【入場無料】住まいに関わる50社が集結「第39回沖縄県トータルリビングショウ」10月17~19日開催|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

スペシャルコンテンツ

特集・企画

2025年10月17日更新

【入場無料】住まいに関わる50社が集結「第39回沖縄県トータルリビングショウ」10月17~19日開催

「第39回沖縄県トータルリビングショウ(主催・沖縄タイムス社、タイムス住宅新聞社)」がきょうから、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターで開かれる。19日(日)まで。入場無料。ことしは住まいに関わる50社が集結、住まいの講演会や人気の各種ワークショップなどもある。


第39回沖縄県トータルリビングショウ
17日(金)~19日(日) 沖縄コンベンションセンター

開催時間:10時~午後18時(19日は17時まで)
入場無料
開催期間中の問い合わせ先:沖縄県トータルリビングショウ運営事務局
電話=080・8893・9429(開場時間内)
駐車場は3カ所:会期中は来場者専用に、沖縄コンベンションセンター、宜野湾マリーナ、スーパースポーツゼビオの3カ所に用意。台数に限りがあるため、公共交通機関の利用がおすすめ。


快適&長持ち提案 講演会も

4月にすべての新築に省エネ適合基準が義務化され、持続可能な住まいづくりが一層求められることになった今年は、災害や健康、環境への配慮に加え、建物の快適性を高めつつ長寿命化に役立つ提案が目に付く。こだわりの注文住宅や建て売り、リフォーム、リノベーションの情報から、建築資材や設備機器、インテリア、エクステリア、地盤調査、金融関連の展示・実演など、全50社が出展する。

併催イベントも充実

併催イベントも見逃せない。18日は防災士の平田千春さんと「防災おかん」として主婦目線の防災を発信する谷岡亜香さん、19日は年1・5万件以上の清掃サービスを提供する宇江城雄斗さんによる「住まいの講演会」を開催。19日には一級FP、米須力さんのマネーセミナーもある。人気の木工教室や模型づくりワークショップのほか、たまごのつかみ取りや野菜の販売も行われるので、お楽しみに!


昨年も多くの来場者でにぎわった(タイムスアドネクスト提供)

出展社リスト(五十音順)
展示棟内

 アイポケット沖縄×Prossimo  電動ブラインド・スマートカーテン・沖縄初上陸輸入カーテン・珪藻土・内装建材ほか
 インテリア産業協会沖縄支部  会員企業紹介
 AJF HOME  無垢の床材や漆喰など自然素材にこだわった家づくり
 エム・システム沖縄  ナノバブル関連事業、住宅関連、リフォーム事業など、住宅に関するお悩みを解決
 emoH  未来の住まいに会いに行こう! 最新VRモデルルーム体験
 沖創生  長寿住宅の知恵を共に語ろう! ブースで福引きも
 沖縄海邦銀行  住宅ローンとリフォームローンの相談窓口
 沖縄銀行  住宅ローンの融資限度2億円、融資期間50年、連帯債務者団信適用可能、ZEH住宅は特別金利
 沖縄県しろあり対策協会  しろあり処理は信頼の沖縄県しろあり対策協会会員へお任せ
 沖縄県木材協会  「木造建築の普及・推進」~ウッドチェンジ 木を生かして輝く未来へ~ を紹介
 沖縄新エネ開発  太陽光パネル+蓄電池の無料設置サービス。初期費用0円、停電時も安心で電気料金もお得
 沖縄家作人NET  設計コンペで描く夢の住宅提案システム。模型や写真パネルを展示
 沖縄ろうきん  県内で働く人なら気軽に使える。「使えばわかるろうきん!!」を紹介
 ガイソー沖縄  期待耐用年数30年のポリウレア樹脂外壁塗料「ウレアシールド」の強さを体感
 鹿児島銀行  お客さまと地域をつなぐ「地域のよろず相談口」
 加藤商事 沖縄支店  国産純ポリウレアの強度・耐久性、柔軟性に優れた次世代コーティング工法を紹介
 喜神サービス  35年の実績を誇る建築塗装、防水、防食、大規模修繕工事
 木住いTECグループ  半永久的に「腐らない木」で木造住宅を提供。顧客に合ったライフスタイルを提案
 宜野湾電設  沖縄初の路面・壁面太陽光と、初期費用0円で導入できるソーラーリースサービス
 クリーンガード  次世代の低コスト壁紙再生「壁紙美ら染色」、あらゆるカビの解決に「カビ処理革命施工」
 グレイス  自社施工で安心の太陽光・蓄電池・オール電化
 コシイプレザービング  台風やシロアリ被害の多い沖縄で劣化から家を守り、長持ちさせる新工法
 GEM  顧客の声から誕生、外壁のカビ・藻・コケを除去し保護する「カビモロック」の紹介
 ジャストリフォーム  専門アドバイザーによる住宅リフォームの無料相談。高性能遮熱製品の体感コーナー
 住宅金融支援機構  住宅ローンに関するパネル展示、個別相談会
 セコム琉球  セコム・ホームセキュリティ、高齢者見守りサービス、ココセコム、会話ロボットあのね
 ソフトバンク  通信サービスの総合案内。快適なインターネットライフを提供
 タイガー産業  屋上防水と水まわりの改善。ブース内に「石灰・雨漏り無料相談所」を設置
 大匠アーキプロ  計画地に合わせて堅実なアパート経営を提案。住宅+アパートの竣工例も展示
 大成ホーム  「注文住宅HGうるま」「規格住宅レキオ・クール」「宅地分譲かりゆしタウンシリーズ」
 託一グループ  賃貸アパート・店舗の建築予定者に建築相談や土地活用の案内
 達企画  電気があればリビングが避難所になる、災害対策電力ユニット「ENECO」の紹介
 東和酵素  浄化槽のニオイ消し「シューキノン」。バイオの力で汚れを素早く分解し悪臭を軽減
 トーラス  人と自然が調和する最適なecoエネルギー生活を提案
 DREAMBEER  全国96ブルワリー278銘柄以上のクラフトビール
 西崎ベース  県出身アーティストとコラボしたアクリル製品などを展示
 Nissho沖縄支店  建材の製造から施工までアルミ建材を主とした住宅エクステリア工事を紹介
 ニットー産業  製造販売を手がける防蟻処理剤、建物の隙間を埋める「シロアリ忌避用変成シリコン材」の紹介
 ハコモノ沖縄  沖縄唯一の物置専門店。施工実績も紹介
 パナソニックホームズ沖縄支社  県内唯一の鉄骨造ハウスメーカーが沖縄の気候に適した住宅を提案
 VIPグローバル  血行促進用管理医療器具「B’Flow(ビーフロー)」。5分で5kmの血行促進が期待
 ヒフミ  フルオーダーメードのカウンター。住宅・店舗を問わず自由で快適な空間を演出
 報国エンジニアリング沖縄出張所  地盤調査、地盤改良、沈下修復など。住まいと暮らしに安心安全をお届け
 ホット沖縄  浴室の簡単リフォーム! 特殊浴槽塗装で既存の浴室を壊さずリニューアルができる「バスラボ」を紹介
 丸忠  新築の美しさを保つトータルコーディング
 メルシー  立体的なモミ感を実現する日本製フットマッサージャー「エスコート・H」
 ライフワークス  店舗、住宅の新築、リノベーション、オールインワン住宅Mamanの家の紹介
 琉球銀行  金利優遇のあるZEH専用住宅ローンの紹介
 琉球大学工学部・渡嘉敷健研究室  建築音響工学・建築音響設計・音響測定の紹介
 

◆ ◇ ◆ ◇ ◆ ◇ 


屋外(西口玄関前)
 喜神サービス  外壁改修塗装防水工事、リノベーションを専門とする総合リフォーム
 ホウトク沖縄  太陽光発電・蓄電池・カーポートV2H・オール電化




  併催イベント
※オレンジ色の文字は開催場所。上の出展社案内図を参考に。
※各種セミナーやワークショップは定員に達し次第締め切り。

 

 17日(金)

◆将来に向けて知っておきたいお金の話 住宅ローンを賢く選ぶための基礎知識と将来設計 会議棟B1
13時~14時30分 定員100人 無料 ※予約制
【第1部】資産形成や家計管理の基本
 講師:辻脇稲子さん(金融経済教育推進機構講師)
【第2部】【フラット35】の基本と魅力
 講師:永谷智世子さん(住宅金融支援機構職員)


 

 18日(土)

◆住まいの講演会 会議棟B2
14時30分~16時 定員50人 無料 ※予約制
「毎日の生活習慣が防災に繋がっている!?『今日からできる防災対策』について一緒に考えませんか?」
 講師:平田千春さん(豊見城市防災士の会 副会長)
「【いつも】と【もしも】はとなり合わせ はじめよう! おウチの中の防災備蓄」
 講師:谷岡亜香さん(防災おかん)


◆タイシロウさんの木工教室
(19日まで)展示棟内
「スパイスラック」参加料1500円
「カッティングボード」参加料2000円
 ※日時詳細は上図 各定員10人 予約制


◆IDA学生と作るお部屋のインテリア模型
(19日まで)展示棟内
参加料300円 対象は小学生以上
 ※日時詳細は上図 各定員8人 予約制


◆花畑の寄せ植えワークショップ
(19日まで)西口広場
「お子様も楽しめる!リメイク鉢で寄せ植え」
 参加料1700円 
 ※日時詳細は上図 各定員12人 予約制
「飾りながら育てる!タブロー寄せ植え」
 参加料3000円
 ※日時詳細は上図 各定員8人 予約制


 

 19日(日)

◆マネーセミナー 会議棟B2
「住宅ローンのキホン丸わかり! 今は買わない人も知って得するマネーセミナー」 
10時30分~12時 定員100人 無料 ※予約制
【第1部】住宅ローンの基本とお金の話
 講師:米須力さん(1級ファイナンシャル・プランニング技能士)
【第2部】金利上昇時代の賢い住宅ローン選び
 講師:野田優平さん(住宅金融支援機構)


◆住まいの講演会「プロの技、家庭に伝授! 誰でもできるお掃除の思考法と実践術!」 会議棟B2
14時~15時30分
 講師:宇江城雄斗さん((株)サンジュ代表) 定員100人 無料 ※予約制

 
毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞
第2076号・2025年10月17日紙面から掲載

この連載の記事

この記事のキュレーター

スタッフ
週刊タイムス住宅新聞編集部

これまでに書いた記事:2761

沖縄の住宅、建築、住まいのことを発信します。

TOPへ戻る