公開年月から探す 20222021202020192018201720162015年-010203040506070809101112月 検索 キーワード 検索 【タグ検索】開口部17件表示しています。 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]思い出とつながり育む仕掛け [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年2月」より掲載) 2022/02/25 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]木の建具で和モダン [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年2月」より掲載) 2022/02/25 川本莉菜子 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]「井」の字の間取りで広々|コバヤシ401.Design room [家事ラクなワンルーム]家事・掃除のしやすさを考え、広々ワンルームを希望したUさん家族。木目模様がついたコンクリートの壁と梁(はり)を「井」の字にして建物を支え、使いやすい間取りに。床は一続きながら、印象的な梁や天井高で空間にメリハリをつけた。 2022/02/18 川本莉菜子 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]ワンルームの開放感|建築空間アボット [スキップフロアのある2世帯住宅]本島中部の住宅地にあるTさん(39)宅。夫人の実家を、2世帯住宅に建て替えた。夫婦憧れのスキップフロアを取り入れた、ワンルームのような広い空間を、伸び伸び楽しむ。 2022/02/04 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]沖縄伝統家屋を新築で|クロトン設計 [自然に囲まれゆったり]本島北部、やんばるの森のそばに建つ木造赤瓦の平屋。藤田朋之さん(40)・晴美さん宅は、伝統的な沖縄の住まいを再現したような家だ。三線を奏でたり、庭いじりをしたりとゆったりした時間を過ごす。 2022/01/28 出嶋佳祐 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]古民家の部材を再利用 [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2022年1月」より掲載) 2022/01/28 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]つながり多い2階建て|(有)門一級建築士事務所 [すのこの床で家族近く] 片流れ屋根が特徴的なNさん(38)宅は、広々とした空間が重なる2階建て。大きな窓で室内外をつないだり、すのこ状の床で上下階をつなぐことで、自然や家族との距離を近付けた。 2021/08/27 出嶋佳祐 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]明るさ際立つコントラスト [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年7・8月」より掲載) 2021/08/27 川本莉菜子 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]長いベンチで安定感 [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年7・8月」より掲載) 2021/08/27 出嶋佳祐 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]空気澄んで快適|松田まり子建築設計事務所 [沖縄の技術使った省エネ住宅] 子どもの健康を考え「カビやほこりのない家」を望んだK夫妻。花ブロックの外壁をカーテン代わりに、風通し良く家中の空気が澄む。遮熱ブロックなど既存の建材を生かして沖縄らしい省エネ住宅を実現した。 2021/08/20 川本莉菜子 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]ガレージと屋上で伸び伸び|アトリエ・ネロ [塩害防ぐ固練りコンクリート] 広いガレージや屋上の庭で「自粛期間も伸び伸び過ごせる」というKさん宅。2階居室から川や街を見渡せ、街路樹などを借景として取り込む。塩害を防ぐために固練りコンクリートを使った3階建ての住まい。 2021/07/16 川本莉菜子 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]祖父の秘蔵木・石を随所に [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年3月」より掲載) 2021/03/26 東江菜穂 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]オープンな造り生かし「見せる」壁や収納 [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年3月」より掲載) 2021/03/26 東江菜穂 お住まい拝見 小上がりリビングが便利|LSDdesign(株) [40センチの段差 ベンチに収納に|お住まい拝見] 階段2段分の小上がりリビングが印象的なHさん宅。40センチの高低差をベンチや床下収納として活用。「無駄のない家」という要望も段差でかなえ、センス良く暮らす。 2021/03/12 東江菜穂 お住まい拝見 閉じて快適 現代の古民家|島建築(株) [住宅地でカーテン無しの暮らし|お住まい拝見] 建築業を営む與儀征剛(せいごう)さん(44)の自邸は、首里の住宅街に建つ。木ルーバーで囲まれた中庭を内包し、カーテン無しで伸び伸び過ごせる。木造赤瓦の外観と現代の設備を融合した省エネ住宅だ。 2021/03/05 東江菜穂 お住まい拝見 中庭に開く安らぎの木造|石躍健志建築設計事務所 [台風やプライバシーにも配慮|お住まい拝見] 石嶺さん(40)は「一緒に年を取る家」を望み、木造にした。台風やプライバシーを考慮して外周は窓を最小限にし中庭に開く。22坪のコンパクトな平屋で家族4人と愛猫2匹が伸びやかに暮らす。 2021/02/12 東江菜穂 お住まい拝見 景色をつなぐ住まい|(有)門一級建築士事務所 [自然に溶け込む暮らし|お住まい拝見] 南城市のTさん(39)宅は、緑が多く残る地域に建つ鉄筋コンクリート造の平屋。南北に景色が抜ける住まいで、家族5人が景色の一部のように伸びやかに暮らす。 2021/02/05 出嶋佳祐