|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

沖縄建築賞アーカイブ

バックナンバー

バックナンバー

2021年4月23日 第1842号

CONTENTS
01-03 [こだわリノベ]洗練・上質|ホテルのように
        施設を転用・改修|全面改修|築35年|1フロア|RC造
05     [気になるコト調べます!]国指定重要文化財「新垣家住宅」公開|
             壺屋焼の作陶風景よみがえる
06 [リビング通信]
 ①(一社)日本造園組合連合会(造園連)沖縄県支部
 ②東南植物楽園
07 [うまんちゅトーク]
08 [私たちの首里城]城郭外に王子らが住む|緑豊かで平和な城下町
         琉球大学工学部准教授|小野尋子さん
09 [アートを持ち帰ろう]日常に新しい風|吹き込むオブジェ
           本村ひろみ
10-11 [今月の表紙から2021年 4月]
 ①空間になじむ収納でスッキリ|與儀さん宅|Studio Clamp
 ②玄関とつながるWTC(ウオークスルークローゼット)が便利|岩脇さん宅|フクチプランニング
 ③アースカラーでアジアン風|玉城さん宅|陽設計
 ④収納でメリハリ 和室もモダンに|仲西さん宅|(有)エバデザイン
16 [家々人々]沖縄そばも住まいも自分流|知名定健さん|てぃしらじそば店主
17 [HOTELに習う空間づくり]新しいけど懐かしい 老舗ホテルの志を継承|
               MBギャラリーチャタン byザ・テラスホテルズ(北谷町)

2021年4月9日 第1840号

CONTENTS
01-03 [こだわリノベ]中古マンション改修
        全面改修|築39年|マンション|SRC造
04     [知っトク制度]アパート退去時に|知っておきたい新ルール
05 [おうち時間を充実]プール編 上
          セレブの設備? ぜいたく?|沖縄こそ「自宅プール」向き!
07 [うまんちゅトーク]
08 [知っていますか?住まいの保険]
          「住まいを取り巻くリスクと保険」火災は1日100件以上
09 [集まれ!スゴ技学生]持続可能型の学校表現
           浦添昴さん(石垣市立平真小学校6年)
10 [フクハラ君 沖縄建築を学びなおしなさい]
           ビルから街まで開拓の前線で活躍|郷愁の念で結びつき強く
           ともかぜ振興会 会長|元ライン設計 代表|金城栄一さん(80)
16 [暮らしをサイズダウン]シニアから楽しむ沖縄移住|自宅と店手放し沖縄へ
17 [リビング通信]
 ①2021年2月の県内新設住宅着工総数
 ②(株)大成ホーム|西原町嘉手苅に分譲マンション
 ③沖縄ガス|ガスコンロなどを特価販売
18-19 [建築探訪PartⅡ]旧海軍病院建物を沖縄戦後資料館に|在日米軍海軍病院(北谷町)

2021年4月2日 第1839号

CONTENTS
01-03 
[お住まい拝見]沖縄らしさを現代風|與儀さん宅
04 [みんなの防災計画]避難所運営①「名簿班」
05 [暮らしにアウトドア]万能調理器具「メスティン」
07 [うまんちゅトーク]
09 [第5回こども絵画コンクール]県内19社からの協賛金を3団体へ寄付
 ①子どもシェルター おきなわ
 ②名護こども食堂
 ③地域むすびくらぶ フードパントリー mam
10 [総合資格学院 沖縄校]令和2年度1級建築士 設計製図試験
6年連続県内トップ|一級合格者は過半数
11 [ひと]南部の発展に貢献したい|上原 英子さん|(株)南新物産
12-13 [地域の住み心地]アクセス便利でコンパクトな街-沖縄市登川-
19 [リビング通信]
20-21 [自分でつくる庭]漂着物が鉢に変身 アイデア満載の庭|
         城間泰昭さんの庭(今帰仁村)
23 [蝶々と花々リターンズ]~沖縄の彩~/移動するチョウ「ヒメアカタテハ」

2021年3月26日 第1838号

CONTENTS
01-03 お住まい拝見/Kさん宅
04 2021春のガーデニングセミナー
05 マンション売買そうだんfile/融資実行当日に引き渡し
07     うまんちゅトーク
09 ひと/平良 一樹さん|(株)設備技研
11 見てある記/(株)共和ホーム|ゆったり過ごせる2階LDK
12-13 今月の表紙から 2021年3月
 ①與儀さん宅|島建築(株)
 ②Hさん宅|LSDデザイン(株)
 ③竹下さん宅|(株)アトリエ海風
19 リビング通信
20 [第24回卒業設計作品選奨](公社)日本建築家協会 沖縄支部
21 創刊35周年企画/(株)ライト工務店|「てぃだむるぶし勝連」
23 家々人々/宮﨑匠さん|(有)華絵|花で人と地域の架け橋に

TOPへ戻る