バックナンバー
2025年6月20日 第2059号
01-03P | [お住まい拝見]大らかな“半外”の家|ハンソト |
04P | [相続計画始めよう!地主・家主の生前対策]相続サイクルで全体の最適図る |
05P | [ラグの世界]ラグ美しく仕上げる倉庫で見た職人仕事 |
07P | [インスペクションで解明 住まいのミステリー]カーポート増設のワナ |
09P | [うまんちゅトーク] |
10-11P | [リビング通信] ①謝花組が着工|南城市玉城に分譲一戸建て住宅 ②福祉機器展7月4日、5日 首里で開催|50社出展 研修会や防災商品も ③壺屋焼物博 26日から9日間休館|7月8日「なはの日」4施設が無料 ④京都女子大の坂井教授ら開発|花ブロックの算数教材 県へ寄贈 ⑤本部町立博物館|もとぶの住民と日本軍・米軍〜80年をむかえて ⑥具志頭歴史民俗資料館|戦場になった八重瀬町ー80年前の今ー ⑦沖縄市住宅リフォーム支援事業 受付中|バリアフリー&省エネ改修を補助 [創刊40周年のお便り募集中] |
13P | [介護を支える住まいの工夫]楽しんで介護力アップ|最新の福祉機器や用具 |
18-19P | [そろそろ補修・改修]自宅や民泊で「ととのう」プライベートサウナ |
2025年6月13日 第2058号
CONTENTS
01-03P | [お住まい拝見]檜香る小さな家|カメアトリエ |
04P | [知っておきたい!補修・改修のキホン]木内部も防蟻・防腐処理 |
05P | [ひと]夫からのバトン 次世代へ|ハウス産業 株式会社 代表取締役 照屋直子さん |
07P | [お財布とヒトにやさしい住まいヒント]住宅のメガトレンドと資産価値 |
09P | [うまんちゅトーク] [創刊40周年のお便り募集中] |
10-11P | [リビング通信] ①2025年4月の県内新設住宅着工数|2カ月連続で千戸超え ②県宅建業協会が総会|イベント通し協会の活動アピール ③住太郎ホームが着工|北谷町伊平に分譲マンション ④県建築士会首里支部総会 普久原さん講演|読図から「場所性」の大切さ伝え ⑤創立70周年 県建築士事務所協会|時勢を映した建築文化築く ⑥県建築士会 総会創立70周年迎える|建築士サポートセンターを設立 ⑦沖縄市民研修センターで花卉類など販売|若夏の大植木市 5月15日まで ⑧琉球大学公開講座|沖縄の公害問題で考える平和学習 ⑨うるま市石川歴史民俗資料館|千羽鶴の祈り〜うるま市の慰霊祭 |
13P | [身近で見られる帰化植物]ハマカブラ、オランダガラシ|海や水辺に生育 食用にも |
18-19P | [プロが伝授 おそうじ術]梅雨明けても多湿続く夏 カビ予防の知恵&掃除術 |
2025年6月6日 第2057号
CONTENTS
01-09P | [企画特集]沖縄の木造住宅 木住まいTECグループ|坪60万〜 3社連携で実現 (株)ここちホーム|家事・仕事 両立を応援 (有)ラムハウジング|心も体も健康 快適生活 琉球ストーク(株)|子育て世代の目線で提案 夢ハウス 沖縄店|エアコン1台で年中快適 (株)アイ工務店|高い断遮熱×気密 保つ イシンホーム那覇店 ((有)イスト)|88の対策で快適&長持ち リード・アーキテクト(株)|空気もきれいな健康住宅 |
10-11P | [家と心理]梅雨時期こそカビ知らず ホコリ知らずの家に|ラクに片付く=ラクに戻せる |
12P | [どうするその空き家]ワンストップ相談 スムーズ解決へ |
13P | [Aさんの家づくり 完成までの道のり]見積もり・工事契約・そして着工へ|頭を悩ませる金額調整 |
19P | [アウトドア×減災]非常時の口腔ケアの知恵 |
2025年5月30日 第2056号
01-03P | [こだわリノベ]魅せる斜めの花ブロック|築48年の実家2階を完全分離の子世帯に |
04P | [住まいとお金]団体生命信用保険とは |
05P | [お財布とヒトにやさしい住まいのヒント]家計を把握し豊かな暮らし描く |
07P | [うまんちゅトーク] |
08-09P | [相続計画始めよう!地主・家主の生前対策]「相続サイクル」で子や孫まで豊かに |
13P | [ひと]現場重視して適切な査定を|株式会社 親川不動産 代表取締役 親川駿さん |
14-15P | [創刊40周年のお便り募集中] [リビング通信] ①メイクマンで夏のガーデンセミナー|観葉植物や熱帯果樹の育て方解説 ②JIA沖縄支部 新支部長に金城優さん|組織再編し建築のあり方見直す ③6月6日琉大で開催 講演会&学生コンテスト|建造物の技術を共有 ④(株)シナジートラストキャピタル|アパートオーナー向け無料セミナー ⑤国土地理院沖縄支所|測量の日パネル展 ⑥沖縄片付けLabo|親子でできる10分片付けの基本セミナー |
2025年5月23日 第2055号
01-03P | [こだわリノベ]木のかおり ホッと和む|築65年のウチナー家 自然素材で全面改修 |
04P | [家々人々]琉球ストーク(株)間取りプランナー・住宅収納スペシャリスト、 川口 久美子さん|家族時間育む間取り提案 |
05P | [省エネ診断]デマンド監視装置で事業所全体を省エネ |
07P | [うまんちゅトーク] |
09P | [アートを持ち帰ろう]心地いい幸せな場所に |
10-11P | [今月の表紙から 2025年5月] ①外観に遊びと機能|5月2日号・Nさん宅「『く』の字で明るく目届く」 ②メンテ法 施主間で共有|5月9日号・Uさん宅「20坪でも大らかな木造」 ③特殊塗装で個性光る|5月16日号・Sさん宅「憩いのリビング」 ④木を生かして活力アップ|5月23日号・Kさん宅「木のかおり ホッと和む」 |
13P | [省エネ住宅 三つの補助金制度]新築・既存住宅問わず |
18-19P | [創刊40周年のお便り募集中] [リビング通信] ①タマキホームが着工|与那原に分譲マンション ②住太郎ホームが着工|浦添市前田に分譲マンション ③建築講習会 6月30日まで参加者募集|蒸暑地域の湿害を理解する |