特集・企画
2025年4月11日更新
【広告】南陽白蟻工事社|梅雨前の防衛隊 〜心地よい住まいの秘訣〜④
高温多湿な沖縄では、梅雨時になるとカビの発生やシロアリ被害などに悩む人は少なくありません。そんな沖縄ならではの住まいのお困りごとを解決へと導いてくれる7社の商品・サービスを紹介します。
高温多湿な沖縄では、梅雨時になるとカビの発生やシロアリ被害などに悩む人は少なくありません。そんな沖縄ならではの住まいのお困りごとを解決へと導いてくれる7社の商品・サービスを紹介します。
◇ ◇ ◇ ◇ ◇
「バリア工法」5年間保証付き
丁寧な作業で被害を予防
「『一棟入魂』をモットーにシロアリ防除作業を行っています」と語るのは南陽白蟻工事社の小嶺保さん。同社は創業66年目で、年間350件の施工実績のある老舗。「シロアリ対策は駆除ではなく、あらかじめの予防が大事」と話す。
防除作業のメンバー。小嶺保さん(左)は「通気を確保し、湿気に気を付けるのがシロアリ対策につながる」と話す
「推奨している対策はバリア工法。この工法は床下に薬剤を散布したり、木材に直接注入したりすることでシロアリの進入経路を遮断します。弊社は(公社)日本しろあり対策協会が認定した安全性の高い薬剤を使用しており、臭いもほとんどありません。また、進入経路を遮断するため抜け漏れのない処理が重要ですが、現場で作業する3人全員がしろあり防除施工士の資格を所持しており、丁寧で安全な作業を心がけています」と説明した。
使用している薬剤。低刺激で安全性が高く、臭いも少ない
「住宅は大切な財産。木造・コンクリート造関係なくシロアリの被害に遭います。本島内であれば見積もりを無料で行っているので、シロアリが活発に活動する梅雨前に相談してほしい」と呼びかけた。
三線がシロアリの食害にあった様子
南陽白蟻工事社
電話:098-850-9468
住所:豊見城市真玉橋177-4
定休日:日曜日
ホームページは、下記URLより
https://nanyo-shiroari.com/
毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞
第2049号・2025年4月11日紙面から掲載