リフォーム|リノベーション|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

リノベーション
  • 公開年月から探す
  • 検索
  • キーワード
  • 検索

リノベーション

  • リフォーム

    不動産会社が伝授「中古住宅は購入前にプロに相談」
    [リフォームの現場から vol.04]建築費が高騰する昨今、中古住宅の購入を考える人も少なくない。だが、新築とは違う注意点もある。今回は、中古住宅も取り扱う㈱リプラ不動産の島袋圭一代表に中古住宅を購入する際の注意点を教えてもらった。
    2018/01/26
    編集部
  • リフォーム

    塗装のプロが語る 外壁塗装で「資産価値保つ」|リフォームの現場から
    今回は外壁塗装について、塗装や防水の専門会社(株)エースの阿嘉佑樹社長に伺います。「塗装には建物を保護する役目があり、定期的に塗り直しをすることで、資産価値を保つことにつながります」と説明します。
    2017/12/22
    編集部
  • リフォーム

    内装屋が語る 床材選びは「適材適所」|リフォームの現場から
    今回は、内装業に携わる増田内装の代表・増田健二郎さんがリフォーム時の資材選びの注意点を伝授します。要望が多いのは和室から洋室への変更。床材をフローリングに変える際には、「木材にするか、人工樹脂系にするか、用途や使用する場所によって選びましょう」とアドバイスします。
    2017/11/24
    編集部
  • リフォーム

    手すり設置に備え壁補強「単純な動線で活動促す」
    老後も安心 住まい[03]
    体力が衰えると、自宅でも不便に思うことが出てくる。老後も住み続けるためには、先を見据えたリフォームも必要だ。リフォームを手掛ける(有)ラムハウジングの福祉住環境コーディネーター・川上晃奈さんは「将来、手すりを設置できるよう、壁を補強しておくと安心」と話す。
    2017/07/28
    出嶋佳祐
  • リフォーム

    自然素材で住環境を快適に|(有)ラムハウジング
    介護を「快護」にする方法のひとつに住環境の整備が挙げられる。バリアフリーなどのケアリフォームを手掛ける北谷町のラムハウジング(川上優代表取締役)。段差を解消したり、車イスや体が不自由でも暮らしやすくする提案のほかに、使用する素材にこだわった自然素材リフォームをした「空気がうまい家」作りを勧めている。それぞれの提案で「人に優しい住環境」の実現を目指す。
    2016/10/04
    編集部
  • リフォーム

    水回り リフォームのヒント
    住宅リフォームでニーズが高い水回り。今回は、使いづらく、老朽化していた浴室とトイレを改修した我如古さん(53)の事例と、リフォームを手掛けた中部修繕センターの宮城靖敏専務の話から、水回りのリフォームのヒントを紹介する。
    2016/07/29
    チカちゃん
  • リフォーム

    メンテは掃除の延長|メンテでお得 すまい長持ち[10]
    当連載では、長く住むために必要な建物のメンテナンスについて取り上げてきた。最終回は、記事を監修してもらった建築士の新里尚次郎さんと連載を振り返った。「メンテナンスは掃除の延長。できることから始めて住まいへの愛着をはぐくんでほしい」と語る。
    2016/03/11
    編集部
  • リフォーム

    37畳の道場を区分け|快適リフォーム[11]
    築28年、鉄筋コンクリート造2階建ての実家の2階をリフォームし、夫婦で暮らすIさん(44)。37.8畳のヨガ道場を区分けして生まれた4LDKの住まいは、明るく開放的だ。
    2016/03/11
    チカちゃん
  • リフォーム

    段差解消 広さも確保|快適リフォーム[10]
    今回は介護リフォームに焦点を当て、排せつケアの軸となるトイレと、外出時の負担に関わる外回りを中心にポイントを紹介する。㈲ラムハウジングの川上晃奈さんは「段差解消には、福祉機器を活用するのも手」と話す。
    2016/01/08
    チカちゃん
  • リフォーム

    命や財産守るのに不可欠|メンテでお得 すまい長持ち[9]
    当連載ではこれまで、建物をメンテナンスすることの大切さ、住宅診断(インスペクション)の実例、修繕計画のモデルなどを紹介してきた。今回はあらためてメンテナンスの必要性について考える。
    2015/12/11
    編集部
  • リフォーム

    居室移動し伸び伸び|快適リフォーム[9]
    独身のころ鉄筋コンクリート造3階建ての事務所兼2世帯住宅を建てたHさん(44)=那覇市。昨年、3階の住居部分を「掃除がしやすく、安心して子育てできる空間に」とリフォームした。
    2015/12/11
    チカちゃん
  • リフォーム

    繊維シートで耐久性保つ|メンテでお得 すまい長持ち[8]
    築30年以上の鉄筋コンクリート(RC)造住宅は、経年劣化でコンクリートがはがれ落ちて鉄筋が欠け、耐久性が著しく低下している場合がある。その補修法として㈱クラッシードイツキ(宜野湾市)が施工しているのが、特殊な繊維シートを張り、欠けた鉄筋の強度を補う工法。上原直樹代表取締役は「建物の耐久性が保てる」と話す。
    2015/11/13
    編集部
  • リフォーム

    部屋数減らして広々|快適リフォーム[8]
    那覇市内にある築13年の分譲マンションで暮らすKさん。「明るく広々とした空間に」と退職後、インテリアコーディネートを楽しみながら3LDKを2LDKにリフォームした。
    2015/11/13
    チカちゃん
  • リフォーム

    パリの雰囲気を演出|快適リフォーム[7]
    浦添市に築24年の中古マンションを購入した加納さん(40)。パリをイメージした、ヨーロピアンビンテージな空間にリフォームした。
    2015/10/09
    チカちゃん
  • リフォーム

    持ち家こそ住宅診断を|メンテでお得 すまい長持ち[7]
    建物の劣化具合を調べるインスペクション(住宅診断)は、いわば“建物版・人間ドック”。近年は、中古住宅の売買時に行われるようになっている。インスペクション業務を手掛ける建築士の新里尚次郎さん(37)は「築10年程度で1回、診断してもらう方が、建物の寿命を延ばす手だてがしやすくなる」と勧める。
    2015/10/09
    編集部
  • リフォーム

    段差解消、自分好みに|快適リフォーム[6]
    八重瀬町に住むIさん(63)は、定年を機に将来を見据え、築26年の住宅をバリアフリーにリフォーム。夫婦好みの快適な空間も実現した。
    2015/09/11
    チカちゃん
  • リフォーム

    早めに長期修繕計画を|メンテでお得 すまい長持ち[6]
    分譲マンションの場合、躯体や共用部分の状態が、建物の安全性や資産価値に影響する。大規模修繕にこぎつけるには、区分所有者の合意形成がポイントになる。マンション管理士の崎濱宏勝さんは「早めに長期修繕計画を作り、工事の時期や金額をある程度確定させることが大切」とアドバイスする。
    2015/09/11
    編集部
  • リフォーム

    2戸つなげ広々モダン|快適リフォーム[5]
    カナダ在住のマルセル・ドゥ・ルースさん(52)、洋子さん(54)夫妻のセカンドハウスは、沖縄市にある築24年のマンション。2戸をつなげ、洗練した空間にリフォームした。
    2015/08/14
    チカちゃん
  • リフォーム

    早めに建物の診断を|メンテでお得 すまい長持ち[5]
    分譲マンションの場合、躯体はもちろん、バルコニーなどの共用部分の状態が、建物の安全性や資産価値に影響する。マンションの診断、改修工事の設計監理を行う建物診断設計事業協同組合の沖縄県支部支部長の西田勝紀さん(49)は「改修は時間が掛かる。早めの建物診断を検討したい」とアドバイスする。
    2015/08/14
    編集部
  • リフォーム

    満足度高める一助に|快適リフォーム[4]
    今回は、リフォームにまつわる話題をピックアップして紹介する。リフォーム前後の空間の変化や設備、建材などを実際に見て、体感できる、㈱丸善組(本社・うるま市)のリフォーム常設モデルルームが今月完成した。同社常務取締役の仲程雄一さん(40)は、「理想に合わせた空間がイメージしやすくなり、出来上がりの満足度を高める手助けになる」と話す。
    2015/07/10
    編集部
  • リフォーム

    補修の後回しで240万円増|メンテでお得 すまい長持ち[4]
    前回(6月12日公開)、自宅の劣化具合を調べる「住宅点検」の事例として紹介した、築4年の伊波盛剛さん(37)宅=南城市。点検をした二級建築士の新里尚次郎さん(37)は、今後のメンテナンスの参考にしてほしいと長期修繕計画を作った。メンテナンスをしない場合、30年間では約240万円の負担増となった。
    2015/07/10
    編集部
  • リフォーム

    家族の絆と集い育む|快適リフォーム[3]
    東浜さん(44)=沖縄県うるま市=は、築30年、平屋建ての自宅を増改築。家族4人が暮らしやすく、親戚もにぎやかに集える家になった。
    2015/06/12
    チカちゃん
  • リフォーム

    外壁の洗浄で補修費減|メンテでお得 すまい長持ち[3]
    住宅を新築の段階からこまめに手入れすれば、近い将来に掛かる補修費を抑えやすくなる。そのことが、築4年になる伊波盛剛さん(37)宅=南城市=の点検で分かった。決め手は、台風通過後をはじめ、旧盆や正月と年に数回、外壁についた潮をこまめに洗い流していたことだった。
    2015/06/12
    編集部
  • リフォーム

    躯体補強し断熱で涼|快適リフォーム[2]
    嶋田さん宅=読谷村=は、築50年の「外人住宅」。鉄筋コンクリートの躯体を補強・改修、水回りを整備して快適な住まいを実現した。
    2015/05/08
    チカちゃん
  • リフォーム

    費用積み立て確実に補修|メンテでお得 すまい長持ち[2]
    本連載は資金の工面を踏まえ、確実にメンテナンスしていく術を取り上げる。今回は建築費に占めるメンテナンス費の割合や、30年間で出てくる補修を見ていく。建物の構造、設備の設計に詳しい建築士の新里尚次郎さん(37)は、「マンションのように費用を積み立て、10年ごとにメンテナンスしていけば、確実に長く住める」とアドバイスする。
    2015/05/08
    編集部
  • リフォーム

    ひと部屋減らしてLDKに|快適リフォーム[1]
    築40年以上になる平屋建てのFさん宅=名護市=は、ダイニング・キッチンと和室をつないでLDKにし、プレイルームを生かして改装した。キッチンから家中の様子が分かり、暮らしの変化にも対応できる住まいへと生まれ変わった。
    2015/04/10
    編集部
  • リフォーム

    設備はまとめて配置|メンテでお得 すまい長持ち[1]
    家のこまめなメンテナンスは、長く住むために欠かせない。せっかくなら建てる段階から、維持管理がしやすい造りを考えたい。建物の骨組みや設備の設計に詳しい建築士の新里尚次郎さん(37)は「電気や上下水道、ガスなど設備をなるべくひとまとめに配置すれば、躯体に開ける穴を減らせ、耐久性を保ちやすい」とアドバイスする。
    2015/04/10
    編集部

TOPへ戻る