公開年月から探す 2018201720162015年-010203040506070809101112月 検索 キーワード 検索 家づくりのこと すべて見る企業・ひとの取り組みインテリア庭・garden住まいに関するQ&A対談 NEW インテリア 家族で「一緒に」が合言葉|家族でおそうじ大作戦[1] つい一人で頑張り過ぎてしまうママ必見! 文・比嘉理絵(暮らしかたらぼ・おうちみがきトレーナー) 2018/04/20 編集部 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「伝統工芸品をもっと気軽に」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.12 私たちが暮らすこの沖縄には多種多様な素晴らしい工芸品が脈々と受け継がれています。最終回となる今回は、ライフスタイルに取り入れやすい工芸品について紹介。やちむん、漆器、紅型、琉球ガラスまで、アイテムやデザインの選び方次第で、もっと気軽に楽しめますよ! 2018/03/09 編集部 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「オーダー家具で空間有効に」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.11 「もっとスペースを有効活用したいけれど、市販品ではスペースに合う家具が見つからない」「インテリアに合う家具を探しているけれど、気に入るものがなかなかなくて」と思う方も少なくないと思います。そんな時にスペースに合わせて自分好みの家具がオーダーできたらいいと思いませんか? 今回はそんな自分スタイルの家具について紹介します。 2018/02/09 編集部 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「自分スタイルの空間に挑戦!」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.10 大掃除を終え、気持ちよい空間で新年を迎えられたことでしょう。そこからもう1歩進んで、「自分らしい空間」をつくってみませんか。今回は、実際に依頼のあったこだわりのインテリア事例3例を紹介します。 2018/01/12 出嶋佳祐 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「家族で過ごすクリスマス」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.9 12月、街中が一気にクリスマスモードになり心躍る季節ですね。ご家庭でもツリーを飾り付けたりプレゼントの用意をしたりと、クリスマスを楽しく過ごすための準備を始める方も多いのではないでしょうか。今回は私がアメリカで過ごしたクリスマスシーズンや、旅の思い出を交えながら、クリスマスを楽しむヒントをお伝えします。 2017/12/08 出嶋佳祐 インテリア 弟子に受け継がれた「叡知」|フランク・ロイド・ライトの家具[08] 20世紀を代表する建築家、フランク・ロイド・ライトが手掛けた家具を紹介してきた本連載。今回は番外編として、ライトの弟子で執筆者の祖父でもある遠藤新氏がデザインした椅子を紹介する。予算を抑えながらデザイン性にもこだわった椅子には、ライトから受け継がれた「叡知」が見て取れる。 2017/12/01 編集部 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「アクセントクロスで彩り」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.8 年末年始に向けて、掃除や気分転換を兼ねて部屋の模様替えをしたいという人も多いのでは? 大がかりなことをしなくても部屋の一部の壁紙をアクセントクロスに張り替えるだけで、空間の印象をガラリと変えることができます。今回はアクセントクロスの選び方のコツなどをご紹介します。 2017/11/10 チカちゃん インテリア 91歳まで現役 図面描き続け|フランク・ロイド・ライトの家具[07] 著者の遠藤さんが、今年の夏にアテンドしたフランク・ロイド・ライトの建物を巡る「ライトツアー2017」編・第4弾。最後は、ニューヨーク近代美術館で開催された「ライト生誕150年記念展覧会」の様子です。91歳まで精力的に設計活動をしたライトの足跡を振り返ります。 2017/11/03 編集部 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「気軽にオシャレにパーティー」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.7 2017/10/13 チカちゃん インテリア 椅子やデスクも社屋に合わせ|フランク・ロイド・ライトの家具[06] 遠藤さんがアテンドしたフランク・ロイド・ライトの建物を巡る「ライトツアー2017」編・第3弾。今回は、「ジョンソンワックス社」の話です。建物はもちろん、デスクやオフィスチェアまでライトが手掛けています。このオフィスチェアには面白い逸話も残っています。 2017/10/06 編集部 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「シニアになっても快適に」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.6 2017/09/08 チカちゃん インテリア 小規模でも「ライトデザイン」|フランク・ロイド・ライトの家具[05] 前回に引き続き、フランク・ロイド・ライトの建物を巡る「ライトツアー2017」のお話です。遠藤さんはウィスコンシン州の「タリアセン」から、シカゴ郊外へ。日本のメディアであまり取り上げられたことのない、分譲住宅「アメリカンシステム」を訪れました。 2017/09/01 編集部 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「アートで暮らしに彩りを」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.5 2017/08/11 チカちゃん インテリア 包み込まれる心地良さ|フランク・ロイド・ライトの家具[04] 執筆者の遠藤さんは、ことし6月21日から28日にかけて、アメリカ東部にあるフランク・ロイド・ライトの建築を巡るツアーの案内役を務めた。今回は、ライトの手掛けた家具とともに、ツアーの様子を紹介してもらう。 2017/08/04 編集部 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「テラスでリゾートを演出」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.4 2017/07/14 チカちゃん インテリア ランプとあんどん融合|フランク・ロイド・ライトの家具[03] 建物だけでなく家具でも今なお人々を魅了する、建築家フランク・ロイド・ライト。今回紹介するのは、ライトの自宅兼仕事場「タリアセンイースト」に置かれていたテーブルランプ。和と洋の雰囲気が融合した、優しいデザインと明かりが魅力です。 2017/07/07 編集部 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「シーンに合わせ雰囲気作り」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.3 2017/06/09 チカちゃん インテリア 六角形の背もたれ特徴|フランク・ロイド・ライトの家具[02] アメリカの建築家、フランク・ロイド・ライトは、建物だけでなく、室内空間の調和も重要と考え、自らの建築にふさわしい家具を自分の手でデザインしていました。今回は旧帝国ホテルにあった「ピーコックチェア」を紹介します。 2017/06/02 編集部 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「気になるトレンドを先取り」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.2 2017/05/12 チカちゃん インテリア 隙間から漏れる温かな光|フランク・ロイド・ライトの家具[01] 20世紀を代表する建築家の一人、フランク・ロイド・ライト。多彩な建築物を造ってきた彼は、その空間に合う家具も手掛けていた。この連載では、ライト建築に詳しい建築家・遠藤現さんに、ライトの手掛けた家具や照明などを紹介してもらう。初回はその代表作であるフロアランプ。印象的なデザインと温かな光は、今なお多くの人を魅了する。 2017/05/04 編集部 インテリア 住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「ファブリックでイメチェン」 [文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.1 2017/04/19 チカちゃん