公開年月から探す 20252024202320222021202020192018201720162015年-010203040506070809101112月 検索 キーワード 検索 【タグ検索】80件表示しています。 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]細部までスタイリッシュかつ機能的|門一級建築士事務所 このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年12月」より掲載) 2022/12/23 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]階段・設備にもこだわり|間+impression このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年12月」より掲載) 2022/12/23 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]シンプルでかっこよく|(有)門一級建築士事務所 [街中でも視線気にせず開放感]那覇市内の住宅地に建つGさん宅は、吹き抜けの中庭が開放感をもたらすコートハウス。「シンプルでモダンな雰囲気が好み」という夫妻こだわりの2階建て住宅は、まさに「かっこいい家」だ。 2022/12/02 編集部 沖縄建築賞 【第8回沖縄建築賞】正賞は大城禎人氏、根路銘剛次氏 沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。全34作品(住宅部門14件、一般部門20件)の中から、第8回の入賞作品が決定した。住宅部門正賞・新人賞には大城禎人氏設計の「400(ヨンヒャク)」が、一般建築部門正賞には、根路銘剛次氏・長谷川祥久氏・兒玉謙一郎氏設計の「那覇文化芸術劇場なはーと」が選ばれた。 2022/10/21 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]無気質な素材で統一 クールな空間|アース建設㈱ このコーナーでは、巻頭のコーナーで掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2022年9月、10月」より掲載) 2022/10/14 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]20坪の箱 無駄なく楽しむ|アース建設(株) [中庭や玄関もリビングの一部]比嘉邸は20坪のシンプルな箱型。靴箱のそばにテレビを設置したり、廊下を無くしたりしてリビングの面積を確保。窓は少ないが中庭に視線が抜け、小さいながらも開放的だ。 2022/09/09 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]コートが生む広がり|久友設計(株) [開放的なバリアフリー住宅]終(つい)のすみかとして、2世帯住宅への改装も視野に入れ、バリアフリーの2階建て住宅を建てたTさん。LDKに隣接する2つの吹き抜けのコートが、空間にも暮らしにも広がりをもたらす。 2022/09/02 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]プ-ルと緑映える手作りの庭 このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2022年8月」より掲載) 2022/08/26 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]経年楽しむデザイン このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2022年8月」より掲載) 2022/08/26 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]洗練のうちなー家|平田寬建築設計事務所 [開放的な木造 庭から来客]黒の外観とコンクリートのひんぷんがスタイリッシュな島袋源也さん(34)宅。一方、室内は木を多用した温かみのある空間。庭とつながる「表座」と、プライベートな「裏座」に分かれている。 2022/08/19 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]海外リゾートを感じて|コバヤシ401.Design room(株) [庭を楽しむ自宅兼宿泊施設]「旅行で訪れたアジアンリゾートの心地よさを、家でも楽しみたい」と、自宅を新築した喜屋武盛光さん(63)。「たくさんの人に魅力を感じてほしい」と、宿泊施設としても活用する。 2022/08/12 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]アートのような窓とDIYで彩り [お住まい拝見+]このコーナーでは、3・4月の「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者が面白いと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年3・4月」より掲載) 2022/04/22 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]20坪で無駄なく快適|アトリエPAD一級建築士事務所 [三角地に職住一体の木造]コンセプトは「小さな土地に建つ、小さな木造の家」。18坪の三角地に、2階建てで床面積20坪の店舗兼住宅を建てた野村さん(42)。無駄のない空間使いが快適さのカギだ。 2022/04/01 編集部 特集・企画 サザンビーチホテル&リゾート沖縄(糸満市)|HOTELに習う空間づくり[23] 当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。 今回はサザンビーチホテル&リゾート沖縄(糸満市)の空間をクローズアップする。 2022/02/25 東江菜穂 特集・企画 沖縄かりゆしリゾート エグゼス恩納(恩納村)|HOTELに習う空間づくり[22] 当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。 今回は沖縄かりゆしリゾートエグゼス恩納をクローズアップする。 2022/01/28 東江菜穂 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]家族写真と照明でほっこり [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年1月」より掲載) 2022/01/28 チカちゃん お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]家族で集い伸び伸び|三愛企画設計 [細長い崖地生かした平屋]東西に細長く、平均5メートルの高低差がある崖地に建つTさん(46)宅。「年を重ねても、不便なく過ごせるように」と考えて計画した平屋で、4人の子どもたちと伸び伸び暮らす。 2022/01/07 チカちゃん 特集・企画 【沖縄】OMO5沖縄那覇by星野リゾート(那覇市松山)|HOTELに習う空間づくり[22] 当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。今回はOMO5沖縄那覇by星野リゾートをクローズアップする。 2021/11/26 東江菜穂 特集・企画 【沖縄】百名伽藍(ひゃくな・がらん 南城市)|HOTELに習う空間づくり[21] 当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。今回は百名伽藍(南城市)の空間をクローズアップする。 2021/08/27 東江菜穂 特集・企画 【沖縄】美ら海ビレッジ プール&テラス(本部町)|HOTELに習う空間づくり[20] 当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。 今回は美ら海ビレッジ プール&テラス(本部町)の空間をクローズアップする。 2021/07/23 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]18畳の土間が主役!|(株)琉球住樂 [吹き抜け、大空間の木造] 夫婦憧れの「土間」のある木造2階建ての住宅を建てたIさん(64)。庭に面した18畳のサンルームは開放的で、「アウトドアで求めていた癒やしが、家の中にある」と喜ぶ。 2021/06/04 チカちゃん お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]室内にバスケコート|(株)NDアーキテクトン [2階LDK、3階寝室も“観客席”] 家族そろってバスケ好き。「ずっと見ていたいし、ボールに触れていたい」を形にしたG邸。3階建ての室内にコートを設置。2階のLDKはもちろん、3階の寝室まで“観客席”になる。 2021/05/14 東江菜穂 お住まい拝見 視線抜け明るく広々|(有)武一建設 [変形地生かして開放的に|お住まい拝見] メガホンのような形の土地に建つKさん宅は、アーチ型の仕切り壁が印象的な平屋。「明るく、家事もしやすい」という理想通り、光と視線が抜け、キッチンからは家中が見渡せる。 2021/05/07 チカちゃん 特集・企画 MBギャラリーチャタン byザ・テラスホテルズ(北谷町)|HOTELに習う空間づくり[19] 当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。 今回はMBギャラリーチャタンbyザ・テラスホテルズの空間をクローズアップする。 2021/04/23 東江菜穂 特集・企画 スペインの彩り 太陽が似合う空間|HOTELに習う空間づくり[15] 当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。 今回はホテル日航アリビラの空間をクローズアップする。 2021/02/26 東江菜穂 特集・企画 多様な顔持つ空間人や文化の「集合体」|HOTELに習う空間づくり[17] 昨年1月、国際通り沿いにオープンしたホテルコレクティブ。同ホテルは台湾有数のセメントメーカー「嘉新水泥」の新たな事業だ。 2021/01/22 東江菜穂 お住まい拝見 地域に開く琉洋折衷|(株)一級建築士事務所 STUDIO MONAKA(uzumaki) [隠れ家のような空間も|お住まい拝見] 那覇市の住宅街にある赤嶺さん(40)宅は、大きな赤瓦屋根が目を引く木造2階建て。洋風な室内には、隠し扉などの遊び心もある。家族5人が地域と交流しながら暮らす。 2020/12/04 出嶋佳祐 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]木格子と勾配天井で光取り入れ風流す [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年11月」より掲載) 2020/11/27 東江菜穂 お住まい拝見 大家族でも生活感出さず|NDアーキテクトン [6人の子に目届くスッキリ空間|お住まい拝見]小学5年生から0歳まで6人の子がいるNさん(36)夫妻。「生活感のない、スタイリッシュな空間が好き」と、表に物を出さずクールなインテリアを楽しむ。すっきりした造りは家族に目が届き、見た目と機能性を両立している。 2020/11/27 東江菜穂 お住まい拝見 母屋と離れの間に土間|GAB [お住まい拝見]母親と介護同居するために新築した平屋のM邸。水回りを備えるバリアフリーの母屋と、約6坪の離れの間には土間廊下が走る。付かず離れずの同居生活を考慮した造りだ。 2020/11/13 東江菜穂 特集・企画 人とアートをつなぐ拠点としてのホテル|HOTELに習う空間づくり[15] 当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。 今回はホテル アンテルーム 那覇の空間をクローズアップする。 2020/10/30 東江菜穂 お住まい拝見 LDも畳でくつろぐ|久友設計(株) 〔お住まい拝見〕うるま市の住宅密集地に、広い駐車場のある2階建て住宅を建てた40代のTさん。家族が一番くつろげる畳のスペースをLDに設け、明るく開放的な床座の暮らしを楽しむ。 2020/09/25 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]ひし形の金網で視線調整 [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年9月」より掲載) 2020/09/25 出嶋佳祐 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]機能的な家具と動線 [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年9月」より掲載) 2020/09/25 編集部 お住まい拝見 13坪重ねた三角の家|建築設計室 ant [お住まい拝見〕|築40年ほどの住宅を建て替えたMさん(47)宅は、約13坪のワンルームが二つ重なる、三角形の2世帯住宅。木とメタルで覆った半戸外の階段が、両世帯をほどよい距離でつなげる。 2020/09/04 出嶋佳祐 お住まい拝見 リビングは夢の図書館|(株)山口瞬太郎建築設計事務所 [お住まい拝見〕|本島南部のKさん(40)宅は、リビングの壁一面が大きな本棚になっており、図書館のように本が身近にある平屋。キッチンを中心とした家事動線や7.2帖のウオークインクローゼットもありすっきり暮らせる。 2020/08/28 出嶋佳祐 お住まい拝見 凹凸に集う光・風・人|㈲門一級建築士事務所 [お住まい拝見〕|本島中部の住宅街、海の近くにあるOさん(39)宅は、たくさんの凹凸で光や風を取り入れる平屋。中庭を介して公私を分けた造りは使い勝手が良く、人も集いやすい。昨年の第5回沖縄建築賞では正賞を受賞した。 2020/08/07 出嶋佳祐 企画 エコルミエール(同)|人も家も長く健やかに|首里城近く、エコな連棟式住宅 [特別企画 創刊35周年]自然エネルギーを活用したマンションなどの企画・運営を手がけるエコルミエール(同)(仲村春善代表役員)が、戸建て感覚の分譲テラスハウス「スイルージュ鳥堀」を販売中。3LDK、2階建て。人も家も長く健やかに暮らせるよう、将来まで見据えた細やかな計画が特長だ。 2020/07/31 編集部 企画 (株)アレックス|自然とつながる暮らし|木造平屋のハワイアンリゾートハウス [特別企画 創刊35周年]独自のデザイン力と高品質の技術で、住宅から商業施設まで手がける(株)アレックス(外間俊代表取締役社長)は、東村慶佐次で企画住宅「ラクエナ」シリーズを販売している。ハワイアンリゾートをイメージした1LDKの木造平屋住宅は、自然を間近に感じる造りが魅力だ。 2020/07/31 編集部 企画 アースティック琉球支社|耐震耐風に配慮した|長期優良住宅 [特別企画 創刊35周年]アースティック琉球支社が手掛けるザ・プレースシリーズ「ザ・プレース高原テラス(沖縄市高原・全11邸の内9邸分譲中)」。建物と道路で一体感のある街並みを形成し、機能性とデザイン性にこだわった新しい住まいを提案している。 2020/07/31 編集部 企画 (株)ツーワン|都市機能が身近に好立地|設備充実し「動きやすい」空間に [特別企画 創刊35周年]分譲マンションを全国展開する(株)ツーワン(本社・大阪市、植田誠一代表取締役)は、県内に3棟目のマンション「プレミアム アクシス エンズ 那覇楚辺」を那覇市楚辺に建設中。(株)エン エンタープライズ(本社・那覇市、山城純次代表取締役)が販売代理を務める那覇市おもろまちのモデルルームを訪ねた。 2020/07/31 編集部 お住まい拝見 半円の外壁で広がり|建築空間アボット 〔お住まい拝見〕角地に建つ実家を建て替えた比嘉さん(52)。半円形の目隠し壁で囲まれ、LDKとひと続きになるデッキは、視線を気にせず、光と風、時間の移ろいを楽しむ場になっている。 2020/07/24 編集部 見てある記 (株)デザインスタジオ琉球樂団|強く柔軟性のある箱の家(南城市佐敷新里) [見てある記・建売住宅]建築設計、不動産、ホテル・コンドミニアム事業を手掛ける(株)デザインスタジオ琉球樂団(久髙実代表)が新たな展開として戸建分譲住宅を販売する。南城市佐敷新里に建つ「ユニテハウス」はコストパフォーマンス、強度、可変性に優れ、子育て世代をサポートする。 2020/07/03 編集部 お住まい拝見 菜園も遮熱も屋上で|アトリエ・ネロ [お住まい拝見〕|那覇市のCさん(45)宅は、住み始めて約10年の平屋。遮熱のために緑化していた屋上で菜園を始めた。しっくいと木のLDKは憩いの場として提供。家族の成長とともに、さまざまな暮らし方を楽しんでいる。 2020/07/03 出嶋佳祐 建築士の日 外壁で囲って中は大胆に開く|金城豊さん宅[(有)門一級建築士事務所] 7月1日の建築士の日にちなみ、5人の建築士の自邸を紹介する。自身で設計し、住んでいるからこそ実感している「やって良かった」「改善の余地あり」ポイントを教えてもらった。 2020/06/26 編集部 お住まい拝見 棟を分けてほどよい距離|一級建築士事務所 STUDIO MONAKA [お住まい拝見〕|高低差7メートルのくぼ地の底に建つ平良さん(39)宅は、棟を分けた造りや、中庭などにより、常に外を感じるリゾートヴィラのよう。家族6人がほどよい距離感で暮らす。 2020/05/01 出嶋佳祐 お住まい拝見 敷地の高低差生かした平屋|コモドハウス [お住まい拝見〕|前面道路と最大1.8メートルほどある高低差を生かした平屋を建てたMさん(33)。「清潔感重視で、白をベースに選びました」という室内は、黒をアクセントにしたシックな空間だ。 2020/04/24 チカちゃん お住まい拝見+ [お住まい拝見+]デザイン性と使い勝手を両立 [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年4月」より掲載) 2020/04/24 チカちゃん お住まい拝見 小さくても5層で広く|コバヤシ401.Design room (株) [お住まい拝見|38坪の三角地 スキップフロアで家中つながる]38坪の三角地に立つGさん(37)宅。箱のような家の扉を開けると、5層のスキップフロアを貫く吹き抜けが登場。半階上がったキッチンの先には、緑も見えるリビングが広がっている。 2019/11/29 徳正美 お住まい拝見 高低差生かした3階建て|遠藤建築設計室 [お住まい拝見|前面道路より5メートル下に土地]駐車場側からは1階に見える部分が実は3階。遠藤篤志さんは、前面道路より5メートル下にある土地に高低差を生かした家を建てた。全面土間床など、建築士の自邸ならではの試みも随所に見られる。 2019/08/09 東江菜穂 お住まい拝見 ルーバーで開放的に|(同)アン一級建築士事務所 [お住まい拝見|密集地で視線遮り風光呼ぶ]道路側の2面を木製ルーバーで覆ったYさん(43)宅。ルーバーのおかげでリビングの掃き出し窓も気兼ねなく開け放て、室内から見ると木立に囲まれたようで心地よい。 2019/07/12 チカちゃん お住まい拝見 内外つなぎ孫も伸び伸び|(株)エー・アール・ジー [お住まい拝見|建て替えで採光・通風を改善]自宅を建て替えたSさん(73)宅は、鉄筋コンクリート造2階建て。採光・通風に役立つ大きな開口が開放感を生むLDKで、毎日訪れる孫たちが元気に遊ぶ。 2019/05/03 出嶋佳祐 お住まい拝見 3階にLDKで 眺望も豊かさも|(株)アイムホーム [表紙のお宅から]本島中部の高台に立つHさん宅は鉄筋コンクリート造の3階建て。住宅密集地ながら、室内は坪庭や吹き抜けの効果で明るく伸びやかだ。階層で公私を分けたことで使い勝手は抜群。こだわりの内装や照明が目を引く3階のLDKは、好きな緑と景色を眺めながらくつろげる空間となった。 2018/12/28 編集部 お住まい拝見 大きな屋根の下で憩う|スタジオコチアーキテクツ [お住まい拝見 内装・高台の好立地生かし開放的に] 建築士のIさん(34)の自邸は、奥武島を見下ろす南城市の丘の上にある。前面道路より2.5メートル高い位置にあることから、塀や壁などの目隠しを極力省いた。大きな屋根の下、おおらかに暮らす。 2018/12/14 東江菜穂 お住まい拝見 ソファ起点に家づくり|LSDdesign(株) [お住まい拝見 内装・インテリアも上質感重視] Nさんには、どうしても新居に置きたいソファがあった。上質なソファに合わせて内装を決め、造り付け家具を多用。ソファが浮かず埋もれない統一感のある家が完成した。 2018/11/30 東江菜穂 お住まい拝見 25坪6LDKで快適|間+impression [お住まい拝見・小さくまとめて機能的に]「広いLDKと必要な部屋を厳選し、コンパクトにした」と話す建築士の儀間徹さん(50)の自邸は、2階建ての2階部分。約25坪の6LDKで機能性と快適さとデザインを追求した。 2018/11/23 チカちゃん お住まい拝見 キッチン軸に楽しく!|(有)武一建設 [お住まい拝見・奥行き13メートル 動線短く広がりも]Sさん宅は「料理好きの夫人がキッチンにいて楽しい家」。家中が見渡せ、明るく広々。奥行き13メートルながら、キッチンを軸にしたことで各所へのアクセスも良好だ。 2018/11/09 徳正美 お住まい拝見 天井つなぎ声・風 家中に|建築設計室 ant [お住まい拝見・2棟の平屋をつないだ2世帯]建築士のOさん(37)が設計した自宅は、分棟型の2世帯住宅。天井部分でつないだ構造は、家全体に風と家族の声を届ける。第3回沖縄建築賞では奨励賞を受賞した。 2018/11/02 出嶋佳祐 お住まい拝見 2世帯つなぐ吹き抜け|沖縄家作人(やーつくやー)ネット(有)ロフト建築設計事務所 [お住まい拝見・互いの気配感じて「安心」]那覇市のMさん(69)宅は、鉄筋コンクリート造4階建ての2世帯住宅。中庭の吹き抜けが各世帯をゆるやかにつなぐ。家族は「互いの様子が見えたり、気配を感じるので安心」と話す。 2018/10/12 出嶋佳祐 お住まい拝見 LDK共有の二世帯住宅|(有)門一級建築士事務所 [お住まい拝見・浴室・寝室のみ階で分ける]Mさん(29)宅は、親世帯とLDKを共有する二世帯住宅。家族9人が集うLDKは約45平方メートルと広々。浴室や寝室などプライベート空間だけを1・2階で分け、にぎやかに暮らす。 2018/09/14 東江菜穂 お住まい拝見 海望む爽やかな空間|アーキデザインワークス一級建築士事務所 [お住まい拝見・景色と高低差を生かして]敷地の高低差を生かし、地階に駐車場を設けたNさん(43)宅。生活の場となる1階は白一色の爽やかな空間。リビングからは海も見え、「景色の良さは特権」と話す。 2018/08/17 チカちゃん お住まい拝見 緑楽しむ2世帯住宅|(株)東設計工房 [お住まい拝見・RC+木造屋根 独立型の平屋]コンクリート打ち放しの壁に、赤瓦をのせた木造の屋根。緑豊かな庭を生かし、開放的な2世帯住宅を建てたAさん。完全独立型の平屋で、親子が気兼ねなく暮らす。 2018/07/27 チカちゃん お住まい拝見 家族・仲間と遊べる家|冨田浩嗣建築研究所 [お住まい拝見・1、2階で公私分け気兼ねなく]実家隣に2階建てを新築したTさん(48)。1階は趣味のビリヤード室や庭まで一つにつながる「遊び場」。上下階で公私を分けたことで家族も来客も気兼ねなく過ごせる。 2018/07/20 徳正美 お住まい拝見 庭囲み 快適と広がりと|建築設計あうん [お住まい拝見・人が集うL字型の家]Mさんと母親の老後を見据え、築50年超の家を建て替えた。旧家の庭を残し、どの部屋からも緑が望めるL字型の間取りは伸びやかで心地よい。子や孫の集いの場となっている。 2018/07/13 東江菜穂 見てある記 (株)謝花組|子育てに配慮 間取り自在 住宅建築からリフォームまで幅広く手掛ける謝花組(南城市・謝花一代表取締役)が、うるま市石川で建売住宅を販売中だ。間取りには子育て世代にうれしい工夫が施され、外断熱で涼しい住まい。南フランスをイメージした内外装が目を引く物件だ。 2018/07/13 編集部 お住まい拝見 緑に囲まれた店舗併設型平屋建ての家|LITTAI space works [お住まい拝見・外国のようにオープン]本部町伊豆味に建つOさん(50)宅は、緑に囲まれた店舗併設型の平屋。海外の住宅のように天井が高く広々した空間で、夫婦と愛犬2匹が伸び伸び暮らす。 2018/07/06 出嶋佳祐 お住まい拝見 第二の人生楽しむ家|ハルモデザイン [お住まい拝見・木造平屋 ロフトは客間]定年後、第二の人生の拠点を新築したKさん(70)。木造平屋でバリアフリー、客間にも使える約6坪のロフトがある。夫婦の日常にも、遊びに来た子や孫にも優しい家だ。 2018/06/22 東江菜穂 お住まい拝見 緑の中の2世帯住宅|久友設計(株) [お住まい拝見・ガレージ付きでシンプルに]うるま市石川、背後に森が広がる静かな土地に、ガレージのある独立型の2世帯住宅を建てた30代のIさん。シンプルさにこだわり、外観も間取りもスッキリだ。 2018/06/15 チカちゃん お住まい拝見 22坪 ミニマムに土間床でカッコよく|studio jag一級建築士事務所 [お住まい拝見・傾斜地生かす22坪の平屋]「家は小さいのがいい」「土間の家ってかっこいい」。そんなYさん(39)の思いを形にした約22坪の平屋。傾斜地を生かして建てた開放的な空間で、暮らしを楽しむ。 2018/05/18 チカちゃん お住まい拝見 西の絶景も西日対策も|スタジオコチアーキテクツ [お住まい拝見・居室に奥行き 日差しかわす]恩納村の丘の上、西側に海が広がるKさん(39)宅。一日中、景色を堪能しても「西日はあまり気にならない」。その理由は東西に長く、日差しをかわせる居室と細長い窓にある。 2018/05/11 東江菜穂 見てある記 (株)ティーダコーポレーション|デザイン性高い規格住宅 デザインが豊富で機能性に優れた木造規格住宅「TDホーム」を手掛ける(株)ティーダコーポレーション(森田治代表取締役)。本部町野原のモデルハウスは片流れ屋根が特徴的で、北欧インテリアが似合うモダンで落ち着いた空間を体感できる。 2018/04/27 編集部 お住まい拝見 集いが楽しい! 平屋|(株)トラストプラン・シュン [お住まい拝見・畑を転用 くつろげる空間に]実家に隣接する畑を宅地に転用し、ガレージのある平屋を建てたMさん(40)。開放的なLDKと個室が離れた造りは、「子どもが寝た後も気兼ねなくくつろげ、友人も呼びやすい」と喜ぶ。 2018/04/13 チカちゃん お住まい拝見 役割違う箱の集合体|(株)建築工房 亥 [お住まい拝見・最大15メートルの距離が一直線]読谷村のSさん(40)宅は、LDKや玄関など役割の異なる箱を連ねたような鉄筋コンクリート造平屋建て。奥行きが最大15メートルにもなる大空間で家族3人が伸び伸び暮らす。 2018/04/06 出嶋佳祐 お住まい拝見 宮古島・テラスから広がる大空間で暮らす|(株)クレールアーキラボ [お住まい拝見・LDK+和室 伸びやかな大空間]Tさん宅の特徴は開放感。庭に面したLDK+和室の伸びやかさが自慢。宮古島市平良の大通りに面した玄関ホールは閉じた造りにし、コントラストも利用して広さを強調する。 2018/03/30 東江菜穂 お住まい拝見 2階リビングで快適|(株)エー・アール・ジー [お住まい拝見 気兼ねなく過ごせる空間]「シンプルで機能的な家」を望んだKさん(40)。高台に建つ住宅は、視界が開けた2階に玄関とLDK、1階に家族の個室という造りで、「来客時も気兼ねなく過ごせる」と喜ぶ。 2018/03/16 チカちゃん お住まい拝見 制約逆手に 宮古島の家|LSD design(株) [お住まい拝見 メリハリと遊び心で建築費減]生コンクリート単価が本島の約2倍と言われる宮古島。Kさん(36)宅は、LDK以外の天井高を抑えたり、ロフト部をパントリーにしたり。建築費減をメリハリと遊び心でクリアした。 2018/03/09 東江菜穂 お住まい拝見 図書館や美術館のような落ち着いた雰囲気のリビング|(株)紀建設 [お住まい拝見・親子で楽しむ演奏・料理]うるま市のHさん(44)宅は鉄筋コンクリート造平屋建て。広い空間に大きな本棚があり、図書館のような落ち着いた趣を持つ。親子での楽器演奏や料理、読書など秋を楽しむ。 2017/11/03 出嶋佳祐 お住まい拝見 団らんは海と共に|LSD design(株) [お住まい拝見・[宮古島編①]眺望求め 2層のスキップフロア]伊良部大橋を望む景色にほれ込み土地を購入。より良い眺望を求め、LDKや水回りは敷地から1.5メートル持ち上げ、2層のスキップフロア住宅にした。海も家族の顔もよく見える。 2017/09/08 東江菜穂 お住まい拝見 夫婦 違うこだわり 室内と躯体に反映|アトリエ・ネロ 沖縄県本島中部、浦添市のIさん(45)宅は、夫人(41)がキッチンや収納、Iさんは躯体に、それぞれのこだわりが反映されている。コンクリートの打設作業にも参加した。住んで3年半。天井や壁の漆喰は白く、ヒノキのフローリングはあめ色へと変わり、温かみのある雰囲気を醸し出している。 2015/03/27 編集部 お住まい拝見 家族一緒の大空間 緑も飾って楽しい|久友設計(株) 沖縄市の住宅地。リング状になったテラスの外観が目を引く、コンクリート打ち放し2階建てがSさん(34)宅だ。生活の中心は2階。天井が高く開放的なリビング・ダイニング(以下、LD)を多様に使い、家族5人伸び伸びと過ごす。 2015/02/27 チカちゃん