[お住まい拝見+]思い出詰まった木|山口瞬太郎建築設計事務所|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

お住まい拝見

お住まい拝見+

2023年12月22日更新

[お住まい拝見+]思い出詰まった木|山口瞬太郎建築設計事務所

本紙の巻頭コーナー「お住まい拝見」や「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年12月」より転載)

思い出詰まった木

1階打ち合わせ室のテーブル。天板には、美しい木目のパオロサが使われている
1階打ち合わせ室のテーブル。天板には、美しい木目のパオロサが使われている

ナーラを使った棚。街路樹だったが、道路拡張などで切られたもの。独特な形が生かされている


12月22日号(1981号1~3面)「風抜ける3層のハコ」
山口さん宅/山口瞬太郎建築設計事務所


中も外もコンクリート打ち放しで仕上げられた建築士・山口瞬太郎さんの自宅兼事務所。随所に使われた木材には、思い出が詰まっているという。

例えば、パオロサという木が使われた1階打ち合わせ室のテーブル。「知り合いの材木屋さんが、その仕事に就くきっかけになった木で、30年も大切にしていたもの」と山口さん。「自宅を建てるなら、ぜひ使ってほしい」と譲ってもらったが、切るのがもったいなくて、そのままテーブルの天板として使うことにしたという。

その隣の棚はナーラという木を使用。「シンガポールの街路樹だったため、ぐにゃぐにゃに曲がっていたけれど、せっかくなのでその形を生かすように加工してもらった」
 
3階洗面室の扉。廃材だったフローリングのサネ(つなぎ目の凹凸部分)をいくつも並べて作られている
3階洗面室の扉。廃材だったフローリングのサネ(つなぎ目の凹凸部分)をいくつも並べて作られている

撮影/泉公(ララフィルム) 取材/出嶋佳祐
毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞
第1981号・2023年12月22日紙面「今月の表紙から・2023年12月」より掲載

この連載の記事

この記事のキュレーター

スタッフ
出嶋佳祐

これまでに書いた記事:224

編集者
「週刊タイムス住宅新聞」の記事を書く。映画、落語、図書館、散歩、糖分、変な生き物をこよなく愛し、周囲にもダダ漏れ状態のはずなのに、名前を入力すると考えていることが分かるサイトで表示されるのは「秘」のみ。誰にも見つからないように隠しているのは能ある鷹のごとくいざというときに出す「爪」程度だが、これに関してはきっちり隠し通せており、自分でもその在り処は分からない。取材しながら爪探し中。

TOPへ戻る