[お住まい拝見+]陰影をデザインする窓|アトリエ・ダグ・アーキテクト|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

沖縄建築賞アーカイブ

お住まい拝見

お住まい拝見+

2025年4月25日更新

[お住まい拝見+]陰影をデザインする窓|アトリエ・ダグ・アーキテクト

このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。

陰影をデザインする窓

リネン庫。横スリット窓から差し込む光と影が、空間に奥行きと静けさをもたらしている。窓周りの木が温かみのある印象を与える

今号1〜3面「中庭が暮らしの核」 Tさん宅
アトリエ・ダグ・アーキテクト


陰影が美しいTさん宅。それは、スリット窓や足元の窓といった限られた開口部を設けているから。全体でなく部分的に光が入ることで、光に強弱が生まれて陰影のグラデーションができる。

リネン庫に設けられた横スリット窓は、光が線として壁に落ち、空間に変化をもたらす。視線を横方向に導き、広がりを演出する効果も。トイレの足元の窓は、視線を下へ導き奥行きを生んでいる。時間によって影が長く伸びたり短くなったり、移動したり…といった変化が、空間の美しさや居心地の良さにつながっている。
 
トイレの足元の窓は磨りガラス。カーテンなしでプライバシーを保ちながら、柔らかな光を取り込む
 

撮影/高野光・フォトアートたかの 取材/栄野川里奈子
毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞
第2051号・2025年04月25日紙面「今月の表紙から・2025年4月」より掲載

この連載の記事

この記事のキュレーター

スタッフ
週刊タイムス住宅新聞編集部

これまでに書いた記事:2556

沖縄の住宅、建築、住まいのことを発信します。

TOPへ戻る