[不動産の日2025]企業インタビュー|①株式会社 シナジートラストキャピタル|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

スペシャルコンテンツ

特集・企画

2025年9月19日更新

[不動産の日2025]企業インタビュー|①株式会社 シナジートラストキャピタル

土地や建物などが高騰し、住宅取得費も上がる昨今。暮らしの基盤であり、大切な資産でもある不動産を賢く取得し、生かす視点が求められている。ここでは、自社の強みを生かして不動産に関するサービスを展開する県内企業5社のキーマンにインタビュー。力を入れている取り組みや、今後の展望などを聞いた。

資産を守る賃貸経営

株式会社 シナジートラストキャピタル
(左から)
プロパティコーディネーター 金城 亮さん
アセットコーディネーター 安座間 美佐子さん
プロパティマネージャー 安里 裕輔さん




-御社の強みは

安座間 多くのアパートメーカーは、まず土地の広さから建物のサイズを決め、収益計算を行いますが、私たちは住む人の「ペルソナ」を設定することから始めます。地域住民の年齢層や職業、家族構成、近隣の学校や病院などを踏まえて「誰が住むのか」を考え、その層に合う間取りや家賃を設計していきます。

金城 一般的な2LDKや3LDKの賃貸では、築年数や家賃の安さで競争になりがちです。そこで私たちはハイエンド層をターゲットにした賃貸ブランド「グラージュエ」を立ち上げました。90平方メートルクラスの広さ、分譲マンション並みの仕様、駐車場2台並列、大型犬可など、他にはない価値を提供。「ここに住みたい」と選ばれる物件になりました。また、事業収支も表面利回り目標を7.5%以上にすることで、オーナー様から選ばれる提案になってます。

安里 建築後の管理も重要です。植栽の手入れをマメに行い、夜間巡回で街灯のチェックもしています。物件の雰囲気を保つことが、入居者満足や資産価値向上につながります。

-問い合わせの多い案件は

金城 古い収益物件を相続した、あるいはこれからの相続が不安、という相談です。築年数がたつと修繕費や空室で収益が下がりがち。私たちは家賃改定や借り換えを提案し、修繕費を確保しながら収益改善につなげています。当社は相続コンサルティングが出発点。セミナーや相談を通じて「次世代にどう財産を引き継ぐか」という相談も多いです。

-今後の目標・展望は

安座間 「グラージュエ」ブランドに注力したいと考えています。ターゲットが明確で競合が少なく、資産価値を守りつつ収益を上げられる点をより多くのオーナー様に知っていただきたいです。

安里 資産をもめごとの種ではなく、次世代が「喜んで引き継ぎたい」と思える財産に育てることが私たちの使命。建築から管理、相続対策まで長期的な視点で「幸せ相続計画」が実現できるよう、トータルに提案していきます。

中城村南上原1007
電話098-963-9269

https://synergy-plus.group/


↓画像をクリックすると「グラージュエ」の物件ページに移動します



関連記事
[不動産の日2025]企業インタビュー|資産を生かし暮らしを築く
[不動産の日2025]家の省エネ性と不動産価値 守る|住宅の省エネ性能 星で「見える化」
[不動産の日2025]沖縄県宅地建物取引業協会、今後の活動方針は?|渡久地政彦会長インタビュー
[不動産の日2025]沖縄本島から宮古・八重山まで…沖縄県宅地建物取引業協会の業者会、9地区で活動
[不動産の日2025]35人の女性、スキルを磨いて視野広げる 沖縄県宅地建物取引業協会の女性部会
[不動産の日2025]新築・建て替え時 不発弾探査を|沖縄県事業で全額補助
毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞
第2072号・2025年09月19日紙面から掲載

この連載の記事

この記事のキュレーター

スタッフ
週刊タイムス住宅新聞編集部

これまでに書いた記事:2727

沖縄の住宅、建築、住まいのことを発信します。

TOPへ戻る