|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

沖縄建築賞アーカイブ

記事検索一覧
  • 公開年月から探す
  • 検索
  • キーワード
  • 検索

【タグ検索】新築住宅325件表示しています。

  • NEW

    巻頭特集・企画

    【創刊40周年特集号】人・企業・未来をつなぐ“価値”
    週刊タイムス住宅新聞は1985年の創刊以来、住まいや暮らしの“価値”を高める情報を提供してきました。創刊40周年を迎えた今号では、多様化する“価値”を下記の造語で表現。沖縄の家づくりの歴史を振り返る「家知」や、「知識を生かし架け橋(架知)」的な取り組みを行う企業の紹介など、さまざまな価値を発信します。
    2025/07/04
    編集部
  • NEW

    巻頭特集・企画

    【創刊40周年企画⑧】住宅取得の悩みまとめて対応|ベストセレクトコンサルティング 株式会社 注文住宅の相談窓口 那覇店
    [人・住まい・暮らしに〝価値〟プラス]
    機能的で心地よい空間、身の丈に合った資金計画、空き室対策、など住宅取得や維持・管理において重視する〝価値〟は人それぞれ。多様化するニーズに応え、人・住まい・暮らしにさらなる〝○知〟をプラスする企業の取り組みやサービスを紹介する。
    2025/07/04
    編集部
  • NEW

    巻頭特集・企画

    【創刊40周年企画⑨】健康につながる快適な家|有限会社 ラムハウジング
    [人・住まい・暮らしに〝価値〟プラス]
    機能的で心地よい空間、身の丈に合った資金計画、空き室対策、など住宅取得や維持・管理において重視する〝価値〟は人それぞれ。多様化するニーズに応え、人・住まい・暮らしにさらなる〝○知〟をプラスする企業の取り組みやサービスを紹介する。
    2025/07/04
    編集部
  • NEW

    お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]進化続ける「トラストブロック」|カメアトリエ
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2025/06/27
    編集部
  • NEW

    お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]地・気候に則したプラン|ハンソト
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2025/06/27
    編集部
  • NEW

    お住まい拝見

    [お住まい拝見]大らかな“半外”の家|ハンソト
    [混構造 陶芸工房も設え]
    陶芸家・谷口室生さんの自宅兼工房は南側の半屋外空間「ハンソト(半外)」が何よりも印象的だ。幅・奥行きのある半屋外が室内に大らかさをもたらす。住まいはブロック壁+木屋根の混構造ながら、外壁を杉板仕上げにしたことで目を引く外観となった。
    2025/06/20
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]檜香る小さな家|カメアトリエ
    [21坪でもゆったり]
    憧れだった檜(ひのき)屋根の住まいを実現したS邸。建築費高騰のあおりを受けて約21坪とコンパクトになったが、小屋組みをあらわにした高い天井やキッチンの幅を抑えるなどの工夫で、ゆったりとした空間となっている。
    2025/06/13
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅
    年々、沖縄での着工件数が増加する木造住宅。一口に木造といっても、建築事業者は自然素材や最新の建材・テクノロジーなどを組み合わせて、快適さと機能にもこだわっている。多彩な木造住宅を手がける8社を紹介する。
    2025/06/06
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅|木住いTECグループ
    年々、沖縄での着工件数が増加する木造住宅。一口に木造といっても、建築事業者は自然素材や最新の建材・テクノロジーなどを組み合わせて、快適さと機能にもこだわっている。多彩な木造住宅を手がける8社を紹介する。
    2025/06/06
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅|(株)ここちホーム
    年々、沖縄での着工件数が増加する木造住宅。一口に木造といっても、建築事業者は自然素材や最新の建材・テクノロジーなどを組み合わせて、快適さと機能にもこだわっている。多彩な木造住宅を手がける8社を紹介する。
    2025/06/06
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅|(有)ラムハウジング
    年々、沖縄での着工件数が増加する木造住宅。一口に木造といっても、建築事業者は自然素材や最新の建材・テクノロジーなどを組み合わせて、快適さと機能にもこだわっている。多彩な木造住宅を手がける8社を紹介する。
    2025/06/06
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅|琉球ストーク(株)
    年々、沖縄での着工件数が増加する木造住宅。一口に木造といっても、建築事業者は自然素材や最新の建材・テクノロジーなどを組み合わせて、快適さと機能にもこだわっている。多彩な木造住宅を手がける8社を紹介する。
    2025/06/06
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅|夢ハウス 沖縄店
    年々、沖縄での着工件数が増加する木造住宅。一口に木造といっても、建築事業者は自然素材や最新の建材・テクノロジーなどを組み合わせて、快適さと機能にもこだわっている。多彩な木造住宅を手がける8社を紹介する。
    2025/06/06
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅|(株)アイ工務店
    年々、沖縄での着工件数が増加する木造住宅。一口に木造といっても、建築事業者は自然素材や最新の建材・テクノロジーなどを組み合わせて、快適さと機能にもこだわっている。多彩な木造住宅を手がける8社を紹介する。
    2025/06/06
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅|イシンホーム那覇店((有)イスト)
    年々、沖縄での着工件数が増加する木造住宅。一口に木造といっても、建築事業者は自然素材や最新の建材・テクノロジーなどを組み合わせて、快適さと機能にもこだわっている。多彩な木造住宅を手がける8社を紹介する。
    2025/06/06
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅|リード・アーキテクト(株)
    年々、沖縄での着工件数が増加する木造住宅。一口に木造といっても、建築事業者は自然素材や最新の建材・テクノロジーなどを組み合わせて、快適さと機能にもこだわっている。多彩な木造住宅を手がける8社を紹介する。
    2025/06/06
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]外観に遊びと機能|㈱GAB
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2025/05/23
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]メンテ法 施主間で共有|㈱ISSHO建築設計事務所
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2025/05/23
    編集部
  • 住まいの法律・制度

    省エネ住宅 三つの補助金制度|新築・既存住宅問わず
    4月12日(土)、13日(日)に開催された「2025 春の建築家展」では、県内外の建築家や不動産による土地相談、行員による住宅ローンなどの家づくり無料相談会が行われた。中でも、今年4月に施行された「改正建築物省エネ法」に伴い、省エネ住宅の補助金制度について(株)LIXILの大西雅典さんが解説した。
    2025/05/23
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]20坪でも大らかな木造|(株)ISSHO建築設計事務所
    [日傘を広げたような屋根]
    Uさん夫妻は建築士が手がけた宿に泊まり「居心地が良かった」ことから、木造住宅を選んだ。床面積は約20坪ながら、LDKは木サッシの大窓を開けなくとも南側の庭を見渡せるほか、屋根裏まで視線が抜ける。日傘を広げたような屋根が住宅を包み込み、室内は非常に大らかな空間だ。
    2025/05/09
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]「く」の字で明るく目届く|(株)GAB
    [土地造成し南向きに]
    Nさん宅は南北を道路に挟まれた傾斜地に建つ。建物は北側に寄せ、北側境界線の形に沿った「く」の字型にした。道路より1.5メートルほど下がっていた南側は敷地を造成し、庭や駐車場を配置。南向きの家は、庭で遊ぶ子に目が届き、光や風も巡る。
    2025/05/02
    東江菜穂
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]中庭が暮らしの核|アトリエ・ダグ・アーキテクト
    [19坪の平屋で伸びやかに]
    Tさん(38)宅は床面積19坪の平屋。住宅の核は、7坪の中庭だ。「家のどこに居ても、中庭越しに空が見える。夜になると星や月が見えます」とTさん。コンパクトながらも伸びやかな暮らしが、そこにはある。
    2025/04/25
    栄野川里奈子
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]花ブロックを活用|㈱優家一級建築士事務所
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2025/04/25
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]壁紙で多彩な質感|木の家GreenHouse
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2025/04/25
    東江菜穂
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]開放的な空間におこもり感も|㈱泉工房
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2025/04/25
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]陰影をデザインする窓|アトリエ・ダグ・アーキテクト
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2025/04/25
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]天井高5.7メートルの開放感|(株)泉工房一級建築士事務所
    [省エネ+通風よく快適]
    高台に建つMさん宅。夫妻がこだわった片流れ天井の高さは約5.7メートルで、吹き抜けが1階と2階を立体的につなげて、室内は開放的だ。省エネ性能を高めつつ、南北の窓から抜ける風で快適に暮らす。
    2025/04/18
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]趣味も好みも全部盛り|木の家GreenHouse
    [釣りざお伸ばせる5.4メートルの吹き抜け]
    Nさんの要望は「釣りざおを伸ばして乾かせる吹き抜け空間」。夫人は「れんがアーチのパントリー」、子どもたちは「大画面でゲーム」などを希望。家族の趣味や好みを“全部盛り”した住まいを訪ねた。
    2025/04/11
    東江菜穂
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]LDKが生活の中心|(株)優家一級建築士事務所
    [適度な距離感の2世帯住宅]
    多彩な色柄の壁紙が印象的なMさん(50)宅。ゆったり過ごせるLDKが家の中心で、プライバシーに配慮しつつ、家族の気配が感じられる造りになっている。
    2025/04/04
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]家族のつながり密に|T home(株)
    [実家建て替え 二世帯平屋]
    実家の老朽化を機に、二世帯住宅へと建て替えたKさん一家。親世帯、子世帯それぞれの好みと暮らしを生かした家事、子育てがしやすい住まいで、家族の交流が深まっている
    2025/03/28
    チカちゃん
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]個室や水回りは清潔感を重視|㈱平田設計
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2025/03/28
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]思い出の品に新たな息吹|T home㈱
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2025/03/28
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]柔らかな曲線で受け流す|(株)平田設計
    [突き当たりの難を和らげる]
    建築家・平田歩さん(41)の自邸兼事務所は、宜野座村の景色が大パノラマで望める開放的な造り。曲線的な形は「農道の突き当たりに立つので、風や悪い気を受け流すことをイメージした」と話す。
    2025/03/14
    東江菜穂
  • 相続

    省エネ住宅 最大160万円補助|省エネリフォームも適用可[知っトク制度㊱]
    「建築物省エネ法」の改正により、来月から新築住宅に加え、増改築する場合も省エネ基準適合が義務化され、国は高性能な省エネ住宅取得を後押しするため、「子育てグリーン住宅支援事業」を開始。申請開始は3月下旬を予定。新築の場合、省エネ性能などに応じて40万円~最大160万円が補助される。
    2025/03/14
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]光あふれる2階リビング|(有)武一建設
    [カーテンなしで開放的]
    城跡のほど近く、人や車の行き交う通り沿いに佇むKさん宅。2階のリビングは、窓から光が差し込み明るい。夫人は「カーテンなしで明るい空間にしてほしい、という希望通りです」と柔らかな笑みを浮かべる。
    2025/02/28
    栄野川里奈子
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]階段 昼夜で様変わり|松田まり子建築設計事務所
    1月、2月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2025/02/28
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]暮らしに合った造作|㈱琉球住樂
    1月、2月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2025/02/28
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]オーディオもすっきり|間+impression
    1月、2月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2025/02/28
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]多彩仕上げ+機能も|㈱ADeR
    1月、2月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2025/02/28
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]光と影のデザイン|㈲武一建設
    1月、2月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2025/02/28
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]吹き抜けピロティ・庭で憩う|(株)ADeR
    [3世帯で集う長屋住宅]建築士・知念さん家族と親族が暮らす完全分離型の3世帯住宅。各世帯は長屋住宅とし、中央をピロティ形式の2階建てにした。ピロティは3家族の憩いの場となり、さらに吹き抜けを設けたことで各世帯に自然光・風を通す。
    2025/02/21
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]家族8人 スッキリ暮らす|間+impression
    [個室も収納もしっかり確保]中学3年生から3歳の子6人と夫婦で暮らすO家。1.5階に1坪×六つの子ども室を造り床下を収納にしたり、横長のLDKの背面に長さ7.75メートルのファミリークローゼットを設けたり。8人分の物がスッキリ片付く工夫が凝らされている。
    2025/02/14
    東江菜穂
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]持たない暮らし満喫|(株)琉球住樂
    海を望む高台に、「ニオイも空気感もいい理想の木造」を建てた30代のTさん。引っ越し時の荷物は、家族5人で軽トラック1台分。厳選した物とシンプルな空間で、自然と触れ合い伸び伸び暮らす。
    2025/02/07
    チカちゃん
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]ミニマルを楽しむ|松田まり子建築設計事務所
    [沖縄の気候に合った省エネ住宅]「あれこれ詰め込まず、自分たちに必要なものだけで満たされた空間になりました」と夫妻は口をそろえる。Mさん宅は1LDKのミニマルな造りだが、東西のテラスでLDKを挟み、広がりを演出。そのテラスは自然光や風を取り込み、遮熱の役割を果たす。沖縄の気候風土に合った省エネ住宅だ。
    2025/01/31
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]自然を空間デザインにも|㈲門一級建築士事務所
    「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2025/01/24
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]茶室 沖縄の材・技で整え|㈱建築意思
    「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2025/01/24
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]木の構造美 天高く現す|(株)建築意思
    [大開口から緑豊かな風景 堪能]琉球料理研究家の西大八重子さんと強さんは自宅で料理教室を開けるよう、新居を計画。リビング・キッチンはゆとりを持たせ、木材が精巧に組まれた構造美があらわになった大迫力の空間が広がる。北側の掃き出し窓からは山々の風景を借景に取り込む。
    2025/01/17
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]畑から山へ 緑一続きに|(有)門一級建築士事務所
    F邸のLDKは東西の両側に掃き出し窓があり、西側の畑と東側の山が一続きになる。この開口から光と風を取り込み、近所に住む親族が顔をのぞかせる、沖縄らしい住まいだ。
    2025/01/10
    編集部
  • 特集・企画

    [サイアスホーム]天然素材でスタイリッシュに
    「建坪が小さい分、いかに無駄を減らして必要な部屋を配置するかをすごく考えました」とUさん。実家の離れを建て替えて新築した2階建ての住まいは、上下階共に床面積約15坪とコンパクト。南側に大開口を設けた明るく開放的なLDKは、天然素材に好きなネイビーカラーやタイルを掛け合わせ、おしゃれで機能的だ。
    2025/01/04
    編集部
  • 特集・企画

    [ラムハウジング]自然素材に包まれ心身リラックス
    住み手の健康を守り続けたいと「空気がうまい家®︎『ゆがふ家』」を手がけるラムハウジングの川上優さん(68)。こだわりの自然素材や造りを存分に生かしつつ、夫婦の好みも散りばめた自宅兼モデルハウスが先月、読谷村に完成した。
    2024/12/27
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]自作の庭を囲んで|(株)新垣工務店
    [高断熱・高気密の木造 軒下空間も]Oさん宅は高断熱・高気密の木造住宅。「家を建てるなら庭を」と自ら芝生や琉球石灰岩などを敷き、植栽も手がけた。庭とLDKの間にある深い軒下空間のテラスが内外を緩やかにつなげつつ、日射を遮ることで、快適な空間を生み出している。
    2024/12/20
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]回遊動線と段差で快適|㈱スリールデザイン
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2024/12/20
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]家具・建具 自社職人が製作|㈱新垣工務店
    このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。
    2024/12/20
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]野里雅樹さん宅|開放的に景色楽しむ|(株)スリールデザイン
    [3階リビングで職住一体]「住宅地でも海を望む景色を楽しみたい」と最上階にリビングを設けた、3階建ての自宅兼事務所を建てた野里雅樹さん(47)。建築士ならではの発想で将来まで見据え、コスト削減も試みた。
    2024/12/06
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]緑眺め おこもり感も|(株)一級建築士事務所 斎
    [北側リビングで人目気にならず]人通りの多い通学路に面し、3方に家やアパートがあるUさん(43)宅。室内はそんな立地を忘れるほど人目を気にせず、くつろげる空間に。床から30センチ下がったサンクンリビングを北に配したことで、緑や空、おこもり感も楽しめる。
    2024/11/22
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]防災・防犯に配慮|サイアスホーム㈱
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2024/11/22
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]内外の境界あいまいに|㈲ロフト建築設計事務所
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2024/11/22
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]玄関にベンチ 脱ぎ履きスムーズに|㈱エーアンドシーワークショップ
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2024/11/22
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]機能とデザイン両立|㈱一級建築士事務所 斎
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2024/11/22
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]大空間で集い 楽しむ|(株)エーアンドシーワークショップ
    [思い入れの地に2世帯住宅]Aさん宅は家族7人と両親が暮らす2世帯住宅。「生まれ育った地でこれからも住み続けたい」と実家を建て替えた。各階にAさん一家が集い、楽しむ大空間が広がる。西海岸を望める屋上もバーベキューや花火鑑賞など2世帯の憩いの場だ。
    2024/11/15
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]伸び伸び遊べ目届く家|(有)ロフト建築設計事務所
    [芝庭囲むL字型の住まい]Oさん宅は、芝庭をL字に囲む造り。キッチンがL字の中心にあり、室内外を走り回る子どもにも目が届く。LDKの上部には大容量のロフト収納がある。ロフトの分、下がった天井と外の庇(ひさし)がつながり、内外を一体的に見せる。
    2024/11/08
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]海眺める暮らし満喫|サイアスホーム㈱
    [天然素材でホテルライクに]「海の眺めを存分に楽しみたい!」と、うるま市の高台に2階建て住宅を新築した50代の中原さん。家族の健康を願って天然素材にこだわった室内で、ゆったり過ごす。
    2024/11/01
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]設備はメンテも考慮|アトリエ・ネロ
    2024年9月、10月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2024/10/25
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]温古知新 風景と暮らしに|クロトン設計
    2024年9月、10月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2024/10/25
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]外にも楽しみ散りばめて|㈱ワールド設計
    2024年9月、10月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2024/10/25
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]箱の外はスッキリと|㈱GAB
    2024年9月、10月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2024/10/25
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]床下に排気管 大開口へ視線抜け|アトリエセグエ
    2024年9月、10月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。
    2024/10/25
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]昼夜で移ろう風景 堪能|アトリエセグエ
    [高さ約4メートルの大開口から望む]Yさん宅は東と西に大開口を設け、豊かな緑を借景として取り込む。片流れ天井のLDKにある大開口は高さ約4メートルで、多彩な景色を切り取る。夫婦は「風で揺れ動く緑や夕焼けなど一日一日違った風景を眺めるのが楽しい」と笑う。
    2024/10/18
    編集部
  • 企業・ひとの取り組み

    【人物紹介】引き算の建築美を目指して|松島デザイン事務所 代表者の松島良貴さん[ひと]
    住宅の設計をメインに、自社で施工も手掛ける松島デザイン事務所。コートハウスを得意とし、先月も床面積10坪余ながら光と風が満ちる狭小住宅を完成させた。代表の松島良貴さん(52)は「目指すのは引き算の美。頑丈で、住み手や自然が引き立つ家を造りたい」と話す。
    2024/10/18
    編集部
  • 特集・企画

    [第38回トータルリビングショウから]①|大成設備工業 株式会社
    住まいや暮らしに関わる52社が出展した第38回トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が10月4日から6日、沖縄コンベンションセンターで開かれた。記者が同イベントで見つけた新製品や便利なアイテムを紹介する。
    2024/10/18
    編集部
  • 特集・企画

    [第38回トータルリビングショウから]住まいに彩りプラス 安全&快適性もアップ
    住まいや暮らしに関わる52社が出展した第38回トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が10月4日から6日、沖縄コンベンションセンターで開かれた。記者が同イベントで見つけた新製品や便利なアイテムを紹介する。
    2024/10/18
    編集部
  • 特集・企画

    [第38回トータルリビングショウから]②|株式会社 WAIOLA HOUSE
    住まいや暮らしに関わる52社が出展した第38回トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が10月4日から6日、沖縄コンベンションセンターで開かれた。記者が同イベントで見つけた新製品や便利なアイテムを紹介する。
    2024/10/18
    編集部
  • 特集・企画

    [第38回トータルリビングショウから]③|株式会社 ライフワークス
    住まいや暮らしに関わる52社が出展した第38回トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が10月4日から6日、沖縄コンベンションセンターで開かれた。記者が同イベントで見つけた新製品や便利なアイテムを紹介する。
    2024/10/18
    編集部
  • 特集・企画

    [第38回トータルリビングショウから]④|合同会社 MIYA CREATE.
    住まいや暮らしに関わる52社が出展した第38回トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が10月4日から6日、沖縄コンベンションセンターで開かれた。記者が同イベントで見つけた新製品や便利なアイテムを紹介する。
    2024/10/18
    編集部
  • 特集・企画

    [第38回トータルリビングショウから]⑤|クリーンガード
    住まいや暮らしに関わる52社が出展した第38回トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)が10月4日から6日、沖縄コンベンションセンターで開かれた。記者が同イベントで見つけた新製品や便利なアイテムを紹介する。
    2024/10/18
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]五つの箱と隙間の家|(株)GAB
    [四方に視線抜け眺望楽しむ]
    八重瀬町の高台に建つH邸は、五つの箱(個室)がリビングの周りに配されている。箱と箱との間から外へ視線が抜け、東側の稜線(りょうせん)も西側の街並みも堪能できる。
    2024/10/11
    東江菜穂
  • 特集・企画

    [住まいのプロフェッショナル]沖縄県内の企業10社が提案
    エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
    2024/10/04
    編集部
  • 特集・企画

    [住まいのプロフェッショナル]⑤|ライトハウス
    エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
    2024/10/04
    編集部
  • 特集・企画

    [住まいのプロフェッショナル]④|有限会社 ヨシダ工業サービス
    エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
    2024/10/04
    編集部
  • 特集・企画

    [住まいのプロフェッショナル]①|ファミリーボックス 中城オフィス
    エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
    2024/10/04
    編集部
  • 特集・企画

    [住まいのプロフェッショナル]②|株式会社 プラスone
    エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
    2024/10/04
    編集部
  • 特集・企画

    [住まいのプロフェッショナル]③|沖縄海邦銀行
    エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
    2024/10/04
    編集部
  • 特集・企画

    [住まいのプロフェッショナル]⑥|沖縄協同ガス 株式会社
    エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
    2024/10/04
    編集部
  • 特集・企画

    [住まいのプロフェッショナル]⑦|株式会社 エム・システム沖縄
    エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
    2024/10/04
    編集部
  • 特集・企画

    [住まいのプロフェッショナル]⑧|有限会社 繁樹園
    エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
    2024/10/04
    編集部
  • 特集・企画

    [住まいのプロフェッショナル]⑨|沖縄銀行
    エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
    2024/10/04
    編集部
  • 特集・企画

    [住まいのプロフェッショナル]⑩|株式会社 大成ホーム
    エクステリア、家具、住宅設備、ZEHの住まいづくり、庭、防犯カメラなど、快適な住まいづくりに役立つ情報を集めました。理想の住まいづくりや、ライフスタイルのヒントにしてみて!
    2024/10/04
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]眺め堪能リゾートハウス|(株)ワールド設計
    [2階にはインフィニティープール]
    Aさん宅は糸満市の住宅街に建つ。「ここに住む友人宅からの眺望に感動した」ことがきっかけだ。3階リビングの曲線状に連なる窓や、2階のインフィニティープールの向こうに、ほれこんだ景色が広がる。
    2024/09/13
    東江菜穂
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]歴史と文化を紡ぐ家|クロトン設計
    [集落景観と調和する琉球民家]
    沖縄の昔ながらの風景が残る集落で祖母の家を建て替え、木造の琉球民家を新築したSさん(52)。「風景との調和」を大切にした家で、家族と共に地域の歴史と文化に想いを巡らせ、おおらかに暮らす。
    2024/09/06
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]海を満喫 塩害にも強く|アトリエ・ネロ 
    [築45年の実家を建て替え]
    劣化がひどかった築45年の実家を、2世帯に建て替えた安次富さん親子。目の前は海。サーフィンや潮干狩りを楽しみ、水平線を見渡す景色と波音に癒やされる。海沿いの暮らしが満喫でき、塩害にも強い家が完成した。
    2024/08/30
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]音楽ホールのある家|(株)山口瞬太郎建築設計事務所
    [ギャラリー、オフィスにも]
    高宮城さん(64)は音楽家、夫人は美術家。床面積約30坪のうち10坪を占める音楽ホールは、建物の核となる空間だ。コンクリート打ち放しのシンプルな箱は、ギャラリーやオフィス、ワークスペースへ、自在に変化する。
    2024/08/23
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]ボーダータイルで彩り|㈱in tree
    2024年8月に掲載した「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわりなどを紹介する。
    2024/08/23
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]施主作の椅子 来客時に活躍|コバヤシ401.Design room
    2024年8月に掲載した「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわりなどを紹介する。
    2024/08/23
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]自然の素材を生かす|㈱山口瞬太郎建築設計事務所
    2024年8月に掲載した「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわりなどを紹介する。
    2024/08/23
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]いにしえの造り現代的に|コバヤシ401.Design room
    [玄関なく 木の大窓が入り口]
    平屋でシンプルな箱形のGさん宅は沖縄の古民家さながら玄関はなく、南側に設けた4枚引きの木の大窓から出入りする。大窓を開ければ軒の深いアマハジテラスとLDKが一体となり開放的。風も視線も抜けて、夫婦は窓から緑を眺め、のびのびと暮らす。
    2024/08/16
    編集部
  • 沖縄建築賞

    【第10回沖縄建築賞】2次審査で12作品選出
    県内の優れた建築と建築士を表彰する「第10回沖縄建築賞」(主催・同実行委員会)の2次審査が10日、浦添市の沖縄建築会館で行われた。住宅建築部門11作品、一般建築部門7作品、今回から新設されたリフォーム・リノベーション・コンバージョン部門2作品の応募の中から12作品が選出された。
    2024/08/16
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]人が集う2階LDKの家|(株)in tree
    [ダウンフロア ベンチ代わりに]料理好きで、来客に振る舞うことも多いTさん(44)。新居は対面式のアイランドキッチンを中心に、ベンチにもなるダウンフロアリビングなど集いやすい造り。景色のよい2階にLDKを配しているのもポイントだ。
    2024/08/09
    編集部
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見]16坪でも明るく広々|(株)クレールアーキラボ
    [吹き抜け上部の天窓効果]約16坪の狭小地に建つUさん宅。1階に寝室と水回りをまとめることで2階のLDKを広く確保。吹き抜け上部に設けた長さ約3・6メートルの天窓が室内に明るさと開放感を演出している。
    2024/07/26
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]機能的な裏動線|(有)門一級建築士事務所
    2024年7月に掲載した「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわりなどを紹介する。
    2024/07/26
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]出窓で圧迫感 和らげ|テラワキケンチクコウジョウ
    2024年7月に掲載した「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわりなどを紹介する。
    2024/07/26
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]表情ある美しい仕上げに|(株)クレールアーキラボ
    2024年7月に掲載した「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわりなどを紹介する。
    2024/07/26
    編集部
  • お住まい拝見

    変形地でも風光 存分に|テラワキケンチクコウジョウ[お住まい拝見]
    [中庭の窓は角までフルオープン]
    寺脇雄三さんの自邸兼設計事務所は南部の昔ながらの集落に建つ。L字の変形地に職住近接と制約は多かったが、中庭を囲むように居室を設け、LDK側はコーナーまでフルオープンできる窓にしたことで、風と光が存分に感じられる住まいとなった。
    2024/07/19
    編集部
  • お住まい拝見

    洗練のコートハウス|(有)門一級建築士事務所[お住まい拝見]
    Tさん宅は塀で囲まれた中庭を有するコートハウス。打ち放し×黒の建具は夫の希望、大判タイルの床や小下がりリビングは妻の希望を濃く反映した。夫妻のこだわりが詰まったスタイリッシュな住まいを訪ねた。
    2024/07/12
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]DIYと植栽でカスタマイズ|㈱東設計工房
    2024年6月に掲載した「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわりなどを紹介する。
    2024/06/28
    編集部
  • 家づくり

    主流は木質系床材 注目のSPC床材も[建材ピックアップ](31)
    面積が広く、室内の印象や快適さにも影響する床。床材にはいくつか種類があり、それぞれにメリットや注意点がある。主流の木質床材と、扱いやすい樹脂系の中でも人気が高まっているSPC床材をピックアップ。特徴や選び方のポイントについて販売会社2社に聞いた。
    2024/06/28
    編集部
  • お住まい拝見

    木のぬくもりに包まれ|(株)東設計工房[お住まい拝見]
    [傾斜地に建つ混構造住宅]
    家を建てるなら「海が見え、自然を感じられる土地を」と考えていた40代のTさん。傾斜地に建てた混構造の住宅は、木のぬくもりあふれる開放的な空間だ。
    2024/06/21
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅9社|有限会社ラムハウジング
    県内では年々木造住宅のニーズが広がっている。その理由は建築コストだけでなく、健康へのこだわり、省エネへの関心、居心地の良さなどさまざまだ。また、昨今では住まいへの防災意識も高まり、耐震性の向上も木造住宅を考える上で重要な要素となっている。今週はそんな機能も快適も追求した魅力あふれる木の家を提案してくれる9社を紹介!
    2024/06/07
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅9社|一級建築士事務所 有限会社イスト
    県内では年々木造住宅のニーズが広がっている。その理由は建築コストだけでなく、健康へのこだわり、省エネへの関心、居心地の良さなどさまざまだ。また、昨今では住まいへの防災意識も高まり、耐震性の向上も木造住宅を考える上で重要な要素となっている。今週はそんな機能も快適も追求した魅力あふれる木の家を提案してくれる9社を紹介!
    2024/06/07
    編集部
  • 家づくり

    「ティンダティ」は木材加工用の手斧(ティーン)から派生|言葉に工事着手の記憶込め|住まいに生かす 知恵と風土③
    文・写真/照屋寛公(一級建築士・建築アトリエTreppen主宰)
    2024/06/07
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅9社|夢ハウス 沖縄店
    県内では年々木造住宅のニーズが広がっている。その理由は建築コストだけでなく、健康へのこだわり、省エネへの関心、居心地の良さなどさまざまだ。また、昨今では住まいへの防災意識も高まり、耐震性の向上も木造住宅を考える上で重要な要素となっている。今週はそんな機能も快適も追求した魅力あふれる木の家を提案してくれる9社を紹介!
    2024/06/07
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅9社|琉球ストーク株式会社
    県内では年々木造住宅のニーズが広がっている。その理由は建築コストだけでなく、健康へのこだわり、省エネへの関心、居心地の良さなどさまざまだ。また、昨今では住まいへの防災意識も高まり、耐震性の向上も木造住宅を考える上で重要な要素となっている。今週はそんな機能も快適も追求した魅力あふれる木の家を提案してくれる9社を紹介!
    2024/06/07
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅9社|T home 株式会社
    県内では年々木造住宅のニーズが広がっている。その理由は建築コストだけでなく、健康へのこだわり、省エネへの関心、居心地の良さなどさまざまだ。また、昨今では住まいへの防災意識も高まり、耐震性の向上も木造住宅を考える上で重要な要素となっている。今週はそんな機能も快適も追求した魅力あふれる木の家を提案してくれる9社を紹介!
    2024/06/07
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅9社|木住いTECグループ
    県内では年々木造住宅のニーズが広がっている。その理由は建築コストだけでなく、健康へのこだわり、省エネへの関心、居心地の良さなどさまざまだ。また、昨今では住まいへの防災意識も高まり、耐震性の向上も木造住宅を考える上で重要な要素となっている。今週はそんな機能も快適も追求した魅力あふれる木の家を提案してくれる9社を紹介!
    2024/06/07
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅9社|株式会社 秀建工業
    県内では年々木造住宅のニーズが広がっている。その理由は建築コストだけでなく、健康へのこだわり、省エネへの関心、居心地の良さなどさまざまだ。また、昨今では住まいへの防災意識も高まり、耐震性の向上も木造住宅を考える上で重要な要素となっている。今週はそんな機能も快適も追求した魅力あふれる木の家を提案してくれる9社を紹介!
    2024/06/07
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅9社|リード・アーキテクト 株式会社
    県内では年々木造住宅のニーズが広がっている。その理由は建築コストだけでなく、健康へのこだわり、省エネへの関心、居心地の良さなどさまざまだ。また、昨今では住まいへの防災意識も高まり、耐震性の向上も木造住宅を考える上で重要な要素となっている。今週はそんな機能も快適も追求した魅力あふれる木の家を提案してくれる9社を紹介!
    2024/06/07
    編集部
  • 特集・企画

    【企画特集】沖縄の木造住宅9社|株式会社 新洋
    県内では年々木造住宅のニーズが広がっている。その理由は建築コストだけでなく、健康へのこだわり、省エネへの関心、居心地の良さなどさまざまだ。また、昨今では住まいへの防災意識も高まり、耐震性の向上も木造住宅を考える上で重要な要素となっている。今週はそんな機能も快適も追求した魅力あふれる木の家を提案してくれる9社を紹介!
    2024/06/07
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]壁でみせる 花ブロックと杉板模様|アトリエハコ
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年5月」より転載)
    2024/05/24
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]窓隅まで伸ばし 開放感を演出|㈱ISSHO建築設計事務所
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年5月」より転載)
    2024/05/24
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]タイルがアクセントに|サイアスホーム㈱
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年5月」より転載)
    2024/05/24
    編集部
  • 家づくり

    棟木に記す「天官賜福紫微鑾駕」|除災招福の願い込め|住まいに生かす 知恵と風土②
    文・写真/照屋寛公(一級建築士・建築アトリエTreppen主宰)
    2024/05/24
    編集部
  • お住まい拝見

    家族の居場所あちこちに|サイアスホーム(株)[お住まい拝見]
    [リビング裏に読書空間、コートも]
    住宅地に建つUさん宅。明るいLDKには3畳の読書スペースがあり、リビングはコートテラスに隣接。家族の居場所があちこちにある。駆け回ったり、勉強したり、子どもも大人も思い思いに過ごせる空間だ。
    2024/05/24
    編集部
  • お住まい拝見

    古の技生かした木造|(株)ISSHO建築設計事務所[お住まい拝見]
    [RCの地階は擁壁の役割も]
    擁壁を兼ねるため地階のみRC造とし、その上に木造2階が建つIさん宅。屋根を支える斜めのアマハジ柱は昔から沖縄にある高倉を手本に、住宅に応用。構造を簡素化しながらも、強風の吹き上げに耐えられる造りに進化させた。
    2024/05/17
    編集部
  • お住まい拝見

    風も会話も心地よく|アトリエハコ[お住まい拝見]
    [高低差生かした風抜ける平屋]
    室内の暑さで困った過去の経験から、「風通しのいい平屋」を希望した大城伸悟さん(48)。ゆったりとしたリビングは風が抜け、集う家族との会話も弾む。
    2024/05/10
    編集部
  • 相続

    相続登記 4月から義務化|増加する「所有者不明土地」 復興・公共事業の妨げにも[知っトク制度(35)]
    今年4月1日から相続した不動産の登記が義務化され、相続人は3年以内に相続登記が必要となった。また、4月1日以前に不動産を相続した人も登記が義務づけられており、期限は2027年3月31日までとなっている。相続登記をしなかった場合は10万円以下の過料が科される可能性がある。
    2024/05/10
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]アーチと照明、小物使いで映える|(有)武一建設
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年4月」より転載)
    2024/04/26
    チカちゃん
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]外壁1㌢ずらし 立体感|スリースターズ(株)
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年4月」より転載)
    2024/04/26
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]子育て家庭に優しい玄関|建築空間アボット
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年4月」より転載)
    2024/04/26
    編集部
  • お住まい拝見

    空眺め、伸び伸びと|建築空間アボット[お住まい拝見]
    [どこにいても家族の気配感じられ]
    大きな吹き抜け上部の大開口に広がる空が印象的なIさん(43)宅。伸び伸び過ごせるLDKが家の中心で、どこにいても家族の声や気配が感じられる。
    2024/04/26
    編集部
  • お住まい拝見

    回遊性もたせ 家事も楽|スリースターズ(株)[お住まい拝見]
    [仕上げ変え 表情多彩に]
    LDKを中心に回遊性を持たせたことで家事のしやすい造りとなったNさん宅。外観も室内も色柄や質感が異なる仕上げ材を散りばめ、彩り豊かに。Nさん夫婦は「外観や各部屋で違う雰囲気を友人らにも楽しんでもらえたら」と笑う。
    2024/04/19
    編集部
  • お住まい拝見

    家族を感じてゆったり|(有)武一建設[お住まい拝見]
    [愛犬と快適に暮らせる平屋]
    犬が大好きで、訓練も行うTさん(36)。家族と3匹の犬たちが、快適に過ごせるかわいらしい平屋を、新築でかなえた。Tさんは「リビングでくつろぎながら、家族の様子が見渡せるのがいい」とうれしそう。
    2024/04/05
    チカちゃん
  • お住まい拝見

    土に潜り 海に浮かぶ|窪田建築アトリエ[お住まい拝見]
    [建築家・金城司さんの自邸]
    建築家の金城司さん(51)は、自邸の設計を尊敬する建築家の窪田勝文さんに依頼した。地中に埋まる造りは、眺望を最大限に堪能するため。「デザイン重視と思われがちだが、驚くほど住み心地も良い」と話す。
    2024/03/29
    東江菜穂
  • お住まい拝見

    [お住まい拝見 特別対談]建築家・窪田勝文さん×施主(建築家)・金城司さん
    今号の「お住まい拝見」の施主で建築家の金城司さんと、設計した窪田勝文さんによる“建築対談”。窪田さんの建築は造形に目が行きがちだが、本質にあるのは「ストレスを感じさせないスムーズな空間」。金城さんも住み手として「大いに実感している」と話す。
    2024/03/29
    東江菜穂
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]色使いで洗練と柔らかさ|(株)NDアーキテクトン
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年3月」より転載)
    2024/03/22
    東江菜穂
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]風で涼しさも清潔さも|IGArchitects
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年3月」より転載)
    2024/03/22
    編集部
  • お住まい拝見

    モルタルでクールに|間+impression[お住まい拝見]
    [中庭と大開口で開放的な平屋]
    左官仕上げの壁が印象的なNさん(33)宅は、「武骨でかっこいい、カフェのような家」。中庭に面した大開口で開放感を高めた平屋は「帰ってきた時、常に新鮮な気持ちになる」と、Nさんは目を細める。
    2024/03/22
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]コンパクト&使い勝手良く|間+impression
    「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年3月」より転載)
    2024/03/22
    編集部
  • お住まい拝見

    一本柱の大空間で憩う|IGArchitects[お住まい拝見]
    [隠れ家感と開放感を両立]
    広々としたワンルームのMさん宅。中央の存在感のある大柱から屋根と垂れ壁が伸び、まるで傘を開いたかのような佇(たたず)まい。隠れ家感と開放感が両立した空間で、おおらかに暮らす。
    2024/03/15
    編集部
  • お住まい拝見

    打ち放しの洗練空間|(株)NDアーキテクトン[お住まい拝見]
    [「守る壁」と「動く壁」で機能的に]
    築約20年の夫人の実家同様、打ち放しを希望したMさん。意匠は踏襲しつつ、庭まで壁で囲ってプライバシーと採光・通風を両立。室内は稼働式の壁で柔軟に間取りを変えられるなど、現代的に進化させている。
    2024/03/08
    東江菜穂
  • 家づくり

    土地不足、補助金による公共工事価格が住宅建築高騰に|住民主体の街づくりへ転換を[家づくり 発想変えるヒント](12)
    今、住宅を取得することは一大事だ。満州大連で生まれた私の父は、敗戦後、財産を全て没収され日本本土に無一文で引き揚げてきた。「カタツムリやヤドカリでも家があるのに、自分は住む家もなく苦労した」と生前よく話した。沖縄は大都市でもないのに土地も建設費も高く、銀行の住宅ローンの返済期間が50年というのが増えている。返済終了前に建物が老朽化して建て替えになれば、一生ローン返済に追われる。
    2024/03/08
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]愛猫の世話が楽に|(有)イスト ロイヤルハウス那覇店
    本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年2月」より転載)
    2024/02/23
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]住居も庭も木生かす|島建築(株)
    本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年2月」より転載)
    2024/02/23
    東江菜穂
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]設備・建材にもこだわり|㈱翁長設計
    本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年2月」より転載)
    2024/02/23
    編集部
  • 企業・ひとの取り組み

    【人物紹介】機能つなぐ「間」をデザイン|美音Space Design株式会社 代表取締役の比嘉伝英さん[ひと]
    住宅から大型商業施設、医療・介護施設に公共建築までを手がける美音Space Designの比嘉伝英さん(61)。大切にしている「『間』のデザイン」が特徴的な「道の駅おおぎみ やんばるの森ビジターセンター」は昨年、沖縄建築賞で入選。名護市のまちづくりや空き家対策など、地元への関わりも積極的だ。
    2024/02/16
    徳正美
  • お住まい拝見

    宙に浮いたような家|(株)翁長設計[お住まい拝見]
    [約30度の傾斜地 鉄骨柱で支え]
    土地購入の費用を抑えるため、Fさんは相場よりも安い傾斜地を選んだ。角度が約30度の傾斜地に住宅は突き出し、鉄骨の柱3本で支えられた外観はまるで宙に浮いているようだ。
    2024/02/16
    編集部
  • お住まい拝見

    開放的で高気密・高断熱|島建築(株)[お住まい拝見]
    [庭を楽しむ省エネ住宅]
    緑の中に建つ木造平屋。施主のNさんは「エアコンを使うから窓はほぼ開けない。室内の温度や湿度が一定の高気密・高断熱の家にしたい」と希望した。開けずとも、庭の緑を楽しめ開放的な省エネ住宅だ。
    2024/02/09
    東江菜穂
  • 家づくり

    景観・プール・近所付き合い|付加価値の高い集合住宅を[家づくり 発想変えるヒント](11)
    土地と建築費の値上がりが止まらない。昨年の沖縄県の基準地価の上昇率(全用途)は4.9%で全国トップだった。10年前と比べると、那覇の地価は1.6~1.7倍になり、鉄筋コンクリート造住宅建設費も約1.5倍になっている。しかし、県民所得は数パーセントしか上昇していないため、住宅の購入が難しくなっている。
    2024/02/09
    編集部
  • お住まい拝見

    子どもも猫もはつらつ|(有)イスト ロイヤルハウス那覇店[お住まい拝見]
    [三角屋根の木造2階建て]
    「自然のある地域に住みたい」と、八重瀬町に2階建ての木造住宅を建てた30代のHさん。吹き抜けの勾配天井が開放的なLDKで、愛猫たちも一緒に楽しく過ごす。
    2024/02/02
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]地域の資源使い 光・風・人行き交う|アトリエガイィ
    本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年1月」より転載)
    2024/01/26
    編集部
  • お住まい拝見

    コの字形で採光・通風◎|クロトン設計[お住まい拝見]
    [2人でも個人でもリラックス]
    木造平屋建てのHさん(42)宅は、夫妻で過ごすLDK、それぞれの個室、三線の音が響く和室などが、コの字形に配されている。2人の時間も、個人の時間も楽しめる、明るく風通しのよい空間が広がる。
    2024/01/26
    出嶋佳祐
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]緩衝帯が開放感も演出|アトリエ・ネロ
    本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2024年1月」より転載)
    2024/01/26
    編集部

TOPへ戻る