|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

沖縄建築賞アーカイブ

バックナンバー

バックナンバー

2024年1月26日 第1986号

CONTENTS
01-03P お住まい拝見]Hさん宅|コの字形で採光・通風◎
04P インスペクションで解明 住まいのミステリー]1階天井 雨漏り跡の原因
05P 家々人々]野原真麻さん (株)islandwarks(アイランドワークス)代表取締役|裁縫通し女性の未来つくる
06P 総合資格学院 沖縄校]県内の1級合格者 9年連続トップに
7P リビング通信
①地球にやさしい家づくりイベント あす開催|琉球銀行や建築会社などが出展
②沖縄住宅産業協会が初の献血活動|献血者減る冬に開催 90人協力
③県が建築セミナー開催 建築家3人講演|街をよくする職能意識で活動を
09P アートを持ち帰ろう]ポップなのに憂い 不思議なうごめきも
10-11P [今月の表紙から・2023年12月]
①地域の資源使い 光・風・人行き交う|1月5日号(1983号)「人にも自然にも優しい」
②色や木目でナチュラルテイスト演出|1月12日号「テラス囲むコの字の家」
③緩衝帯が開放感も演出|1月19日号「食事が楽しくなる家」
④大工の技光る和室|1月26日号(今号1〜3面)「コの字形で採光・通風◎」
18-19P 地震保険]火災保険だけでは不十分!地震保険の基礎知識

2024年1月19日 第1985号

CONTENTS
01-03P お住まい拝見]Hさん宅|食事が楽しくなる家
04‐05P アウトドア×減災]かばんや車に防災ボトル
07P リビング通信
①沖縄県宅建業協会の新年会に240人|60周年の節目 3団体に寄付も
②建築関係団体が合同新年会|複雑化する課題 一丸となり対応
③茅葺き体験会 おきなわ郷土村で1月28日に開催|職人が葺き方や仕組み説明
④琉球ストーク(株)「35年後も公開しない家づくり勉強会」
⑤漆works三時茶「なうい暮らしのうるし展」
10P 風土と住まい]エコと安全 植栽の効果
11P 介護を支える住まいの工夫]屋外の段差解消|「低い階段」がいい場合も
13P ひと]琉球ストーク株式会社 代表取締役の川口幸治さん・川口久美子さん|子育て世代の家造り支援
18‐19P 今年は片付けを習慣化 “散らかリバウンド”回避

2024年1月12日 第1984号

CONTENTS
01-03P お住まい拝見]テラス囲むコの字の家
04P コミュニティアパートができるまで]できることから着実に
05P 知財この人あの会社]春壽(はるとし)の佐野壽雄さん|世界に一つ 羽付きシーサー
06P 見てある記](株)大成ホーム 分譲マンション|都心近く通勤・通学に便利
07P 家づくり発想を変えるヒント]工法強固でもメンテナンスが大切
09P [うまんちゅトーク]
10P 今ある家をバージョンアップ]リノベーションで使えるローン
規模大きなリノベは住宅ローンで
11P 身近で見られる帰化植物]シナクズ、アメリカセンナ|群れ咲きが美しい
13P [2023年11月 不動産市場DIレポート]住宅・商業地プラス 軍用地マイナス
18-19P リビング通信
①2023年11月の沖縄県内新設住宅着工数|6カ月連続で前年同月を上回る
②ものづくりコンテスト木工加工|喜友名さん最優秀賞 九州大会へ
③1月17日開催 街並みづくりシンポジウム|沖縄らしい景観を議論
④沖縄県居住支援シンポジウムが1月25日開催|住宅支援の説明 専門家3人が講演
⑤日商エステムとエールクリエイトが着工|那覇市銘苅に分譲マンション
⑥沖縄県行政書士会「無料相談会」
⑦金城次郎館催事「華・華 花器展」

2024年1月5日 第1983号

CONTENTS
01-03P お住まい拝見]深田さん宅/人にも自然にも優しい
04P 失敗から学ぶ おきなわ不動産相続
家庭裁判所にまず申し立て|判断能力が不十分な人を代理でサポート「成年後見制度」
05P ICアイ]Iさん宅/味わい増す家具チョイス
リビング通信
①第8回こども絵画コンクール協賛金寄付|子ども支援の3団体に各10万円
②モデルルームオープン|スタジオチッタ沖縄支店
08-09P 家と心理]睡眠の質を高める寝室づくり
「成長ホルモン」と「メラトニン」の分泌を促す空間を
14-15P [プロがつくる庭]
①金勢造園|山深い森の枯山水 20年で新たな庭も
②(有)繁樹園|花なくても華やか 亜熱帯感が漂う庭

2023年12月29日 第1982(第1集)号

CONTENTS
01-03P [表紙のお宅から]親も子も伸び伸び2世帯
        糸数隆宏さん・隆さん宅|設計・施工/(株)徳里産業
05P  [今ある建物を再生]住み継ぎ 活用するには
06-07P [インスペクションを再生に活用]優先順位変えて修繕|ヒビ目立ち始めた築18年の外人住宅
08-10P [企画]まかせて安心!住まいのエキスパート
(株)プラスone|ダイヤモンド触媒「ダイヤミスト」|防カビ・抗菌など五つの効果
津堅事務用品店|住宅や事務所リフォーム「あなたの為にがんばり隊」|塗装・防水・水回りメンテ
(株)タイズリフォーム|今後の工事費に影響 正確な建物診断を|剥落や漏水事故防ぐ修繕計画を
(株)アーバンスペース|立体駐車場 オプションでEV設備も|小さな敷地でも駐車場増
(株)セイト工商|車庫・鉄骨階段・窓格子 アルミ・シャッターも|毎日使う玄関こそ早めに改修
(株)注文住宅の相談窓口 那覇店|見積もりや契約もチェック 補助金などのアドバイスも|リフォームのサポート体制も充実
ガイソー沖縄中央店|超高耐候無機フッ素塗料 リーズナブルに提供|外壁塗装で沖縄の家守る
HAND IN HAND|スマートカーテン 社名やロゴ印刷も|ひだが独立 光を微調整
11P [全国空き家アドバイザー協議会沖縄県名護支部事務局長にインタビュー]空き家問題を専門家が解決
(一社)全国空き家アドバイザー協議会沖縄県名護支部事務局長 山入端 学(やまのは・まなぶ)さん
12P [集合住宅・商業ビル再生①]築36年のアパートを再生|(株)屋島組
13P [集合住宅・商業ビル再生②]介護施設を用途変更し再生|(株)ASAKA/(株)ナノ・アソシエイツ
14P [集合住宅・商業ビル再生③]築33年の飲食ビルを再生|(株)福地組
20P [琉球風水でコーディネート]
2024年は三碧木星 新たな出発と成長発展|伝統工芸を主役に健康運を高める

TOPへ戻る