公開年月から探す 20252024202320222021202020192018201720162015年-010203040506070809101112月 検索 キーワード 検索 【タグ検索】海が見える41件表示しています。 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]回遊動線と段差で快適|㈱スリールデザイン このコーナーでは、巻頭企画「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。 2024/12/20 編集部 お住まい拝見 [お住まい拝見]野里雅樹さん宅|開放的に景色楽しむ|(株)スリールデザイン [3階リビングで職住一体]「住宅地でも海を望む景色を楽しみたい」と最上階にリビングを設けた、3階建ての自宅兼事務所を建てた野里雅樹さん(47)。建築士ならではの発想で将来まで見据え、コスト削減も試みた。 2024/12/06 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]防災・防犯に配慮|サイアスホーム㈱ 「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。 2024/11/22 編集部 お住まい拝見 [お住まい拝見]大空間で集い 楽しむ|(株)エーアンドシーワークショップ [思い入れの地に2世帯住宅]Aさん宅は家族7人と両親が暮らす2世帯住宅。「生まれ育った地でこれからも住み続けたい」と実家を建て替えた。各階にAさん一家が集い、楽しむ大空間が広がる。西海岸を望める屋上もバーベキューや花火鑑賞など2世帯の憩いの場だ。 2024/11/15 編集部 お住まい拝見 [お住まい拝見]伸び伸び遊べ目届く家|(有)ロフト建築設計事務所 [芝庭囲むL字型の住まい]Oさん宅は、芝庭をL字に囲む造り。キッチンがL字の中心にあり、室内外を走り回る子どもにも目が届く。LDKの上部には大容量のロフト収納がある。ロフトの分、下がった天井と外の庇(ひさし)がつながり、内外を一体的に見せる。 2024/11/08 編集部 お住まい拝見 [お住まい拝見]海眺める暮らし満喫|サイアスホーム㈱ [天然素材でホテルライクに]「海の眺めを存分に楽しみたい!」と、うるま市の高台に2階建て住宅を新築した50代の中原さん。家族の健康を願って天然素材にこだわった室内で、ゆったり過ごす。 2024/11/01 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]設備はメンテも考慮|アトリエ・ネロ 2024年9月、10月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。 2024/10/25 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]外にも楽しみ散りばめて|㈱ワールド設計 2024年9月、10月に掲載した「お住まい拝見」の記事内で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。 2024/10/25 編集部 沖縄建築賞 【第10回沖縄建築賞】奨励賞 一般建築部門|「勝連のリゾートオフィス」(うるま市)|濱元宏氏(61)、 豊崎孟史氏(38)|(株)GAB 沖縄県内の優秀な建築物・建築士を表彰する「沖縄建築賞」。ここでは奨励賞を受賞した6作品の1つ「勝連のリゾートオフィス」を紹介する。 2024/09/27 編集部 お住まい拝見 [お住まい拝見]眺め堪能リゾートハウス|(株)ワールド設計 [2階にはインフィニティープール] Aさん宅は糸満市の住宅街に建つ。「ここに住む友人宅からの眺望に感動した」ことがきっかけだ。3階リビングの曲線状に連なる窓や、2階のインフィニティープールの向こうに、ほれこんだ景色が広がる。 2024/09/13 東江菜穂 見てある記 1フロア1邸の大空間|充実の住環境と洗練された住まい[見てある記] (株)ファンスタイル(畑地茂代表取締役)が手がける「レーヴグランディ那覇おもろまち」は、新都心公園からわずか徒歩1分の場所に完成した新築分譲マンション。文化的な住環境の充実を目指して開発された那覇新都心の中心地に立つ棟内モデルルームを見学した。 2024/08/09 編集部 お住まい拝見 土に潜り 海に浮かぶ|窪田建築アトリエ[お住まい拝見] [建築家・金城司さんの自邸] 建築家の金城司さん(51)は、自邸の設計を尊敬する建築家の窪田勝文さんに依頼した。地中に埋まる造りは、眺望を最大限に堪能するため。「デザイン重視と思われがちだが、驚くほど住み心地も良い」と話す。 2024/03/29 東江菜穂 お住まい拝見 [お住まい拝見 特別対談]建築家・窪田勝文さん×施主(建築家)・金城司さん 今号の「お住まい拝見」の施主で建築家の金城司さんと、設計した窪田勝文さんによる“建築対談”。窪田さんの建築は造形に目が行きがちだが、本質にあるのは「ストレスを感じさせないスムーズな空間」。金城さんも住み手として「大いに実感している」と話す。 2024/03/29 東江菜穂 特集・企画 絶景の美に浸り 建築の名作に泊まる|オキナワンダーランド [61] 沖縄の豊かな創造性の土壌から生まれた魔法のような魅力に満ちた建築と風景のものがたりを、馬渕和香さんが紹介します。 ( 文・写真/馬渕和香) 2023/09/29 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]絶景引き立てる窓と家具|㈱クレールアーキラボ このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2023年3月」より掲載) 2023/03/31 チカちゃん お住まい拝見 海の移ろいを満喫|(株)クレールアーキラボ[お住まい拝見] 眼下に望む海が美しい玉城さん(37)宅は、将来の二世帯居住を見据えた2階建て。シンプルながらも開放感たっぷりのLDKで過ごす時間は、家族と訪れる人の心を和ませる。 2023/03/03 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]パントリ-&ポールが便利 このコーナーでは、「お住まい拝見」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から 2022年8月」より掲載) 2022/08/26 編集部 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]高台の景色存分に|遠藤建築設計室 [2、3階に大開口]中城村の高台に建ち、大きな窓から北谷町や沖縄市の街並み、東シナ海まで望めるNさん宅。2階のLDKや、3階の子ども室からも見晴らしを楽しめる開放的な造りが特徴だ。 2022/08/05 編集部 特集・企画 サザンビーチホテル&リゾート沖縄(糸満市)|HOTELに習う空間づくり[23] 当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。 今回はサザンビーチホテル&リゾート沖縄(糸満市)の空間をクローズアップする。 2022/02/25 東江菜穂 お住まい拝見 [沖縄・お住まい拝見]4層つなぐスキップフロア|建築設計工房paraya [開放的&こもれる空間] 本部町瀬底島にある出水慶さん(37)宅は、スキップフロアで4層がつながる家。階段室から上下に視線が抜けるだけでなく、どの部屋からも海が見えて開放的。一方、床下にはこもれる空間もある。 2021/12/24 出嶋佳祐 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]多趣味を全部楽しむ [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2021年12月」より掲載) 2021/12/24 出嶋佳祐 企業・ひとの取り組み 沖縄|【ひと】業界発展に後進育成も|山里 健市さん|(一社)日本商環境デザイン協会 沖縄支部長 商業施設や店舗デザインなどを手掛ける人たちで構成される(一社)日本商環境デザイン協会(JCD)。沖縄支部では「空間デザイン賞」も開催している。沖縄支部長の山里健市さん(54)は、「出前授業などさまざまな活動を通して、業界を盛り上げたい」と話す。 2021/09/17 編集部 地域情報(街・人・文化) [沖縄・移住]暮らしをサイズダウン シニアから楽しむ沖縄移住[6] [文・写真/青木 容子] 60代後半で沖縄に移住した青木容子さん。本連載は、青木さんが移住に伴って、資産整理や断捨離などの暮らしをサイズダウンした経験と、沖縄で生活する中での楽しみを紹介します。 2021/09/10 編集部 企画 創刊35周年 特別企画 |(株)ライト工務店「てぃだむるぶし勝連」 [創刊35周年 特別企画]住宅建築やリフォームなどを手掛ける(株)ライト工務店(糸洲徹社長)は、世界遺産「勝連城跡」のすぐ近くで分譲宅地「てぃだむるぶし勝連」を販売している。IT技術を生かしたモデルハウスもあり、太平洋や金武湾の眺望を眼下におさめる。 2021/03/26 編集部 お住まい拝見 西海岸一望!自然の中で遊ぶ|(株)アイムホーム [景色と集い存分に自然の中で子育て|お住まい拝見] 「海を眺めながら家族や友人らとゆっくりくつろげるのがいい」と笑顔を見せるBさん。夫妻が西海岸を見下ろす小高い山を切り開いて建てたのは、スタイリッシュな2階建て。家中すべてがオーシャンビューだ。裏手に残る森林は子どもたちの格好の遊び場。庭感覚で駆け回る。 2020/12/31 編集部 特集・企画 大自然を堪能するトレーラーハウス|HOTELに習う空間づくり[16] 当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。 今回は「グローリーアイランドオキナワ ヤブサチリゾート」の空間をクローズアップする。 2020/11/27 編集部 お住まい拝見 高台の眺めを満喫|㈱クレールアーキラボ [お住まい拝見|建物を擁壁代わりに]「眺めのいい高台の家に憧れていた」というMさん夫婦(40代)。前面道路との高低差を生かし、視界が開ける2階にLDKを設けて眼下の景色を楽しむ。建物自体が擁壁の役割も兼ね備えるなど、設計では機能的な工夫がなされている。 2020/09/18 編集部 お住まい拝見 13坪重ねた三角の家|建築設計室 ant [お住まい拝見〕|築40年ほどの住宅を建て替えたMさん(47)宅は、約13坪のワンルームが二つ重なる、三角形の2世帯住宅。木とメタルで覆った半戸外の階段が、両世帯をほどよい距離でつなげる。 2020/09/04 出嶋佳祐 特集・企画 和の旅館ならではの くつろぎと開放感|HOTELに習う空間づくり[13] 当連載では県内のホテルを例に、上質で心地良い空間をつくるヒントを紹介する。 今回は海の旅亭おきなわ名嘉真荘の空間をクローズアップする。 2020/07/24 東江菜穂 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]大勢・一人でゆったり晩酌 [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から 2020年7月」より掲載) 2020/07/24 編集部 お住まい拝見 西日より景色を重視|デザインネットワーク 〔お住まい拝見〕「西日を気にするよりも楽しみたい景色があった」というAさん(47)宅は、北西向きの大きな窓から夜景や海の景色を室内に取り込む。2階リビングからは自作のウッドデッキが張り出し、室内外を一体に使って家族・親族とともに楽しむ場になっている。 2020/07/17 編集部 深呼吸スポット① マスクが欠かせない日々が続く。慣れてはきたものの、窮屈さを感じることもある。このコーナーではマスクを外して深呼吸したくなる、開放感あふれるスポットを紹介する。 2020/06/05 東江菜穂 お住まい拝見 海を最大限に堪能! カリフォルニアスタイルの家|(有)アトリエ・門口 [お住まい拝見〕|目の前に広がる海を最大限に生かし、憧れのカリフォルニアスタイルの家を建てた石井仁さん(47)。米西海岸を思わせる明るく開放的な空間で、自然とつながるスローな暮らしを楽しむ。 2020/05/22 編集部 お住まい拝見+ [お住まい拝見+]素材感楽しむ西海岸リゾート [お住まい拝見+]このコーナーでは、「お住まい拝見」や「こだわリノベ」といった巻頭企画で、掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介します。(紙面連載「今月の表紙から」より掲載) 2020/05/22 編集部 お住まい拝見 見晴らし抜群LDK|久友設計(株) [お住まい拝見|豊かな眺め生かし建て替え]北中城村の丘の上。緑と海を望む眺めを生かして、実家を建て替えたHさん(45)。見晴らしのいい2階にLDKを設け、趣味スペースも充実。家で過ごす楽しみが増えた。 2019/04/26 チカちゃん お住まい拝見 海望む爽やかな空間|アーキデザインワークス一級建築士事務所 [お住まい拝見・景色と高低差を生かして]敷地の高低差を生かし、地階に駐車場を設けたNさん(43)宅。生活の場となる1階は白一色の爽やかな空間。リビングからは海も見え、「景色の良さは特権」と話す。 2018/08/17 チカちゃん お住まい拝見 西の絶景も西日対策も|スタジオコチアーキテクツ [お住まい拝見・居室に奥行き 日差しかわす]恩納村の丘の上、西側に海が広がるKさん(39)宅。一日中、景色を堪能しても「西日はあまり気にならない」。その理由は東西に長く、日差しをかわせる居室と細長い窓にある。 2018/05/11 東江菜穂 お住まい拝見 筒型で海と風身近に|アトリエ・ネロ [お住まい拝見・自分たちで漆喰塗り電力自給]Fさん宅は部屋が一直線につながる筒型。家中から海が見え、風通しも良い。「面白そう」と自分たちで壁の漆喰(しっくい)や木部の柿渋(かきしぶ)を塗り、電力は完全自給のオフグリッドにした。 2018/01/12 徳正美 お住まい拝見 L字に囲む大きなウッドデッキが魅力|アトリエハコ [お住まい拝見・海を望む開放的な平屋]「仲間とワイワイ、アウトドアで過ごしたい」と高台の眺めを生かして開放的な平屋を建てたMさん(34)。LDKを囲む大きなデッキで、家族や友人とにぎやかに過ごす。 2017/12/22 徳正美 お住まい拝見 大パノラマで広がる海を一望する家|(有)門一級建築士事務所 [お住まい拝見・「閉鎖」「開放」でメリハリ]1階は閉鎖的な別荘、2階は海を望む開放的な住居として、各階が完全に分離している鉄筋コンクリート造2階建てのKさん(49)宅。メリハリある空間で家族4人が暮らす。 2017/10/06 出嶋佳祐 お住まい拝見 海と共存 島の暮らし|(株)クレールアーキラボ [お住まい拝見・[宮古島編③]壁でガード 台風対策も重視]池間島に移住して約15年。ことし、惚れ込んだこの島に家を建てたMさん。LDKは水平線まで見渡せ、それ以外の空間は外壁でガード。眺望と共に台風対策も重視した。 2017/09/29 東江菜穂