|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

沖縄建築賞アーカイブ

バックナンバー

バックナンバー

2023年12月29日 第1982(第2集)号

CONTENTS
01-
03P
表紙のお宅から]ノスタルジーを詰め込んで
         Iさん宅|設計・施工/サイアスホーム(株)
04P  軍用地の相続に備える|不動産の市場価値 定期的に確認を[とまとハウジング]
05P
 
高齢になっても快適に①
レトロ建材で家具造作|好みの空間づくりを楽しむ〔南碧想庵(なんへきのそうあん)〕
06-
07P
高齢になっても快適に②
今の家に住み続けるには|健康寿命を延ばす高齢期の自宅改修〔沖縄県建築士会まちづくり委員会〕
08-
09P
[リバースモーゲージって何?]
①沖縄銀行「枠々セカンドライフ応援ローン」|一戸建てでもマンションでも可
②住宅金融支援機構「リ・バース60」|債務残らない「ノンリコース型」人気
③琉球銀行「ゆうゆう人生60」|年齢上限なし 支払い方式も選べる
10P 高齢になっても快適に③]内階段生かしコスト圧縮|実家を2世帯住宅にリノベ[興産アメニティ]
11P 企業PR・鹿児島銀行]住宅ローン|プロパーコースは保証料ゼロ
12-
13P
変わる建物解体 昔→今]2000年を境に分別義務化|沖縄県解体工事業協会
20-
21P
[プロがつくる庭]
①(株)沖縄ガーデン|雄大な借景生かし 広がりと奥行き
②(有)ナカムラ造園土木|のぞき窓で一体感 心鎮める庫裏の庭

2023年12月22日 第1981号

CONTENTS
01-03P お住まい拝見]山口さん宅|風抜ける3層のハコ
04P 省エネ診断]エネルギー管理体制整え 利用者にも協力仰ぐ
05P 家々人々]大坂美恵子さん (株)ミント缶ジャパン代表取締役|沖縄で見つけた私の幸せ
06P アートを持ち帰ろう]表情に刻み映す言葉にならぬ想い
07P リビング通信
①日商エステムとエールクリエイトが着工|おもろまちに分譲マンション
②市民のウナーを包摂する意義評価|第64回BCS賞 なはーとが受賞
14-15P [今月の表紙から・2023年12月]
①職住一体、見せる仕切りと水回り|12月1日号「窓開け放ち開放的に」
②家の中央に防音室|12月8日号「猫と料理好きの家」
③機能と意匠を高めた塀|12月15日号「ワンルームで広々」
④想い出詰まった木|12月22日号「風抜ける3層のハコ」

2023年12月15日 第1980号

CONTENTS
01-03P お住まい拝見]Kさん宅|ワンルームで広々
04P 風土と住まい]屋根を環境装置に
05P 絵になる風景]歴史・伝統文化息づく|沖縄観光テーマパーク琉球村(恩納村)
07P リビング通信
①ツクヨミホールディングスが県内初着工|那覇市西町に分譲マンション
②日商エステムとエールクリエイトが着工|浦添市内間に分譲マンション
③沖縄こどもの国に6万円|中部宅地建物取引業者会が寄付
④那覇市社会福祉協議会「なはみまもりフォーラム2023」
⑤首里城公園企画展「鎌倉芳太郎が見た首里城とその周辺」
⑥県公文書館「沖縄の乗りもの~公文書館資料にみる沖縄の交通史~」
09P [うまんちゅトーク]
10P インスペクションで「解明 」住まいのミステリー
一部の柱に集中するクラック
11P 介護を支える住まいの工夫]屋外の段差解消|出入口に昇降機とスロープ
13P ひと]株式会社大貴 代表取締役の棚原忠司さん|感謝と不屈の心でまい進
18‐19P プロが伝授!窓周りの掃除術

2023年12月8日 第1979号

CONTENTS
01-03P こだわリノベ]猫と料理好きの家
04P コミュニティアパートができるまで]コミュニティでできることから
05P 知財この人あの会社]水音~SUI~の山内日登美さん
大切な人の年忌法要を記録
07P 家づくり発想を変えるヒント]地域性と家主の思い大切に
09P [うまんちゅトーク]
10P 今ある家をバージョンアップ]マンションでも断熱リノベ
断熱+気密+高効率設備で省エネ
11P 身近で見られる帰化植物]バタフライピー、ムラサキソシンカ
話題の天然着色料
13P 知っトク制度]子育てエコホーム支援事業|省エネ住宅に最大100万円補助
18-19P リビング通信
①2023年10月の県内新設住宅着工数|貸家・分譲は増加、持ち家減続く
②「CO2ぜロ」島づくり会議が閉幕|持続可能な沖縄向け 意見交換
③建設業への不安を解消|女子高生が女性技術者と交流
④県建設技術センターと沖縄建築確認検査センター|「省エネ証明書」の発行業務開始
⑤キャリアプランが住宅完成見学会|沖縄市城前で今週末から
⑥県行政書士会「無料相談会」

2023年12月1日 第1978号

CONTENTS
01-03P お住まい拝見]窓開け放ち開放的に
04P 失敗から学ぶ不動産相続]居場所分からない法定相続人|7年以上不明 死亡とみなす
05P アウトドア×減災​]湯たんぽやカイロ アナログで減災!
07P リビング通信
①大植木市グリーンフェスタ開催|花木や盆栽など販売 きょうから
②マンション管理計画認定制度|那覇市のマンションが県内初認定
③IDAと(株)FMぎのわんが提携授業|学生がラジオ局のリノベ案発表
④那覇市立壺屋焼物博物館開館25周年記念特別展「シマの土器~ハジマリとコレカラ」
09P [第8回こども絵画コンクール]笑顔いっぱい4年ぶり表彰式
10-
11P
家と心理]後悔しない間取りの決め方 広さや収納「使う人本位」で!
間取りの確認ポイント
13P マンション修繕のススメ]サッシのトラブル|窓回り交換し快適・安心
18-19P プロがつくる庭]建て売りでも緑を 家族憩う自然な庭

TOPへ戻る