[お住まい拝見+]開放的な空間におこもり感も|㈱泉工房|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

沖縄建築賞アーカイブ

お住まい拝見

お住まい拝見+

2025年4月25日更新

[お住まい拝見+]開放的な空間におこもり感も|㈱泉工房

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。

開放的な空間におこもり感も

吹き抜けが1階LDと2階を立体的につなぐ。視線が斜めに抜けて、家族が憩う空間はより開放的だ

4月18日号「天井高5.7㍍の開放感」 Mさん宅
㈱泉工房


約5.7メートルの吹き抜けが1階LDと2階フリースペースをつなぎ、開放的なMさん宅。片流れ屋根(天井)にしたことで天井高さに変化が生まれ、2階はおこもり感がある空間に。明かりを付けて在宅ワークや読書をしたり、暗くして映画鑑賞したりと趣味部屋としての使い方は多岐にわたる。

ほかにも掃除しやすいよう、仕切る戸はつり戸などにすることで、各階の床はフラットに。床の継ぎ目が少なくなり、見た目もすっきりしている。
 
アイアン格子を階段と2階の柱間に設けたことで、片流れ天井とともに、空間のアクセントになっている
 
2階フリースペース。椅子に腰かけて読書したり、窓際のワークスペースで在宅ワークをしたり、柔軟な使い方をしている
 
白の壁は映画を映すスクリーンにも
 

撮影/比嘉秀明 取材/市森知
毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞
第2051号・2025年04月25日紙面「今月の表紙から・2025年4月」より掲載
 

この連載の記事

この記事のキュレーター

スタッフ
週刊タイムス住宅新聞編集部

これまでに書いた記事:2556

沖縄の住宅、建築、住まいのことを発信します。

TOPへ戻る