|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

記事検索一覧
  • 公開年月から探す
  • 検索
  • キーワード
  • 検索

【タグ検索】沖縄の自然80件表示しています。

  • NEW

    庭・garden

    【プロがつくる庭・特別編】勝連城跡に新たな庭園
    有志建設(読谷村) 施工/(株)沖縄ガーデン
    2024/04/19
    編集部
  • NEW

    地域情報(街・人・文化)

    小花咲かすキク科2種|カッコウアザミ・ホウキギク|身近で見られる帰化植物⑬
    文・写真/比嘉正一
    海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回は、かわいらしい小花を咲かせるキク科の「カッコウアザミ」と「ホウキギク」を紹介します。
    2024/04/12
    編集部
  • 庭・garden

    【プロがつくる庭】リゾート風に リ・ガーデン
    設計・施工/(有)繁樹園
    2024/04/05
    編集部
  • 家づくり

    沖縄の島々と済州島に樹木生かした水ガメ|幹つたう雨水ためる|住まいに生かす 知恵と風土①
    文・写真/照屋寛公(一級建築士・建築アトリエTreppen主宰)
    2024/04/05
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    琉球創世神話の地|浜川御嶽(南城市)|絵になる風景(16)
    「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
    2024/03/29
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    真っ赤な花咲かせる木|ホウオウボク・デイゴ|身近で見られる帰化植物(12)
    文・写真/比嘉正一
    海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回はマメ科の「ホウオウボク」と「デイゴ」を紹介します。どちらも夏場に深紅の花を咲かせ、風物詩になっています。
    2024/03/08
    編集部
  • 家づくり

    ピロティで有機的な街並み|風土と住まい⑨
    文・写真/大城禎人(一級建築士事務所 大城禎人建築設計事務所 代表)
    2024/02/16
    編集部
  • 特集・企画

    若手建築士の設計競技 金賞に石原さん・多城さん|学生が初金賞 沖縄県総合運動公園に新たな炊事場|ティーダフラッグス2023
    若手建築士の育成を目的に県が主催する「沖縄県アンダー40設計競技(ティーダフラッグス2023)」の最終審査が1月25日に行われた。題材は沖縄県総合運動公園オートキャンプ場内にあるキッチンハウスの建て替え。応募39作品の中から金賞に選ばれたのは琉球大学大学院の石原卓弥さん(28)と多城直樹さん(24)の作品で、学生賞とのダブル受賞となった。学生が金賞を受賞するのは初。実施設計などは専門家からのサポートを受け、完成に向けた工事を開始する予定だ。受賞者から提案のポイントを聞いた。
    2024/02/09
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    莢(さや)笛で季節の遊び|カラスノエンドウ・ソウシジュ|身近で見られる帰化植物(11)
    文・写真/比嘉正一
    海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回はマメ科の「カラスノエンドウ」と「ソウシジュ」を紹介します。昔はカラスノエンドウの莢(さや)を笛にして遊んだものです。
    2024/02/09
    編集部
  • 庭・garden

    【プロがつくる庭】大パノラマを背に 伸びやか和洋の庭
    有志建設(読谷村) 施工/(株)沖縄ガーデン
    2024/02/02
    編集部
  • 家づくり

    エコと安全 植栽の効果|風土と住まい⑧
    文・写真/與儀拓也(株式会社StudioClamp 代表)
    2024/01/19
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    群れ咲きが美しい|シナクズ・アメリカセンナ|身近で見られる帰化植物(10)
    文・写真/比嘉正一
    海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回はマメ科の「シナクズ」と「アメリカセンナ」を紹介します。二種とも美しい花を咲かせます。
    2024/01/12
    編集部
  • 庭・garden

    【プロがつくる庭】山深い森の枯山水 20年で新たな庭も
    Tさん宅(浦添市) 施工/金勢造園
    2024/01/05
    出嶋佳祐
  • 庭・garden

    【プロがつくる庭】花なくても華やか 亜熱帯感が漂う庭
    福原さん宅(本島南部) 施工/(有)繁樹園
    2024/01/05
    出嶋佳祐
  • 庭・garden

    【プロがつくる庭】のぞき窓で一体感 心鎮める庫裏の庭
    金武観音寺(金武町) 施工/㈲ナカムラ造園土木
    2023/12/29
    出嶋佳祐
  • 庭・garden

    【プロがつくる庭】雄大な借景生かし 広がりと奥行き
    ㈲有志建設(読谷村) 施工/㈱沖縄ガーデン
    2023/12/29
    出嶋佳祐
  • 家づくり

    屋根を環境装置に|風土と住まい⑦
    文/奥原和明(建築設計室ant主宰)
    2023/12/15
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    歴史・伝統文化息づく|沖縄観光テーマパーク琉球村(恩納村)|絵になる風景⑮
    「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
    2023/12/15
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    話題の天然着色料|バタフライピー・ムラサキソシンカ|身近で見られる帰化植物⑨
    文・写真/比嘉正一
    海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回は、花に特徴がある「バタフライピー」と「ムラサキソシンカ」を紹介します。
    2023/12/08
    編集部
  • 庭・garden

    建て売りでも緑を 家族憩う自然な庭[プロがつくる庭]
    Kさん宅(本島中部)
    2023/12/01
    出嶋佳祐
  • 家づくり

    熱遮る境界の工夫 沖縄独自のルール|風土と住まい⑥
    文・図/清水肇(琉球大学工学部建築学コース教授、県建築士会会員)
    2023/11/17
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    美しい花 蜜源にも|リュウキュウハギ・ゴールデンシャワー|身近で見られる帰化植物⑧
    文・写真/比嘉正一
    海外から入ってきて、今では沖縄県内で普通に見られる帰化植物を解説。今回は美しい花を咲かせる樹木2種を紹介します。夏の花の代表格、ゴールデンシャワーは、企業の周年事業で配られたことから急激に増えました。
    2023/11/10
    編集部
  • 家づくり

    わが家の10年 エコの目線|風土と住まい⑤
    文・写真/新川清則(県建築士会調査研究委員長、パス建築研究室 代表者)
    2023/10/20
    編集部
  • 家づくり

    形態は環境に従う|風土と住まい④
    文・写真/金城優(県建築士会調査研究委員、有限会社門 代表)
    2023/10/13
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    畑や遊びに活用|ギンネム|身近で見られる帰化植物⑦
    文・写真/比嘉正一
    県内で見られる帰化植物を紹介。今回は街中や畑、公園、山地など幅広く生えているギンネム。昔は農業や子どもたちの遊びに欠かせない植物でした。
    2023/10/13
    編集部
  • 庭・garden

    コイ泳ぐ海と岩山 迫力ある自然再現[プロがつくる庭]
    Nさん宅(本島北部)
    2023/10/06
    出嶋佳祐
  • 地域情報(街・人・文化)

    四季楽しむ王家最大の別邸|識名園(那覇市)|絵になる風景⑭
    「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
    2023/09/29
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    緑肥・飲用が野生化|キバナツノクサネム、エビスグサ|身近で見られる帰化植物⑥
    文・写真/比嘉正一
    海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる帰化植物を紹介。今回は、緑肥や飼料、お茶用に栽培されていましたが、今では野生化している「キバナツノクサネム」と「エビスグサ」を紹介します。
    2023/09/08
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    付いて弾けて種散布|タチシバハギ、ナンバンアカバナアズキ|身近で見られる帰化植物⑤
    文・写真/比嘉正一
    海外から入ってきて、今では県内で普通に見られる「帰化植物」を紹介。前回に引き続き、今回もマメ科の植物。「タチシバハギ」と「ナンバンアカバナアズキ」を説明します。
    2023/08/11
    編集部
  • 庭・garden

    思い刻む砂紋の海 枯れ山水と広い芝[プロがつくる庭]
    小橋川さん宅(那覇市)
    2023/08/04
    出嶋佳祐
  • 地域情報(街・人・文化)

    マメ科のそっくり2種|タチクサネム(中南米原産)ハイクサネム(アメリカ原産)|身近で見られる帰化植物④
    文・写真/比嘉正一
    県内で見られる「帰化植物」を紹介します。今回は、マメ科のタチクサネムとハイクサネム。姿は似ていますが草姿や莢(さや)などに違いがあり、ハイクサネムの方が急速に勢力を広げています。
    2023/07/14
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    首里杜を見守る御嶽石門|園比屋武御嶽石門(那覇市)|絵になる風景⑬
    「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
    2023/06/30
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    触れると葉が閉じる|オジギソウ(熱帯アメリカ原産)|身近で見られる帰化植物③
    文・写真/比嘉正一
    県内で見られる「帰化植物」を紹介します。今回は、多くの人が触って遊んだであろう「オジギソウ」を紹介。葉ばかりが注目されがちですが、実はかわいらしい花を咲かせます。
    2023/06/09
    編集部
  • 庭・garden

    植栽も色も豊か 懐深い自然の岩山[プロがつくる庭]
    與那嶺昭さん・貞江さん宅(南城市) 
    2023/06/02
    出嶋佳祐
  • 地域情報(街・人・文化)

    [沖縄県県民の森に二つの新スポット]木に触れて学び遊べる
    森林浴やキャンプなどを楽しめる「沖縄県 県民の森」に2022年10月、木の遊具がある「木のふれあい館」と県内の森について学べる「森のふしぎ館」がオープンした。二つとも屋内施設なので雨天でも遊べ、梅雨時期のお出かけにもぴったりだ。
    2023/05/19
    東江菜穂
  • 地域情報(街・人・文化)

    花数多く貴重な蜜源|マメ科「シロツメクサ」「シナガワハギ」|身近で見られる帰化植物②
    文・写真/比嘉正一
    県内で見られる帰化植物を紹介。「外来植物」ともいわれ悪いイメージもありますが、生態系を語る上で無視できない存在です。この連載では県内に侵入した背景、特徴、勢力拡大の秘密などを、県民の森の所長、比嘉正一さんが解説します。
    2023/05/12
    編集部
  • インテリア

    ホテル ストレータ 那覇(那覇市牧志)| 都会で味わう自然と伝統[インテリアコーディネーター ICアイ]
    協力/沖縄県インテリアコーディネーター(IC)協会
    IC協会の会員がインテリアのプロとしての視点から、県内でおすすめの空間を紹介していきます。初回は同協会・事務局長の東風平美穂さんが「めちゃくちゃ常連」という、那覇市内のホテルに併設されたカフェの魅力を語ります。
    2023/05/02
    編集部
  • 特集・企画

    沖縄の「グスク」が設計のヒント 若手建築士が提案する、豊見城市・海軍壕公園の新展望台|ティーダフラッグス2022
    若手建築士の育成を目的に県が主催する、40歳以下対象の設計競技「ティーダフラッグス2022」の最終審査が昨年末に行われた。
    2023/04/14
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    牧草として導入 肥料にも|マメ科「ウマゴヤシ」|身近で見られる帰化植物①
    文・写真/比嘉正一
    2023/04/14
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]絶景引き立てる窓と家具|㈱クレールアーキラボ
    このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2023年3月」より掲載)
    2023/03/31
    チカちゃん
  • 地域情報(街・人・文化)

    仲座久雄のしごと 沖縄ホテル|沖縄ホテル(那覇市大道)|絵になる風景⑫
    「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
    2023/03/24
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    沖縄の緑の復活を![街中のみどり⑩]
    文/武田慶信、福村俊治 写真/福村俊治
    沖縄にとって「緑の問題」は大切な課題だ。
    2023/03/17
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    工夫とアイデアでカスタム楽しむ[暮らしにアウトドア(24)]
    那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。当連載は今回で最終回。最近のトレンド、キャンプギアの「カスタム」について紹介します。
    2023/03/10
    編集部
  • 庭・garden

    沖縄・八重瀬町にある120坪の庭 植物は180種類以上! どこを向いても花いっぱい[自分でつくる庭]
    ガーデン のんのん/Nさん宅の庭(八重瀬町)
    2023/03/03
    出嶋佳祐
  • 地域情報(街・人・文化)

    今月は「ローゼル」|赤色美しく独特の酸味[見て食べて楽しむ野草⑫]
    文・写真/比嘉正一(県営中城公園所長)
    2023/03/03
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    庭屋一如 宮良殿内 |宮良殿内(石垣市大川)|絵になる風景⑪
    「風土に根差した建築」を目指して設計活動を続ける山城東雄さんが、建築家の目で切り取った風景を絵と文章でつづります。(画・文・俳句/山城東雄)
    2023/02/24
    編集部
  • お住まい拝見+

    [お住まい拝見+]DIYもなじむ木空間|㈱intree
    このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2023年2月」より掲載)
    2023/02/24
    東江菜穂
  • お住まい拝見

    太陽熱温水器や薪ストーブ! 沖縄で自然との共生をゆるーく楽しむ家|(株)intree[お住まい拝見]
    「この豊かな土地に、なるべく負担を掛けない暮らしがしたい」と自然エネルギーを活用した設備を積極的に導入したT邸。設備に費用を掛けた分、外構や収納はコツコツDIYで造っている。
    2023/02/10
    東江菜穂
  • 庭・garden

    素材の濃淡で演出 L字型の和風庭園[プロがつくる庭]
    山城貞直さん宅の庭(沖縄市) 設計・施工/㈱沖縄ガーデン
    2023/02/03
    出嶋佳祐
  • 地域情報(街・人・文化)

    桜、コスモス、梅 花見デイキャンプ[暮らしにアウトドア(23)]
    那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、いち早く到来する沖縄の「春」を探しに原付きバイクで出掛け、キャンプ場で花見も楽しみました。
    2023/02/03
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    今月は「ナスタチウム」|葉や種に辛み 花に甘み[見て食べて楽しむ野草⑪]
    文・写真/比嘉正一(県営中城公園所長)
    2023/02/03
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    ヤシ類を都市緑化の主役に 見直されるべきヤシの特徴[街中のみどり⑨]
    文・写真/武田慶信
    住宅地が無秩序に広がり、道路と駐車場に地面を取られて、自然環境の代名詞である植物が街の中で生きながらえる余地はないのではないかと危惧される現代。
    2023/01/20
    編集部
  • 庭・garden

    安定感と奥行き 既存素材で演出[プロがつくる庭]
    新垣さん宅(南城市) 施工/金勢造園
    2023/01/06
    出嶋佳祐
  • 地域情報(街・人・文化)

    食器にも調理にも「シェラカップ」[暮らしにアウトドア(22)]
    那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人(ともしびと)」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、アウトドア好きならば一つは持っているであろうキャンプギア「シェラカップ」を紹介します。
    2023/01/06
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    今月は「クチナシ」|食欲そそる黄色[見て食べて楽しむ野草⑩]
    文・写真/比嘉正一(県営中城公園所長)
    2023/01/06
    編集部
  • 庭・garden

    【沖縄】【プロがつくる庭】沖縄の素材を多用 御城風の琉球庭園
    大城正功さん宅(金武町)施工/ナカムラ造園土木
    2022/12/30
    出嶋佳祐
  • 地域情報(街・人・文化)

    [沖縄]シンガポールに学ぶ緑化街づくり 沖縄の都市緑化政策への提言|街中のみどり⑧
    文・写真/福村俊治 
    都市緑化といえば、ガーデンシティー・シンガポールが有名である。沖縄本島中南部地域ほどの国土面積約700平方キロメートルに人口約600万人が居住するシンガポールは、今やアジアの一大都市国家である。
    2022/12/16
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】暮らしにアウトドア(21)
    那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、クリスマスケーキ作りに挑戦!焚き火でバウムクーヘンを作って、ブッシュドノエル風に仕立てました。
    2022/12/02
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】[見て食べて楽しむ野草]⑨|今月は「サシグサ」|最強の雑草も食べられる
    文・写真/比嘉正一(沖縄県営中城公園 所長)
    2022/12/02
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    [沖縄]沖縄の街路樹は泣いている 街路樹の樹種と植栽升の改善を|街中のみどり⑦
    文/武田慶信、福村俊治 写真/福村俊治
    ひと昔前、道路は美しかった。植栽升(草木を植える部分)は年に2~3回草刈りされ、街路樹も緑の傘を広げていた。しかし15年ほど前から道路沿いの植え込みは草ボーボーになった。そして最近は剪定(せんてい)されてほとんど幹だけになった惨めな街路樹や枯れた街路樹も目立つようになった。
    2022/11/18
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】暮らしにアウトドア(20)
    那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、自然の中で「秋」を感じられるスポットに出掛けてきました。
    2022/11/04
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】[見て食べて楽しむ野草]⑧|今月は「クサギ」|ゆでて臭みを消す
    文・写真/比嘉正一(沖縄県営中城公園 所長)
    2022/11/04
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】[見て食べて楽しむ野草]⑦|今月は「ホソバワダン」|和えものにぴったり
    文・写真/比嘉正一(沖縄県営中城公園 所長)
    2022/10/07
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】暮らしにアウトドア(19)
    那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人(ともしびと)」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、キャンプやアウトドアなど屋外ならではの調理「燻製」について説明します。
    2022/10/07
    編集部
  • [沖縄]みんなで植え育てる街の緑 記念植樹方式による緑化|街中のみどり⑥
    文/吉田朝啓、福村俊治 写真/福村俊治
    かつて沖縄は亜熱帯の「緑の島」だった。戦前の沖縄には首里と那覇を除いて大きな街はなく、緑の丘陵地と農地に囲まれた集落が点在した。琉球王国の間切(まぎり、行政区分の一つ)・シマ制度時代にはその間切番所を結ぶ松並木の「宿道」もあった。明治以降もその緑の風景はさほど変わることはなかった。
    2022/09/16
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】暮らしにアウトドア(18)
    那覇市曙にあるバイク店・沖縄ヤマハの店内で「燈人」というアウトドアグッズコーナーを担当している與那嶺康貴です。今回は、焚き火の必需品「薪」について説明します。
    2022/09/02
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】[見て食べて楽しむ野草]⑥|今月は「ヨモギ」|汁物やおやつに活躍
    文・写真/比嘉正一(沖縄県営中城公園 所長)
    2022/09/02
    編集部
  • [沖縄]花の国際交流と風景づくり 熱帯花木の導入|街中のみどり⑤
    文/武田慶信、福村俊治 写真/福村俊治
    2022/08/19
    編集部
  • 沖縄建築賞

    【第8回沖縄建築賞】1次審査20作品が通過・住宅建築部門(10点)
    県内の優れた建築や建築士を表彰する「第8回沖縄建築賞」の1次審査が7月29日、浦添市の沖縄建築会館で行われた。住宅建築部門14点、一般建築部門20点の中から、選ばれた20点を紹介する。今後はプレゼン方式の2次審査、現地審査の3次審査に進む。結果は、10月21日発行の本紙で発表予定。古谷誠章審査委員長は「沖縄の文化や風土をどのように捉え計画したのか建築士の声を聞けるのが楽しみ」と話した。
    2022/08/05
    編集部
  • 沖縄建築賞

    【第8回沖縄建築賞】1次審査20作品が通過・一般建築部門(10点)
    県内の優れた建築や建築士を表彰する「第8回沖縄建築賞」の1次審査が7月29日、浦添市の沖縄建築会館で行われた。住宅建築部門14点、一般建築部門20点の中から、選ばれた20点を紹介する。今後はプレゼン方式の2次審査、現地審査の3次審査に進む。結果は、10月21日発行の本紙で発表予定。古谷誠章審査委員長は「沖縄の文化や風土をどのように捉え計画したのか建築士の声を聞けるのが楽しみ」と話した。
    2022/08/05
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】暮らしにアウトドア(17)
    沖縄ヤマハ(那覇市曙)の店内でアウトドアグッズコーナー「燈人」を担当する與那嶺康貴さんがアウトドアギアを紹介します。
    2022/08/05
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】見て食べて楽しむ野草⑤|今月は「アキノノゲシ」
    文・写真/比嘉正一(県営中城公園 所長)
    2022/08/05
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】暮らしにアウトドア(17)|県内のキャンプ場
    管理者のいるキャンプ場を紹介します。それぞれ、利用規約などが異なるので注意してください。ごみ、たき火の燃え残りの炭などは持ち帰りをお願いしているキャンプ場もあります。その際は帰り道にあるコンビニやスーパーで捨てないようにしてください。

    夏のキャンプは暑さ対策も大事です。熱中症対策をきちんとして、楽しんでくださいね。
    2022/08/05
    編集部
  • [沖縄]駐車場緑化のすすめ 都市の緑の再生をめざして|街中のみどり④
    文/吉田朝啓、福村俊治 写真/福村俊治
    2022/07/15
    編集部
  • 沖縄建築賞

    【第8回沖縄建築賞 応募締め切り7月22日】
    沖縄建築賞実行委員会事務局 (タイムス住宅新聞社内)
    2022/07/15
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】見て食べて楽しむ野草④|今月は「シマグワ」
    文・写真/比嘉正一(県営中城公園 所長)
    2022/07/01
    編集部
  • [沖縄]木陰生むような剪定を| 最近、目につく街路樹の姿|街中のみどり③
    文・写真/武田慶信
    2022/06/17
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】見て食べて楽しむ野草③|今月は「ツワブキ」
    文・写真/比嘉正一(県営中城公園 所長)
    2022/06/03
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】見て食べて楽しむ野草②|今月は「ヤエヤマオオタニワタリ」
    文・写真/比嘉正一(県営中城公園 所長)
    2022/05/06
    編集部
  • 地域情報(街・人・文化)

    【沖縄】見て食べて楽しむ野草①|今月は「ホウビカンジュ」
    文・写真/比嘉正一(県営中城公園 所長)
    2022/04/01
    編集部

TOPへ戻る