自宅を新築した喜屋武盛光さん(63)。「たくさんの人に魅力を感じてほしい」と、宿泊施設としても活用する。 2022/08/12 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]高台の景色存分に|遠藤建築設計室 [2、3階に大開口]中城村の高台に建ち、大きな窓から北谷町や沖縄市の街並み、東シナ海まで望めるNさん宅。2階のLDKや、3階の子ども室からも見晴らしを楽しめる開放的な造りが特徴だ。 2022/08/05 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]眺め抜群ホテル空間|(株)山口瞬太郎建築設計事務所 [歴史と文化薫る地で建て替え]遠くに海を望む丘の上。復帰前に開発された高級外人住宅地で物件を購入し、建て替えを行ったMさん(40)。「思い出のホテルを再現」した家は、玄関からもてなしの空間が広がる。 2022/07/22 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]生活感消し直線美生かす|(有)真玉橋設計事務所 [設備や家具まで「真っすぐ」]「シャープなデザインが好き」という新垣夫妻。内装や家具、キッチンやシャワーなどの設備まで真っすぐなラインで構成。直線美が映えるよう、生活感を排除したモダンな家を訪ねた。 2022/07/08 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]多世代を楽しむ家|建築アトリエ・トレッペン [1・2階で異なる雰囲気]喜屋武さん(46)宅は4世代での生活を見据えた2階建て。1階は集いやすい大空間、2階は映画館のような空間で、住み継ぎやすい造りになっており、多世代で楽しみながら暮らす。 2022/06/24 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]南風が抜ける住まい|デザインネットワーク [変形敷地でも無駄なく]南東に窓とテラスを設け、心地よい南風が吹き抜けるYさん宅。自然を感じながら「コロナ禍で家にこもっていても快適に過ごせた」と夫婦は語る。台形の敷地に沿った造りながら、デッドスペースを生まない間取りで、外観デザインにもひと味加えた。 2022/06/17 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]30坪にBARと住宅|間+impression [小さな空間を機能的に使う]約24坪の住まいに約6坪のBAR(バー)を併設。施主のYさんは週末だけバーテンダーに変身する。家とバーをつなぐのは床下収納の「蔵」。コンパクトな空間を機能的に使う。 2022/06/10 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]海と風、光を感じて|(有)門一級建築士事務所 [琉球石灰岩が魅力の平屋]アウトドア好きの金城さん(41)が求めたのは、「海と水、自然を感じられる家」。随所に中庭と吹き抜けを設け、琉球石灰岩をフル活用した平屋は、心地よい風と光に満ちている。 2022/06/03 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]ウチナー家を現代風に|(株)琉球住樂 [1人でも大勢でも快適]実家を継ぐにあたり「1人でも快適で親戚や子どもたちも集まれる家に」と考えたYさん(79)。家族やご近所さんと気楽に集える開放感はそのままに、家事の手間が省け健康的に暮らせる現代のウチナー家(ヤー)に建て替えた。 2022/05/27 徳正美 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]間取り9等分で柔軟に|(株)一級建築士事務所STUDIO MONAKA [開放的な集いの場]読谷村のKさん(34)宅は、高床式の木造平屋。室内は、柱の上に乗る梁(はり)によって9等分されているが、天井や壁などの仕切りが少なく開放的。隣の実家からおいやめいが遊びに来たり、友人が集ったりとにぎやかに暮らす。 2022/05/20 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]道路に閉じ実家に開く|サイアスホーム(株) [塀を設けず住居広くとる]車通りの多い路地に挟まれたAさん宅。だが塀がない。住居を敷地いっぱいに建て、外壁を塀代わりにする。そのため窓は最小限。唯一、隣の実家側に開く。 2022/05/13 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]広々LDKの開放感|ロカルウ [程よく外とつながる平屋]「家族の集いを楽しみたい」と、LDKの広い平屋を建てた30代のTさん。花ブロックで光と風を取り込みながら、視線を程よく目隠し。「安心できる居場所ができた」とほほ笑む。 2022/05/06 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]リビングでカフェ営業|Arms DESIGN [広々1LDKに家族5人]鉄筋コンクリート造平屋の比嘉さん宅は、広々とした1LDK。普段家族が過ごすLDKで、夫人が昼間はカフェを営業。暮らしと店舗をうまく共存させながら、家族5人で伸びやかに暮らす。 2022/04/22 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]庭とつながり人集う|東設計工房 [赤瓦とアマハジに憧れ混構造]琉球民家に憧れ、赤瓦をのせた混構造の平屋を建てたKさん(59)。小屋組があらわになったリビングは、庭に大きく開き、開放的。「親族が集うときも、ゆったり気持ちがいい」と喜ぶ 2022/04/15 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]中庭囲むドーナツ形|LSDdesign [外周は閉じ喧騒(けんそう)シャットアウト]Gさん(36)宅は、住居の中心に中庭があり、ぐるりと一周できる“ドーナツ形”。交通量の多い住宅地に建つが道路側の窓は最小限にしているため、驚くほど静かだ。 2022/04/08 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]20坪で無駄なく快適|アトリエPAD一級建築士事務所 [三角地に職住一体の木造]コンセプトは「小さな土地に建つ、小さな木造の家」。18坪の三角地に、2階建てで床面積20坪の店舗兼住宅を建てた野村さん(42)。無駄のない空間使いが快適さのカギだ。 2022/04/01 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]RC造でもZEH仕様に|(株)宮里住宅社 [必要最低限の夏特化型]建築・型枠工事などを手掛ける会社に勤める宮里新太さん(38)は2017年に鉄筋コンクリート造の自邸を建築。断熱は屋根側だけに絞るなど、必要最低限の対応でZEH(ゼッチ)基準をクリアした。夏に涼しい住まいで家族5人が快適に過ごす。 2022/03/25 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]「井」の字の間取りで広々|コバヤシ401.Design room [家事ラクなワンルーム]家事・掃除のしやすさを考え、広々ワンルームを希望したUさん家族。木目模様がついたコンクリートの壁と梁(はり)を「井」の字にして建物を支え、使いやすい間取りに。床は一続きながら、印象的な梁や天井高で空間にメリハリをつけた。 2022/02/18 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]ワンルームの開放感|建築空間アボット [スキップフロアのある2世帯住宅]本島中部の住宅地にあるTさん(39)宅。夫人の実家を、2世帯住宅に建て替えた。夫婦憧れのスキップフロアを取り入れた、ワンルームのような広い空間を、伸び伸び楽しむ。 2022/02/04 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]沖縄伝統家屋を新築で|クロトン設計 [自然に囲まれゆったり]本島北部、やんばるの森のそばに建つ木造赤瓦の平屋。藤田朋之さん(40)・晴美さん宅は、伝統的な沖縄の住まいを再現したような家だ。三線を奏でたり、庭いじりをしたりとゆったりした時間を過ごす。 2022/01/28 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]本や緑 「好き」に囲まれ|Atelier TAKE5 [ブックカフェみたいなリビング]壁いっぱいの本棚があるブックカフェ風のリビングで読書を楽しみ、庭では植栽に没頭するAさん。約19坪とコンパクトな平屋で、好きな物に囲まれて暮らす。 2022/01/14 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]家族で集い伸び伸び|三愛企画設計 [細長い崖地生かした平屋]東西に細長く、平均5メートルの高低差がある崖地に建つTさん(46)宅。「年を重ねても、不便なく過ごせるように」と考えて計画した平屋で、4人の子どもたちと伸び伸び暮らす。 2022/01/07 チカちゃん お住まい拝見 [沖縄・表紙のお宅から]緑を楽しむリゾートな家|サイアスホーム(株) 施主の那覇翼さん(37)が手塩にかけた植物を「家中どこからでも見えるように」と、中庭を囲むコートハウスにした。高低差のある敷地を生かし、住居より120㌢下に中庭を設けたことで、住居から中庭全体を見下ろせる。緑と漆喰の壁・天井、大判タイルの床が調和してリゾートホテルのよう。「漆喰のおかげでサラッとしていて空気も良い」と話す。 2021/12/31 編集部 お住まい拝見 [沖縄・表紙のお宅から]憧れの吹き抜け×ハンモック|(株)徳里産業 「吹き抜けにハンモックをつるし、のんびり過ごしたい」。そんな思いを持つ夫人(38)が中心となって家づくりをしたWさん(33)家族。鉄筋コンクリート造ながらも、太い木の梁や木目調のクロスなど木を感じる空間の中で夢をかなえた。 2021/12/31 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]4層つなぐスキップフロア|建築設計工房paraya [開放的&こもれる空間] 本部町瀬底島にある出水慶さん(37)宅は、スキップフロアで4層がつながる家。階段室から上下に視線が抜けるだけでなく、どの部屋からも海が見えて開放的。一方、床下にはこもれる空間もある。 2021/12/24 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]子も風も家中巡る|(株)アトリエセグエ [外閉じてテラスへ開く] 住宅密集地にあるHさん宅。家の中央にテラス、それを囲うように部屋を配したことで「周囲の視線を気にせず暮らせる」とHさん(41)。子どもたちだけでなく風も家中を巡る、開放的な平屋だ。 2021/12/17 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]緑取り込み開放的に|(有)武一建設 [キッチンが中心の洋風平屋] 周囲を緑に囲まれた今帰仁村の土地に、洋風のシンプルでかわいらしい平屋を建てた上間さん(33)。キッチンが中心の開放的な空間で緑を眺め、「家事も子育ても安心」と喜ぶ。 2021/12/03 チカちゃん お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]シンプルでモダンに|(株)クレールアーキラボ [見渡せる安心感とデザイン性] 建物が好きで、モダンな住まいを求めていた太田さん(41)。希望した「平屋」「コンクリート打ち放し」で、家族の様子が見渡せ、緑を感じられる家をかなえた 2021/11/26 チカちゃん お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]LDK広く個室は一つ|(株)福地組一級建築設計事務所 [8人家族 ロフトが子ども室] 6人きょうだいと夫婦がにぎやかに暮らす糸数昌宗さん(37)宅。「LDKをとことん広く」が希望で、和室まで一体となり天井高は4・1メートルある。一方で個室は一つだけ。ロフトが子ども室代わりだ。 2021/10/08 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]省エネ&省スペースな家|(有)フロンティア-ズ [機能も間取りも妥協せず] 「省エネ性能も間取りも、優先順位は1位」と中川健一さん(34)。断熱性・気密性が高い木造住宅に太陽光発電と蓄電池も備える。さらに約28坪に3LDK+和室、書斎やパントリー、室内物干し場まで設けた。 2021/09/10 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]いつでも家族を感じて|Arms DESIGN [住宅密集地でも伸びやかに] 居住空間を2階にまとめたコンパクトな造りで、住宅密集地でも伸びやかに暮らす鈴木さん(45)宅。お気に入りのちゃぶ台を置いた小上がりに集い、だんらんの時間を楽しむ。 2021/09/03 チカちゃん お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]つながり多い2階建て|(有)門一級建築士事務所 [すのこの床で家族近く] 片流れ屋根が特徴的なNさん(38)宅は、広々とした空間が重なる2階建て。大きな窓で室内外をつないだり、すのこ状の床で上下階をつなぐことで、自然や家族との距離を近付けた。 2021/08/27 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]空気澄んで快適|松田まり子建築設計事務所 [沖縄の技術使った省エネ住宅] 子どもの健康を考え「カビやほこりのない家」を望んだK夫妻。花ブロックの外壁をカーテン代わりに、風通し良く家中の空気が澄む。遮熱ブロックなど既存の建材を生かして沖縄らしい省エネ住宅を実現した。 2021/08/20 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]階段やロフト 段差で遊ぶ|(株)謝名堂建築設計事務所 [「秘密基地」あちこちに] 段差やロフトがいくつも設けられた建築士の謝名堂愁(しゅう)さんのお宅。その高低差を生かした「秘密基地」があちこちにある。ワンルーム的ながら遊びがいっぱいの住まいだ。 2021/08/13 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]室内でバドミントン|コバヤシ401.Design room(株) [RC壁+木造屋根で安心・快適] 家族で熱中する「バドミントンスペースが室内にほしい」。その希望をかなえた堀さん(35)宅。コンクリート(RC)造の壁に木造の屋根。両方の良さを組み合わせたオープンな平家で、伸び伸び暮らす。 2021/08/06 チカちゃん お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]中2階に子ども室 下に蔵|間+impression [子に目届く造り でもメリハリ] 「キッチンから子ども室まで目が届く」「でも居室ごとのメリハリがほしい」「アウトドア用品の収納は必須」などの希望を凝縮した、中2階建て+大収納の「蔵」がある大城邸を訪ねた。 2021/07/30 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]姉妹の「好き」詰めた家|(株)一級建築士事務所 斎 [程よい距離感で支え合い] 畑が広がる地域の一角に、姉妹二人で建てた家がある。姉のAさん(50)と妹のHさん(44)が、「コンクリート打ち放し」「シンプル」「ホテル風」といった共通の好みを詰め込んだ家だ。程よい距離感で、支え合いながら仲良く暮らす。 2021/07/23 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]ガレージと屋上で伸び伸び|アトリエ・ネロ [塩害防ぐ固練りコンクリート] 広いガレージや屋上の庭で「自粛期間も伸び伸び過ごせる」というKさん宅。2階居室から川や街を見渡せ、街路樹などを借景として取り込む。塩害を防ぐために固練りコンクリートを使った3階建ての住まい。 2021/07/16 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]デザイン壁で楽しく|建築空間アボット [隣家近接でも視線気にせず] 南部の住宅地にあるSさん(38)宅は、プライバシーと防犯性を重視した、スタイリッシュな平屋。マスブロックを使った目隠し壁のおかげで、「気兼ねなく過ごせる」と喜ぶ。 2021/07/02 チカちゃん お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]おおらかに住まう|(株)アトリエセグエ [家族5人で2LDKシェア] 子どもたちと寝室をシェアする城間さん宅。2LDKと少ない個室でも家族5人がおおらかに暮らす。約7メートルの開口と、部屋を一体につなぐコンクリート打ち放しの天井が、広がりと開放感を演出する。 2021/06/18 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]家族の絆育む 小さな家|カメアトリエ [23坪に家族5人+愛猫] 檜(ひのき)屋根+コンクリートブロックの壁で成る23坪のM邸。子どもは一番下が高校1年生。「巣立つまであと少し。それまで家族の時間を大切にしたい」と天井で家全体がつながる小さな家を建てた。 2021/06/11 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]18畳の土間が主役!|(株)琉球住樂 [吹き抜け、大空間の木造] 夫婦憧れの「土間」のある木造2階建ての住宅を建てたIさん(64)。庭に面した18畳のサンルームは開放的で、「アウトドアで求めていた癒やしが、家の中にある」と喜ぶ。 2021/06/04 チカちゃん お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]住まい小さく 車庫大きく|LITTAI space works [さまざまな木で室内にぬくもり] キャンピングカー用として6坪の車庫を設けるために新築した、名護市の幸地さん(61)。建物は21坪とコンパクトながら内装に木をふんだんに使い、屋外のテラスでは地域との良い関係を築く。 2021/05/28 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]半屋内の中庭で開放感|ロカルウ [気兼ねなく家族で過ごす家] 壁や屋根のある半屋内の中庭と吹き抜けで、明るく開放的なSさん宅。中庭は、光・風・天気といった外の様子も伝えてくれる。外から見える窓は少なく、気兼ねなく家族の時間が過ごせる。 2021/05/21 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]室内にバスケコート|(株)NDアーキテクトン [2階LDK、3階寝室も“観客席”] 家族そろってバスケ好き。「ずっと見ていたいし、ボールに触れていたい」を形にしたG邸。3階建ての室内にコートを設置。2階のLDKはもちろん、3階の寝室まで“観客席”になる。 2021/05/14 東江菜穂 お住まい拝見 視線抜け明るく広々|(有)武一建設 [変形地生かして開放的に|お住まい拝見] メガホンのような形の土地に建つKさん宅は、アーチ型の仕切り壁が印象的な平屋。「明るく、家事もしやすい」という理想通り、光と視線が抜け、キッチンからは家中が見渡せる。 2021/05/07 チカちゃん お住まい拝見 テラス囲み開放感|陽設計 [スキップフロアで店舗兼住宅|お住まい拝見] 玉城(たまき)さん(43)宅は、窓の少ない外観と打って変わって、デッキテラスを囲むように居室を配置したことで、室内は明るく開放的。スキップフロアの造りで、1階を独立した店舗、中2階と2階の住まいは平屋のような一体感のある空間を実現した。 2021/04/16 編集部 お住まい拝見 沖縄らしさを現代風に|Studio Clamp [ひんぷんで分ける職と住|お住まい拝見] 建築士の與儀拓也さん(36)の自邸は、事務所と住まいの動線を分けるひんぷんや間取りなど、沖縄らしさを随所に取り入れた住まい。明るく開放的な空間で家族4人がスッキリ暮らす。 2021/04/02 出嶋佳祐 お住まい拝見 アートと緑を満喫|Arms DESIGN [平屋でシンプルに暮らす|お住まい拝見] 好きな絵と、緑が楽しめるようプランした平屋で「シンプルなのが過ごしやすい」と実感しているKさん(40)。庭を眺めながら語り合う時間が、夫婦の楽しみになっている。 2021/03/26 チカちゃん お住まい拝見 新築で外人住宅再現|アトリエ海風 [あえて傷付け古さ演出|お住まい拝見] 憧れの外人住宅を再現するため、内装を簡素に、建材にもこだわった竹下一平さん(53)宅。新築だがコンクリートにあえて傷を付け、中古の家具や設備を使って古さも演出する。LDKは趣味の物であふれ、カフェのようにおうちじかんを楽しむ。 2021/03/19 編集部 お住まい拝見 小上がりリビングが便利|LSDdesign(株) [40センチの段差 ベンチに収納に|お住まい拝見] 階段2段分の小上がりリビングが印象的なHさん宅。40センチの高低差をベンチや床下収納として活用。「無駄のない家」という要望も段差でかなえ、センス良く暮らす。 2021/03/12 東江菜穂 お住まい拝見 閉じて快適 現代の古民家|島建築(株) [住宅地でカーテン無しの暮らし|お住まい拝見] 建築業を営む與儀征剛(せいごう)さん(44)の自邸は、首里の住宅街に建つ。木ルーバーで囲まれた中庭を内包し、カーテン無しで伸び伸び過ごせる。木造赤瓦の外観と現代の設備を融合した省エネ住宅だ。 2021/03/05 東江菜穂 お住まい拝見 2月22日は「猫の日」①|猫と暮らす家造り [2月22日は「猫の日」|猫と暮らす家造り] 2月22日の「猫の日」にちなみ、リフォームで5帖1部屋をまるっと猫部屋にしたお宅を紹介。床柱や欄間などの既存材を再利用して、猫アイテムを作った。また、「ねこと暮らそう」を執筆中の田場正親さんから、猫も人も安全で快適に暮らせる家造りのポイントを聞いた。 2021/02/19 編集部 お住まい拝見 2月22日は「猫の日」②|猫も人も安全で快適な住まい 脱走防止・刺激がカギ [2月22日は「猫の日」②|猫も人も安全で快適な住まい 脱走防止・刺激がカギ] 連載「ねこと暮らそう」を執筆し、猫専用アパート・まやちぐらを運営する田場正親さん。猫も人も快適に暮らすには、「完全室内飼育のための脱走防止、室内でも猫が退屈しない工夫が必要」と話す。連載で紹介中の田場さん宅の工夫も踏まえ、住まいづくりのポイントをまとめた。 2021/02/19 編集部 お住まい拝見 中庭に開く安らぎの木造|石躍健志建築設計事務所 [台風やプライバシーにも配慮|お住まい拝見] 石嶺さん(40)は「一緒に年を取る家」を望み、木造にした。台風やプライバシーを考慮して外周は窓を最小限にし中庭に開く。22坪のコンパクトな平屋で家族4人と愛猫2匹が伸びやかに暮らす。 2021/02/12 東江菜穂 お住まい拝見 景色をつなぐ住まい|(有)門一級建築士事務所 [自然に溶け込む暮らし|お住まい拝見] 南城市のTさん(39)宅は、緑が多く残る地域に建つ鉄筋コンクリート造の平屋。南北に景色が抜ける住まいで、家族5人が景色の一部のように伸びやかに暮らす。 2021/02/05 出嶋佳祐 お住まい拝見 住宅地に「ホテル」な家|遠藤建築設計室 [開放感&裏動線がカギ|お住まい拝見] 住宅密集地に建つKさん(42)宅は視界の開ける2階に住居スペースがある。随所の坪庭も効いて開放感抜群。さらに裏動線を設け、生活感をうまく消したリゾートホテルのような住まいだ。 2021/01/29 東江菜穂 お住まい拝見 家全体に「木木感」|(株)木の家GreenHouse [床・太鼓梁・天井に無垢材|お住まい拝見] 西原町の田場さん宅は、太鼓梁(たいこばり)や床材だけでなく、天井材にまで無垢(むく)材を使った「木木感(もくもくかん)」のある木造2階建て。長女がブランコや縄跳びで遊ぶ姿を眺めながら、田場さんと夫人は梁を見上げてまったり過ごす。 2021/01/22 出嶋佳祐 お住まい拝見 28坪の2世帯住宅|株式会社エコプラス [目隠ししつつ採光・通風|お住まい拝見] Yさん(42)宅は建坪が約28坪とコンパクトな2世帯住宅。プライバシーは守りつつ、屋上やベランダから光と風を入れる。全面バリアフリーの親世帯、伸びやかなリビングダイニングがある子世帯は共に、窮屈さを感じさせず、友人らが集う。 2021/01/15 編集部 お住まい拝見 天井高5メートルの開放感|株式会社 コモドハウス [高い吹き抜けがある平屋|お住まい拝見] 「2階高の吹き抜け」を重視した小谷仁人さん(33)。平屋ながら、家族が集うリビングの天井高は5.1メートル。庭に面した上下二つの大開口が、開放感をより高めている。 2021/01/08 チカちゃん お住まい拝見 快適におうち時間を楽しむ家|サイアスホーム(株) [家族集いやすく漆喰でサラサラ|お住まい拝見] Tさん(33)宅は、畑に囲まれたのどかな場所に建つ平屋。漆喰と無垢材に覆われて快適に暮らせる空間は、つなげて使える造りやコミュニケーションの取りやすい動線で、3人の幼い子どもたちとの時間を大切に過ごせる空間でもあった。 2020/12/31 編集部 お住まい拝見 西海岸一望!自然の中で遊ぶ|(株)アイムホーム [景色と集い存分に自然の中で子育て|お住まい拝見] 「海を眺めながら家族や友人らとゆっくりくつろげるのがいい」と笑顔を見せるBさん。夫妻が西海岸を見下ろす小高い山を切り開いて建てたのは、スタイリッシュな2階建て。家中すべてがオーシャンビューだ。裏手に残る森林は子どもたちの格好の遊び場。庭感覚で駆け回る。 2020/12/31 編集部 お住まい拝見 光と風、緑を楽しむ|(株)渡久山設計 [カーテンなしの快適|お住まい拝見] カーテンいらずの明るい家を希望したWさん。リビングの吹き抜け、外壁に囲まれたテラスから入る光と風が家中に満ち、視線を気にすることなく緑のある暮らしを楽しむ。 2020/12/25 チカちゃん お住まい拝見 飼い主不在でも伸び伸び|(株)エー・アール・ジー [将来見据えた単身の住まい|お住まい拝見] 4匹のネコたちと住むUさん(37)宅。キャットウオークといった仕掛けはもちろん、不在中も換気でき、ネコが心地よく過ごせるよう工夫。将来は親を迎えるなど先を見据えた単身の住まいだ。 2020/12/18 編集部 お住まい拝見 吹き抜けから光巡らせ|(有)K・でざいん [旧家建て替え「大人の家」|お住まい拝見] 暗かった旧家を建て替えたHさん。新居は吹き抜けから光や風が通り、明るく爽やか。家族それぞれの個室や、たっぷりの収納も設けた「大人の住まい」だ。 2020/12/11 東江菜穂 お住まい拝見 地域に開く琉洋折衷|(株)一級建築士事務所 STUDIO MONAKA(uzumaki) [隠れ家のような空間も|お住まい拝見] 那覇市の住宅街にある赤嶺さん(40)宅は、大きな赤瓦屋根が目を引く木造2階建て。洋風な室内には、隠し扉などの遊び心もある。家族5人が地域と交流しながら暮らす。 2020/12/04 出嶋佳祐 お住まい拝見 大家族でも生活感出さず|NDアーキテクトン [6人の子に目届くスッキリ空間|お住まい拝見]小学5年生から0歳まで6人の子がいるNさん(36)夫妻。「生活感のない、スタイリッシュな空間が好き」と、表に物を出さずクールなインテリアを楽しむ。すっきりした造りは家族に目が届き、見た目と機能性を両立している。 2020/11/27 東江菜穂 お住まい拝見 外を取り込む家|コバヤシ401. Design room [変形地でも庭最大限に|お住まい拝見]植物が好きな40代のKさん宅は、どこからでも庭が見える家。テラスが互い違いに室内に食い込み、まるで外にいるような感覚にさせる。三角形の敷地の1辺に沿って家を建て、広い庭を取った。 2020/11/20 編集部 お住まい拝見 母屋と離れの間に土間|GAB [お住まい拝見]母親と介護同居するために新築した平屋のM邸。水回りを備えるバリアフリーの母屋と、約6坪の離れの間には土間廊下が走る。付かず離れずの同居生活を考慮した造りだ。 2020/11/13 東江菜穂 お住まい拝見 自然に寄り添い楽しむ|建築設計工房paraya [お住まい拝見〕|本島北部、フクギ並木沿いに建つMさん宅は、コンパクトながらも、高い天井や、LDKの延長として使えるデッキなどで開放的。アウトドア好きな家族が自然を楽しみつつ暮らす。 2020/11/06 出嶋佳祐 お住まい拝見 効率的 ミニマリストの家|Atelier TAKE5 [お住まい拝見]Tさん(39)一家は所有物の少ないミニマリスト。家族5人で12坪×2階でも、雑多でないからオープンな造りにして狭さを払拭(ふっしょく)。シンプルかつ効率良く暮らすヒントが満載だ。 2020/10/23 東江菜穂 お住まい拝見 庭共有する姉妹の2世帯|沖縄家作人ネット/築・建築計画設計事務所 [お住まい拝見〕|Oさん(48)宅とTさん(41)宅は、それぞれの夫人が姉妹ということもあり、共有の庭を挟んで建つ。両世帯から庭が見える一方で、窓の位置をずらすことで各世帯のプライバシーを確保。2世帯が協力しながら仲良く暮らす。 2020/10/02 出嶋佳祐 お住まい拝見 LDも畳でくつろぐ|久友設計(株) 〔お住まい拝見〕うるま市の住宅密集地に、広い駐車場のある2階建て住宅を建てた40代のTさん。家族が一番くつろげる畳のスペースをLDに設け、明るく開放的な床座の暮らしを楽しむ。 2020/09/25 編集部 お住まい拝見 高台の眺めを満喫|㈱クレールアーキラボ [お住まい拝見|建物を擁壁代わりに]「眺めのいい高台の家に憧れていた」というMさん夫婦(40代)。前面道路との高低差を生かし、視界が開ける2階にLDKを設けて眼下の景色を楽しむ。建物自体が擁壁の役割も兼ね備えるなど、設計では機能的な工夫がなされている。 2020/09/18 編集部 お住まい拝見 高低や明暗でメリハリ|間+impression [お住まい拝見]|リビング・ダイニングの天井高は5メートルで開放感たっぷり。一方、和室やキッチンはその半分以下の高さで「狭さと暗さが落ち着く」。3層2階建てのTさん宅は高低や明暗のメリハリが効いた、モダンな住まいだ。 2020/09/11 東江菜穂 お住まい拝見 13坪重ねた三角の家|建築設計室 ant [お住まい拝見〕|築40年ほどの住宅を建て替えたMさん(47)宅は、約13坪のワンルームが二つ重なる、三角形の2世帯住宅。木とメタルで覆った半戸外の階段が、両世帯をほどよい距離でつなげる。 2020/09/04 出嶋佳祐 お住まい拝見 リビングは夢の図書館|(株)山口瞬太郎建築設計事務所 [お住まい拝見〕|本島南部のKさん(40)宅は、リビングの壁一面が大きな本棚になっており、図書館のように本が身近にある平屋。キッチンを中心とした家事動線や7.2帖のウオークインクローゼットもありすっきり暮らせる。 2020/08/28 出嶋佳祐 お住まい拝見 花ブロックの内に遊び場|㈲真玉橋設計事務所 [お住まい拝見|補強CB造]花ブロックの壁が目隠しになっているGさん(31)宅。その内側には光と風が入り、約25帖のテラスで子どもたちが遊ぶ。LDKにつながる掃き出し窓は、軍用機の音を遮るGさんこだわりの防音サッシ。子どもの入学前に理想のシンプルな家を手に入れた。 2020/08/21 編集部 お住まい拝見 凹凸に集う光・風・人|㈲門一級建築士事務所 [お住まい拝見〕|本島中部の住宅街、海の近くにあるOさん(39)宅は、たくさんの凹凸で光や風を取り入れる平屋。中庭を介して公私を分けた造りは使い勝手が良く、人も集いやすい。昨年の第5回沖縄建築賞では正賞を受賞した。 2020/08/07 出嶋佳祐 お住まい拝見 半円の外壁で広がり|建築空間アボット 〔お住まい拝見〕角地に建つ実家を建て替えた比嘉さん(52)。半円形の目隠し壁で囲まれ、LDKとひと続きになるデッキは、視線を気にせず、光と風、時間の移ろいを楽しむ場になっている。 2020/07/24 編集部 お住まい拝見 西日より景色を重視|デザインネットワーク 〔お住まい拝見〕「西日を気にするよりも楽しみたい景色があった」というAさん(47)宅は、北西向きの大きな窓から夜景や海の景色を室内に取り込む。2階リビングからは自作のウッドデッキが張り出し、室内外を一体に使って家族・親族とともに楽しむ場になっている。 2020/07/17 編集部 お住まい拝見 28坪+中庭で開放的| 秋桜(コスモス) 〔お住まい拝見〕敷地の中央に約14坪の中庭。塀とL字の住まいに囲まれたそこは、もはや居室の一つ。やんちゃな双子の遊び場であり、AさんのDIY室でもある。この中庭が28坪の住居に開放感を生み、光と風を運ぶ。 2020/07/10 東江菜穂 お住まい拝見 菜園も遮熱も屋上で|アトリエ・ネロ [お住まい拝見〕|那覇市のCさん(45)宅は、住み始めて約10年の平屋。遮熱のために緑化していた屋上で菜園を始めた。しっくいと木のLDKは憩いの場として提供。家族の成長とともに、さまざまな暮らし方を楽しんでいる。 2020/07/03 出嶋佳祐 お住まい拝見 家事効率良く開放的な家|シンケンハウス㈱ [お住まい拝見〕|家事動線が短く、家族に目が届く家にしたい。でも広々とした空間が良い。約30坪平屋の新里紹太さん宅は回遊性のある造りに加え、天井高や連窓を利かせて開放感と使い勝手を両立した。 2020/06/12 東江菜穂 お住まい拝見 海を最大限に堪能! カリフォルニアスタイルの家|(有)アトリエ・門口 [お住まい拝見〕|目の前に広がる海を最大限に生かし、憧れのカリフォルニアスタイルの家を建てた石井仁さん(47)。米西海岸を思わせる明るく開放的な空間で、自然とつながるスローな暮らしを楽しむ。 2020/05/22 編集部 お住まい拝見 棟を分けてほどよい距離|一級建築士事務所 STUDIO MONAKA [お住まい拝見〕|高低差7メートルのくぼ地の底に建つ平良さん(39)宅は、棟を分けた造りや、中庭などにより、常に外を感じるリゾートヴィラのよう。家族6人がほどよい距離感で暮らす。 2020/05/01 出嶋佳祐 お住まい拝見 敷地の高低差生かした平屋|コモドハウス [お住まい拝見〕|前面道路と最大1.8メートルほどある高低差を生かした平屋を建てたMさん(33)。「清潔感重視で、白をベースに選びました」という室内は、黒をアクセントにしたシックな空間だ。 2020/04/24 チカちゃん お住まい拝見 全部が子ども部屋|陽設計 [お住まい拝見|「スキップフロアで平屋感覚]建築士・玉城(たましろ)飛雄馬(ひゅうま)さん(42)は、半階ずつ部屋を設けたスキップフロアで、平屋のような住まいと自身の設計事務所を構えた。家族6人に2LDKでも柔軟に使えるつくりにした。 2020/04/17 編集部 お住まい拝見 コンクリートブロック+木屋根の家|カメアトリエ [お住まい拝見|「トラストブロック」の自邸]古い集落に建つ、建築士の亀崎義仁さん(40)、さちえさん宅。夫妻が考案した補強コンクリートブロック(CB)と木組み屋根(トラス)を組み合わせた「トラストブロック」の家を訪ねた。 2020/04/10 東江菜穂 お住まい拝見 シンプルな職住近接|(株)クロトン [お住まい拝見|2棟の木造で公私分ける]糸満市の埋め立て地に建つMさん(40)宅は、職住近接型の木造平屋。一般的な材料を使ったシンプルな間取りの2棟は、公私を分けつつ、家族の距離を近づけた。 2020/04/03 出嶋佳祐 お住まい拝見 集いと趣味を楽しむ|(株)朝日ホーム21 [お住まい拝見|高齢の両親と快適に暮らす]高齢になった両親と一緒に暮らすため、眺めのいい浦添市の高台に家を建てたCさん(61)。各階に設けたテラスや屋上、防音構造の多目的室で、子や孫、友人との集いを楽しむ。 2020/03/27 チカちゃん お住まい拝見 テラス囲むリゾート風の平屋|(有)武一建設 [お住まい拝見|家族のくつろぎ第一に]「家族みんなが居心地良く」とSさん(45)一家が建てたのは、テラスを囲むリゾート風の平屋。漆喰壁にインテリアが映えるゆったりとした空間や公私を分けた造りが特徴だ。 2020/03/20 徳正美 お住まい拝見 ラフさに遊び心プラス|(株)エコプラス [お住まい拝見|全面打ち放しで傷・汚れ気にせず]「ラフでかしこまらない生活」を望んだIさん(42)宅は、全面打ち放しで好みの家具などで飾られたリビングと庭を気軽に行き来できる家。子ども部屋は狭くても遊びの仕掛けが満載だ。 2020/03/13 編集部 お住まい拝見 南国リゾートの開放感|(株)一級建築士事務所 斎 [お住まい拝見|車イスで快適に暮らせる]Hさん(57)宅は、バリのリゾートをイメージした平家。造りもインテリアも、シンプルかつスッキリ。動線や間口など細部に気を配り、車イスで暮らしやすい空間になっている。 2020/02/28 チカちゃん お住まい拝見 2月22日は猫の日! 猫と暮らせる 賃貸住宅|猫と暮らせる賃貸物件① [2月22日は猫の日!|猫と暮らせる 賃貸住宅] 2月22日の「猫の日」にちなみ、猫と一緒に暮らせる賃貸物件を紹介する。家具やアートまでプロがコーディネートしたNEWスタイルのペット可物件や、掃除がしやすい物件、IoTで外出時も様子を見ることができる物件など三つを取り上げる。 2020/02/21 東江菜穂 お住まい拝見 2月22日は猫の日! 猫と暮らせる 賃貸住宅|猫と暮らせる賃貸物件② [2月22日は猫の日!|猫と暮らせる 賃貸住宅] 2月22日の「猫の日」にちなみ、猫と一緒に暮らせる賃貸物件を紹介する。家具やアートまでプロがコーディネートしたNEWスタイルのペット可物件や、掃除がしやすい物件、IoTで外出時も様子を見ることができる物件など三つを取り上げる。 2020/02/21 出嶋佳祐 お住まい拝見 2月22日は猫の日! 猫と暮らせる 賃貸住宅|猫と暮らせる賃貸物件③ [2月22日は猫の日!|猫と暮らせる 賃貸住宅] 2月22日の「猫の日」にちなみ、猫と一緒に暮らせる賃貸物件を紹介する。家具やアートまでプロがコーディネートしたNEWスタイルのペット可物件や、掃除がしやすい物件、IoTで外出時も様子を見ることができる物件など三つを取り上げる。 2020/02/21 編集部 お住まい拝見 28坪に家族7人+3匹|建築設計 あ うん [お住まい拝見|天井高活用 猫の遊び場&ロフト設置」Uさん(41)夫妻と5人の子どもたち、犬・猫3匹が暮らす約28坪の家。リビングの天井高は3.8メートルあり、空間を広く見せる。ロフトやキャットステップも設け、人もペットも伸び伸び暮らす。 2020/02/14 東江菜穂 お住まい拝見 室内でも全力で遊ぶ|(株)木の家 Green House [お住まい拝見|空間つなげ家族が身近]北中城村のGさん(35)宅は、上下階が吹き抜けでつながるなど、家族と交流しやすい木造2階建て。息子3人が、おもちゃの車で走り回ったり、バスケットボールをしたりと元気に遊ぶ。 2020/02/07 出嶋佳祐 お住まい拝見 庭囲む3姉妹家族の家|(有)真玉橋設計事務所 [お住まい拝見|145坪に3世帯8人]145坪の敷地に新築したKさん、Yさん、Tさんの3姉妹8人家族。玄関は別、ライフスタイルも三者三様ながら、庭を囲みにぎやかに集える住まいとなった。 2020/01/31 徳正美 お住まい拝見 屋内外つなぎ開放的|studio jag一級建築士事務所 [風通し意識したワンルーム]西原町の静かな住宅地に建つSさん(46)宅。「自然と共生できる家がほしい」と希望。ワンルーム的な空間で、風通しと屋外とのつながりを重視した2階建てができあがった。 2020/01/24 チカちゃん お住まい拝見 良い距離感で3世帯同居|(株)GAB [お住まい拝見|玄関共用する3階建て]Iさん(30)家族と両親、祖父が初めて同居する家。約55坪の敷地に4台分の駐車場と伸びやかな家を希望した。玄関を共用する3階建てで、階で各世帯のプライバシーを分ける。 2020/01/17 東江菜穂 お住まい拝見 2階に玄関 居間は二つ|アトリエ・ネロ [お住まい拝見|実家建て替え3世代同居]築45年余の夫人の実家を建て替えたOさん(48)一家。道路との高低差を生かして玄関は2階に、居間は二つ設けることで、同居する夫人の母もOさん親子も気兼ねなく過ごす。 2020/01/10 徳正美 お住まい拝見 快適なゼロエネ住宅|(有)フロンティアーズ [お住まい拝見|冬暖かく夏涼しい]Tさん宅は、外気の影響を受けにくい造りや太陽光発電を搭載することで、年間の1次エネルギー消費量の収支をゼロにした「ゼロエネ住宅」。「冬は暖かく、夏は涼しい。快適です」と語る。 2019/12/27 東江菜穂 お住まい拝見 親子で気兼ねなく|Arms DESIGN [お住まい拝見|実家建て替えモダンな平屋に]老朽化した実家を、モダンな平屋に建て替えたKさん(46)。両親の生活スペースと自身の個室を緩やかに分けた造りで、生活リズムが違っても気兼ねのない暮らしを実現した。 2019/12/20 チカちゃん お住まい拝見 ビンテージ感漂う新築|LSDdesign(株) [お住まい拝見|旧家の趣残し 味のある内装]祖母の家があった場所に新築したMさん(42)宅。祖母の家にあった仏壇の一部を生かしたり、ビンテージ感のある建材をチョイスしたり。新築ながら、リノベのような味わいも漂う。 2019/12/13 東江菜穂 お住まい拝見 デッキで部屋を拡張|建築設計工房Paraya [お住まい拝見|ゆるくつながる平屋の2世帯]今帰仁村のNさん(34)宅は、庭などの緩衝帯でゆるくつながる平屋の2世帯住宅。部屋の延長として使うことができる広いデッキでは、子どもたちが元気に遊ぶ。 2019/12/06 出嶋佳祐 もっと見る