【特集】沖縄の鉄筋コンクリート造④ RC建売で多彩な空間|株式会社ガーデン|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

お住まい拝見

巻頭特集・企画

2025年11月14日更新

【特集】沖縄の鉄筋コンクリート造④ RC建売で多彩な空間|株式会社ガーデン

丈夫で表現方法に富み、職人の技と知恵が息づく沖縄の鉄筋コンクリート(RC)造。近年は、デザインはもとより、建築コストや環境負荷にも配慮した住まいやまちづくりの提案が広がっている。今号ではそんな創意工夫あふれる5社をクローズアップ。ローコストやZEH、建て売り、自由設計、プレキャストまで選択肢は多彩だ。

 

沖縄市桃原の1号棟 現在分譲中。落ち着いたグリーンを基調にした「北欧スタイル」。半個室型のキッチンは「周りを気にせず料理をしたい」という人にぴったり


好立地&最短1カ月で入居可

 建 売住宅のメリットは、土地や資材をまとめて仕入れるため注文住宅より建築費が安いこと、完成物件を内見した上で購入できること、入居までの期間が短いこと、などが挙げられる。一方でデメリットは、希望の間取りでなかったり、デザインが画一的になったりしがちなこと。

鉄筋コンクリート(RC)造の建売住宅を専門とする(株)ガーデンは、そんなデメリットを「ニーズや敷地に合わせた間取り」「豊富な空間バリエーション」で補う。

例えば現在、沖縄市桃原で売り出し中の2棟。「当社の物件はほとんどが平屋ですが、ここは敷地が細長かった。最も需要のある3LDK+2台分の駐車場を確保するため、2階建てにしています」と同社の本間慎太郎さんは説明する。

2棟とも敷地の形は同じだが、間取りや内装は大きく違う。同社の山崎千菜美さんは、「1号棟は北欧テイスト。ナチュラルな木やグリーンを基調にしてやわらかい雰囲気にしています。間取りはキッチンが半個室になっていて、周りを気にせず料理に集中できます」と説明する。2号棟はグレーを基調にしたスタイリッシュな空間。「LDKは横並びで家事動線が短く、最近人気の間取りです」
 
沖縄市桃原の1号棟 キッチンは背面にも収納が設けられている
 
沖縄市桃原の1号棟 2階にある個室。4.5畳とコンパクトだが収納も用意されている。窓周りのアルミ格子や網戸も同社では標準設備

沖縄市桃原の2号棟 LDKが横並びになった最近人気の間取り。グレーを基調にしたモダンな空間

沖縄市桃原の2号棟 2階にある主寝室。グレーのクロスが落ち着いた印象

設備や収納も充実。「当社の物件はガス衣類乾燥機、リビングのエアコンが標準装備。キッチンはお手入れがラクで見た目も美しいホーロー製を採用しています」と本間さん。そして「各個室にも必ず一つは収納を用意していて、最低限の家具・家電があればすぐに生活が始められます」と話す。購入後は最短1カ月で入居可能だそう。

沖縄市桃原の洗面室と脱衣室 浴室は1・2号棟とも共通。脱衣所(手前)は小さめのクローゼットも兼ねる。隣の洗面室=写真左=には、ガス衣類乾燥機があり、洗濯動線がコンパクトにまとまっている


関連記事:【特集】沖縄の鉄筋コンクリート造を扱う5社 見た目・価格・機能性 広がる選択肢


県内300棟超の実績
注文住宅のような建売


立地の良さも建売のメリット。プロのネットワークで「需要の高い地域の土地をまとめて購入し、2~5棟を建てることでコストを抑えています。地価も建築費も高騰しているこのご時世、自分で土地を探して購入し、家づくりの打ち合わせもすると結構な手間とお金がかかると思います。建売ならそのハードルが下がる」と同社の営業課長・赤嶺健次さんは話す。

現在、沖縄市大里、八重瀬町与座、宜野湾市長田でも分譲中。「最近では、建築中の現場で『ガーデンの物件?』とお声掛けいただき、成約に至ることもあります。2008年の創業から建売にこだわり、県内で300棟超を建築してきた実績が信頼に結びついている。これからもお客さまの要望にアンテナを張り『自由設計のような建売』を目指します」と話した。

〈問い合わせ〉
株式会社ガーデン
住所=那覇市銘苅3-6-15 1階
電話=098・988・6663
 

↓画像をクリックすると、ガーデンのホームページに移動します


毎週金曜日発行「週刊タイムス住宅新聞」
第2080号・2025年11月14日紙面から掲載

この連載の記事

この記事のキュレーター

スタッフ
週刊タイムス住宅新聞編集部

これまでに書いた記事:2793

沖縄の住宅、建築、住まいのことを発信します。

TOPへ戻る