住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「シーンに合わせ雰囲気作り」|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

家づくりのこと

インテリア

2017年6月9日更新

住空間プロデューサーの上原牧子さんが暮らしを楽しむインテリア「シーンに合わせ雰囲気作り」

[文]上原牧子さん(住空間プロデューサー)Vol.3

器具の特徴生かしスタイリング

いまどきの「あかり計画」

今回のテーマは「あかり」。ひと口にあかりと言っても多種多様な用途やデザイン、機能があります。空間や暮らしに取り入れていくヒントをご紹介。コイズミ照明(株)沖縄営業所の片岡俊博所長に照明器具の最新情報も教えてもらいました。


気持ちまでも大きく変える

私たちの暮らす空間に必要不可欠なあかり。昼間は太陽の光を十分取り入れ、夜は空間にあかりをともす。一般の住宅では部屋の中心に大きな照明器具をポンと一つ取り付けてある場合が多く、照明を単に部屋を明るく照らすだけのものと思っている方も多いのではないでしょうか?
「たかがあかり、されどあかり」。あかりには空間の雰囲気を作り出すだけではなく、そこに暮らす人たちの表情を映し、気持ちをも大きく変えてしまうチカラがあります。さまざまなあかりを組み合わせることで、暮らしはもっと豊かになります。
 

色・明るさ手元で自在に調整

照明器具は日進月歩で進化しています。LEDランプの登場もさることながら、調光・調色の機能がついた照明器具も増えてきました(写真)。それぞれのライフスタイルに合わせて暮らしが豊かに、便利になる器具を選びたいものです。
 

ダウンライトの色による雰囲気の変化
天井のダウンライトを温かみがあり、料理がおいしく見える電球色にした空間=写真左=と、爽やかで活動的な昼白色にした空間。調光・調色できる照明器具を取り入れると、シーンに合わせたあかりの演出も手軽にできる。



照明の最新事情について、コイズミ照明(株)の片岡所長は、「食事やパーティー、映画を見るなど、生活シーンに合わせてライティングが調整でき、空間イメージを変えることができるのがLEDの一番の特徴です。最近は、住宅でも遊び心のある、アクセント的な照明使いのニーズが増えてきています」と話します。
照明は建築段階での配置、配線計画が重要ですが、既存の配線を利用して手軽に取り付けられ、専用の調光器を使い明るさや光の調整が1台でできる器具なども増えてきました。最近では赤やピンク、ブルー、紫など、色合いがカラフルに変えられる電球「Philips hue(フィリップスヒュー)」も登場しています(写真)。


専用アプリを使って、スマホやタブレットで色や明るさが調整できる「Philips hue」

「E26口金の照明器具にセットするだけで、電気工事は不要。1600万色以上のカラーから好きな色を再現できます。無線LANを利用してスマートフォンやタブレットで操作できるのも魅力です」と片岡所長。このごろ、「自宅にバー的な空間を設けたい」というご要望を受けることも増えました。そんなムーディーな空間演出にも使えそうな商品ですね。
 

照明を壁に当て、広く明るく

住宅設計では、ダウンライトや間接照明のニーズが増えています。「光の反射率は、床や壁の色、天井の高さなどによって違います。建材の色や素材、空間の広さに合わせて照度や光源の数を調整することが大切です」と片岡所長はアドバイスします。
人は目で見ている部分が明るいと、空間そのものを明るく広く感じます。室内の場合、人の視線の7~8割は壁に行くので、照明を壁に当てるのは効果的です。
具体的な照明の取り入れ方やスタイリングのポイントを右ページで紹介しますので、あかりを使った空間演出の参考になさってください。


ライティングに高低差をつけることでリズム感のあるオシャレな空間になります(家具協力/CONDE HOUSE)


Point1
シーンに合わせた多灯使い
あかりで空間を豊かにする最大のポイントは、さまざまな種類のあかりを必要な場所に取り入れる「多灯使い」です。右図にあるような多種多様な照明器具をスタイリングすることにより、同じ空間でもホテルのような雰囲気のある空間演出が可能になります。
例えば、天井に取り付ける全体照明は調光・調色ができるシーリングライトやダウンライトにし、ダイニングテーブルの上には料理がおいしく見えるようにペンダントライトを取り付ける。ソファで本を読むために、手元を明るくするスタンドライトを置くなど、用途に応じてあかりを配置すると、それぞれの場所がより引き立ちます。天井照明だけでなく、空間にあかりが点在することでリズム感が出て、しゃれた空間になります。
また、生活シーンによって、天井照明を消してスタンドのあかりのみにするだけで、ムードのある空間を演出することができます。


照明の高さは大まかに天井、部屋の中間、床の3タイプになります。上中下それぞれのあかりを取り入れると変化に富んだ部屋に。

Point2
空間を演出するスタイリング

ダイニングテーブル上部にペンダントライトを取り付ける
引っ掛けローゼットなら、特別な工事なしでスライドコンセントのレール(図参照)を取り付けることができます。そのレールにペンダントライトを配置すれば、モデルルームのようなオシャレな空間になります(写真)。

取付簡易型 スライドコンセント
レールになったスライドコンセントは、ペンダントライトのほかスポットライトなども取り付けられ、あかりをアクセント使いできる



フロアライトの活用
ソファやテレビの背面などに、既存のコンセントに差し込むだけで使えるフロアライト=下写真=を設置。低い位置からの間接照明を取り入れることで、リラックスした空間になります。



 

【知っておくと便利な照明器具の機能】
人感センサーや明暗センサー
人を感知して自動で点灯する人感センサーはトイレや車庫などに、暗くなると自動で点灯する明暗センサーは玄関などに取り付けると便利です。
コントロールパネル
昨今の新築やリフォームでは、複数のあかりを1台で調整するコントロールパネルなどを取り付けるケースも多くなってきました。

 



今月のSHOP
KOIZUMI オフィス・ラボ沖縄
間接照明やダウンライト、ペンダントライトなど、約150点の照明器具を展示するラボでは、光の具合をシミュレーションし、体感することができる(要予約)。照明計画の提案も行う。

沖縄県浦添市西原5-2-5-102
098-878-8188(平日午前10時~午後5時30分)
 



(有)ムーブプランニング・上原牧子さん|週刊タイムス住宅新聞
上原牧子さん(うえはら・まきこ)
(有)ムーブプランニング専務取締役。住空間プロデューサー。インテリアコーディネーター、二級建築士、アートライフスタイリスト、ライティングコーディネーターの資格を持ち、トータルで空間をプロデュースする。

上原牧子 オフィシャルWEBサイト
http://move-makiko.com
ムーブプランニング
098-860-3202
http://move‐planning.com


暮らしを楽しむインテリア
毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞 第1640号・2017年6月9日紙面から掲載

インテリア

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

キュレーター
比嘉千賀子

これまでに書いた記事:147

編集者
住まいと暮らしの情報紙「タイムス住宅新聞」元担当記者。猫好き、ロック好きな1児の母。「住まいから笑顔とHAPPYを広げたい!」主婦&母親としての視点を大切にしながら、沖縄での快適な住まいづくり、楽しい暮らしをサポートする情報を取材・発信しています。

TOPへ戻る