|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

第10回こども絵画コンクール

バックナンバー

バックナンバー

2024年10月25日 第2025号

CONTENTS
01-06P [第9回こども絵画コンクール]あったらいいな、こんな家
・最優秀賞・優秀賞・金城明美審査員長による総評
・タイムス住宅新聞社賞・インテリア産業協会賞・審査員特別賞
・入選者名簿
・[展示会案内]タイムスビルで10月31日〜11月3日まで!
・[協賛企業]こどもの未来を応援します
07P 家々人々]Yoga House 陽だまり主宰、比嘉さやか さん|古民家で紡ぐ心身の調和
09P 省エネ診断]コンプレッサーの省エネ対策がカギ
10-11P [今月の表紙から・2024年9・10月]
①設備はメンテも考慮|8月30日号・安次富さん宅「海を満喫 塩害にも強く」
②温古知新 風景と暮らしに|9月6日号・Sさん宅「歴史と文化を紡ぐ家」
③外にも楽しみ散りばめて|9月13日号・Gさん宅「眺め堪能リゾートハウス」
④箱の外はスッキリと|10月11日号・Hさん宅「五つの箱と隙間の家」
⑤床下に排気管 大開口へ視線抜け|10月18日号・Yさん宅「五昼夜で移ろう景色 堪能」
13P リビング通信
①11月2、3日 クレールアーキラボがギャラリー展|建築活動10年を振り返る
②11月10日「第6回おきなわ建設フェスタ」開催|重機や測量体験にパネル展も
③建築家・金野千恵さん講演&なはーと見学会|公共建築の整備・運営を考える
④沖縄市花卉園芸生産組合、沖縄タイムス社|2024沖縄市秋の大植木市
⑤日本建築家協会(JIA)沖縄支部|まちづくり講演会
18P 第10回沖縄建築賞 表彰式]建築士や施主ら喜び共有
19P アートを持ち帰ろう]金魚掬いのポイ 集めて描く宇宙

2024年10月18日 第2024号

CONTENTS
01-03P お住まい拝見]昼夜で移ろう風景 堪能|アトリエセグエ
04P 相続計画始めよう!地主・家主の生前対策]なぜ相続でもめるのか 漠然とした「将来不安」
05P ラグの世界]70年ラグを追う師匠 「ラグは自分の子ども」
07P インスペクションで解明 住まいのミステリー]浴室からポコポコ音
09P 介護を支える住まいの工夫]福祉用具利用者へのアンケートから|福祉用具で自立と社会参加
10-11P 第38回トータルリビングショウから]住まいに彩りプラス 安全&快適性もアップ
①大成設備工業 株式会社
②株式会社 WAIOLA HOUSE
③株式会社 ライフワークス
④合同会社 MIYA CREATE.
⑤クリーンガード
13P ひと]引き算の建築美を目指して|松島デザイン事務所 代表者の松島良貴さん
18P リビング通信
①日管協がセミナー開催 115人が参加|家電リサイクル法や相続を解説
②専門家5人が40代からの家づくり解説|10月27日県立武道館 無料相談会も
③沖縄県行政書士会|無料相談会
④全国空き家アドバイザー協議会沖縄県名護支部|継活フェア
19P [うまんちゅトーク]

2024年10月11日 第2023号

CONTENTS
01-03P お住まい拝見]Hさん宅|五つの箱と隙間の家|(株)GAB
04P 知っておきたい!補修・改修のキホン]足場組んだら配管も取り替え!
05P 身近で見られる帰化植物]アメリカハマグルマ、セイタカアワダチソウ|鑑賞や蜜源に 黄花の2種
06P ひと]初の支店でサービス向上|オロク商会(株)中部支店・支店長の波平侑さん
07P 建設のおしごと図鑑]「タイル工」と「建築士」
09P アウトドア×減災]カセットこんろとボンベを備えよう
10-11P リビング通信
①全国幸せ相続計画ネットワークが読谷村で|軍用地相続の講演会 70人が参加
②第38回トータルリビングショウ|展示ブースや講演会にぎわう
③第10回沖縄建築賞 表彰式|19日午後4時から天久テラスで
④全日本不動産協会沖縄県本部が無料相談会|各士業者が相続問題などに対応
⑤行政書士制度広報月間|無料相談会
⑥金城次郎館催事|寒露の候 雑器の美<続・続>
13P 2024年度地価調査]県内地価5.9% 11年連続上昇
18-19P プロが伝授 おそうじ術]夏服しまって冬服へ 衣替えのポイント

2024年10月4日 第2022号

CONTENTS
01-03P 第38回沖縄県トータルリビングショウ]Sさん宅|2024年10月4日から開かれる 防災エリアも
04P どうするその空き家]空き家の利活用法 地域特性踏まえて
05P リビング通信
①2024年8月の県内新設住宅着工数|持ち家8カ月ぶりに200戸超え
06-09P 住まいのプロフェッショナル]県内企業10社が提案
ファミリーボックス 中城オフィス
株式会社 プラスone
沖縄海邦銀行
有限会社 ヨシダ工業サービス
ライトハウス
沖縄協同ガス 株式会社
株式会社 エム・システム沖縄
有限会社 繁樹園
沖縄銀行
株式会社 大成ホーム
10-11P 家と心理]リビングや寝室の一角、クローゼットなどに|自分だけの居場所(なわばり)つくる
13P 住まいに生かす 知恵と風土]中国にルーツがある「ヒンプン」|公私分ける緩衝装置
18-19P プロがつくる庭]マツが主役 継承する庭|(有)ナカムラ造園土木

2024年9月27日 第2021号

CONTENTS
01-03P [第10回沖縄建築賞]地域や気候に寄り添う建築
住宅建築部門 正賞|「亜熱帯のいえ」(豊見城市)|仲本昌司氏|(株)ADeR
一般建築部門 正賞|「コンクリートを結う 琉球調理製菓専門学校」(浦添市)|石川保氏|(株)かみもり設計
04P [第10回沖縄建築賞]
タイムス住宅新聞社賞|「自然との境界」(名護市)|畠山武史氏|(株)クレールアーキラボ
古谷誠章審査委員長から総評
05P [第10回沖縄建築賞]
正賞とタイムス住宅新聞社賞の講評
審査委員|現地審査の様子
06P [第10回沖縄建築賞]奨励賞 住宅建築部門
「継承する家」(宮古島市)|畠山武史氏|(株)クレールアーキラボ
「ミニマル×マキシマル」(沖縄市)|松田まり子氏|松田まり子建築設計事務所
07P [第10回沖縄建築賞]奨励賞 一般建築部門
「勝連のリゾートオフィス」(うるま市)|濱元宏氏、 豊崎孟史氏|(株)GAB
「緑庭のメディカルケア」(沖縄市)|平良和礼氏|(株)渡久山設計
08P [第10回沖縄建築賞]奨励賞 リフォーム・リノベーション・コンバージョン部門
「わんさか大浦パーク」(名護市)|仲本昌司氏|(株)ADeR
「瀬底の家」(本部町)|藤野敬史氏・1級建築士事務所あまはじ|藤野菜々恵氏・あまはじランドスケーププランニング
09-10P [第10回沖縄建築賞]
入選|「松川の家」(那覇市)|「『離れ』を内包する家」(那覇市)|「比謝川のほとりに建つホテル」(嘉手納町)
奨励賞の講評
11P 家々人々]リラクゼーションサロンAMAMIKIYOセラピスト、牧平美紗子さん|自然の力で心身をリセット
13P リビング通信
①庭球場の管理棟 改修案など募る|登録10月9日まで 40歳以下の設計競技
②ビル一室のリノベ案を発表|IDA2年生と福地組が連携授業
③初の支店 沖縄市にオープン|オロク商会が営業拡大
④司法書士による無料相談会|沖縄県司法書士会
19P アートを持ち帰ろう]生活に溶け込む 木彫りと漆芸

TOPへ戻る