バックナンバー
2021年10月8日 第1866号
| 01-03 | [お住まい拝見]LDK広く個室は一つ 糸数さん宅|RC造|自由設計|家族8人 |
| 04 | [知っていますか? 住まいの保険] 地震保険①「制度の歴史と現在の状況」|県内付帯率はワースト |
| 05 | [おうち時間を充実]インターネット編|上 設備や接続方式を見直し|在宅ワークもスムーズに |
| 07 | [うまんちゅトーク] [ワンショット!][BOOK] |
| 09 | [集まれ!スゴ技学生]2級土木施工管理技士補26人合格!|教え合う仲間が励みに 2級土木施工管理技士補になった26人|沖縄工業高校土木科3年 |
| 10-11 | [フクハラ君沖縄建築を学びなおしなさい] 木造屋根+コンクリート造の混構造を追求|己を磨いて独自スタイル ㈱東設計工房|代表取締役会長|山城東雄さん(77) |
| 16 | [住まいと暮らしとSDGs]高校生が感じたことを研究|掃除・打ち水で屋根温度下げる |
| 17 | [リビング通信] ①2021年8月の県内新設住宅着工総数 ②彫刻家・能勢孝二郎氏の展示会 ③沖縄電力 会員サイト「more‐E」 |
| 18-19 | [建築探訪PartⅡ]街の彩りと賑わいつくる商業店舗|A&W牧湊店(浦添市) |
2021年10月1日 第1865号
| 01-03 | [おうち時間DIYで満喫] [02]父娘の交流と憩いに|橘 史朗さん宅(名護市) [03]料理にも興味広がる|島袋 優人さん宅(金武町) |
| 05 | [みんなの防災計画]自分たちで避難所を運営するために⑦「総務班」 外部や各班のつなぎ役 |
| 07 | [うまんちゅトーク] |
| 09 | [住まいの良かった!!] |
| 11 | [ひと]IoT化で防犯や見守り|より良い住環境に貢献 比嘉 優貴 さん|興産アメニティ(株)|代表取締役 |
| 12-13 | [おうち時間DIYで満喫] [12]車愛する男の秘密基地|赤嶺 博さん宅(那覇市) [13]庭を眺める癒やし空間|仲村渠 秀人さん宅(読谷村) |
| 19 | [リビング通信] ①第6回こども絵画コンクール ②司法書士 無料電話相談会 ③沖縄市秋の大植木市 ④(一社)日本商環境デザイン協会 |
| 20-21 | [プロがつくる庭]観葉植物を地植え|南国リゾートの庭 福原さん宅の庭|本島南部|雰囲気異なる沿道 |
| 23 | [蝶々と花々リターンズ]~沖縄の彩~|地味だが生活史面白い|生息地広く敵も多い「チャバネセセリ」 |
2021年9月24日 第1864号
| 01-05 | [不動産の日]リノベで収益化 [02]kitchen KENOHI(那覇市)|クロトン設計 [03]Nアパート(宜野湾市)|ライカムアーキテクツ、UnPlus エレファントライフ、オキフクサービス [04]とまとビル(浦添市)|とまとハウジング [05]インタビュー|沖縄県宅地建物取引業協会 会長 |
| 07 | [鳩さんのつぶやき](株)オアシス|代表取締役|比嘉 秀樹 [リビング通信] ①沖縄電力「more-E」 ②2021沖縄市秋の大植木市 |
| 09 | [アートを持ち帰ろう]画家への愛情とユーモア込め |
| 11-13 | [不動産の日] [11]危険な不発弾! あなたの土地は大丈夫? [12-13]探査で発見 1140件 |
| 19 | [うまんちゅトーク] [Books] |
| 20-21 | [今月の表紙から 2021年9月] ①インテリアにも家族の思い出|鈴木さん宅|Arms DESIGN ②ダイニング脇にデスク|中川さん宅|フロンティアーズデザインハウス |
| 22 | [マンション売買そうだんfile]抵当権も残ること忘れずに |
| 23 | [家々人々]かき氷で挑み楽しむ沖縄 岸部健太郎さん|かき氷専門店「キーンズ」|オーナー |
2021年9月17日 第1863号
| 01-03 | [オーダーメード家具]オーダーカギで暮らしにピタッと 地産地消|壁付け|アイアン |
| 05 | [離婚にまつわる不動産事情]Re:コンサル 女性こそ、職と投資を抱け!|苦い経験も自由&自立のパワーに |
| 07 | [うまんちゅトーク] |
| 09 | [今ある家をバージョンアップ]「改装工事中の住まい」|住みながらリノベは可能? |
| 10-11 | [From 沖縄建築賞 Since 2015]建築賞1次審査 10作品が通過 【住宅建築部門】 (02)西原の家|與儀拓也|Studio Clamp (04)路傍の小石|ウヤファーフジ ヌ マブイ|金城豊・大城壮史|(有)門一級建築士事務所 (07)風と生きる花ブロックの家|松田まり子|松田まり子建築設計事務所 (08)4世代が住む家|濱元宏・豊崎孟史|(株)GAB・濱元宏建築設計事務所 (10)いつも開け放つ。呼吸する都市住宅|平良和礼|(株)渡久山設計 【一般建築部門】 (01)アトリエm|亀崎義仁|カメアトリエ (02)万座毛周辺活性化施設|慶佐次操・宮城英彰・運天浩|(有)名工企画設計 (04)恩納村立うんな中学校|河野泰志・宇垣安晃|(株)国建 (05)咲元酒造|玉那覇仁|(株)玉那覇仁建築設計事務所 (07)お食事処ちゃんや~|下地洋平・玉城盛太・比嘉雄大|クロトン設計 |
| 16 | [ひと]業界発展に後進育成も|空間つくる魅力伝えたい 山里 健市 さん|(一社)日本商環境デザイン協会|沖縄支部長 |
| 17 | [リビング通信] ①若手の展示会「okitenU50 」&会員の即売会「沖展商店」|沖展の代替展17日~26日に開催 |
| 18 | [ねこと暮らそう]-人も猫も快適に-猫が好きな音と苦手な音|静音・防音でストレス予 |
| 19 | [介護を支える住まいの工夫]障がい者の防災環境つくる |
2021年9月10日 第1862号
| 01-03 | [お住まい拝見]省エネ&省スペースな家 中川さん宅|木造|自由設計|家族5人 |
| 04 | [ひと]沖縄に適した鉄骨造で製作|県産トレーラーハウス 坂田 英之 さん|(株)パークホームズ オキナワ|代表取締役 |
| 05 | [おうち時間を充実]自宅ワークスペース編|下 プランニングはプロに依頼|できるところはDIYで |
| 07 | [うまんちゅトーク] [気になるコト]「公示地価」「基準地価」「路線価」三つの価格から|土地価格の目安を知る |
| 09 | [集まれ!スゴ技学生]高校生ものづくり電気工事部門で優勝|一つずつ丁寧に臨んだ 仲新城颯大さん|八重山商工高校機械電気科3年 |
| 11 | [知っていますか? 住まいの保険]災害から家や子どもを守る|保険と防災教育で自助 |
| 12 | [みんなの防災計画]■自分たちで避難所を運営するために⑥「食料班・物資班」|食事や日用品を調達・配給 |
| 13 | [暮らしにアウトドア]ガレージや雨端で|自粛下も息抜き |
| 19 | [リビング通信] ①第7回沖縄建築賞|10作品が一次審査を通過 ②2021年7月の県内新設住宅着工総数|持家・分譲は回復の兆し |
| 20-21 | [建築探訪PartⅡ]持続可能な開発沖縄モデル国際コンペ|国際ワークショップ|沖縄県 |
| 23 | [暮らしをサイズダウン]身軽で楽しみが尽きない暮らし |




