[株式会社 大貴]皆様に支えられて10周年 これからも感謝を胸に|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

第10回こども絵画コンクール

家づくりのこと

企業・ひとの取り組み

2025年8月8日更新

[株式会社 大貴]皆様に支えられて10周年 これからも感謝を胸に

設立10周年を迎え、まず恩師からの言葉が浮かびます。「経営者は10年たってようやく1年生」という訓示を当時いただきましたが、その真意がやっと理解できるようになりました。

企業・ひとの取り組み

タグから記事を探す


ごあいさつ

代表取締役 棚原 忠司

平素は格別のご高配を賜り、心より感謝申し上げます。

弊社は2007年、高所や足場作業を担う「鳶職 棚原組」として起業し、15年に「株式会社 大貴」に社名変更いたしました。20年に建築工事一式・不動産業も展開し、業務の幅を広げております。「住む人にピッタリ!」をコンセプトに掲げ、ご家族が安心して暮らせる家づくりを目指し、土地探しや資金計画などトータルサポートさせていただいております。

本年を新たなスタートの年と位置付け、これまでお世話になった多くの方々への感謝の気持ちと初心を忘れることなく、地元に根付く企業として、社員一丸となり精進して参ります。今後とも、皆様の温かいご支援とご愛顧を賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。




家造りを一から
建築・不動産も


 ようやく1年生 
設立10周年を迎え、まず恩師からの言葉が浮かびます。「経営者は10年たってようやく1年生」という訓示を当時いただきましたが、その真意がやっと理解できるようになりました。

新事業の立ち上げはこれといった具体的な計画もないまま、思い切ってコロナ禍にスタート。それこそ周囲から「いま勝負して大丈夫か!?」と心配されながらの住宅建築、不動産事業の展開でした。創業時から「私はやると決めたら常にがむしゃら」。慌ただしい日々の中で社員にも大変苦労をかけました。  

長く建設業に携わっていたとはいえ、一からの家づくりはそう簡単ではなく、多くの困難、挫折を経験しました。持ち前の明るさでなんとか乗り切り、人前では気丈に振る舞いながらも一杯一杯でした。そんな中でも皆で力を合わせて精進した結果、幸いにも数多くのお客様と出会う機会に恵まれました。あらためて振り返ってみると、すてきな仲間、協力業者の皆様に常に励まされ、支えられて今日があるのだと感謝の念に堪えません。  

まだまだ経営者として学ぶことの多い私ですが、「常に感謝を忘れず 謙虚であれ」という教えを念頭に、これからも初心を忘れず「ピカピカの1年生」として次の10年もまい進いたします。





 地域の共助を形に 
今では多くのお施主様からご依頼があり、有り難いことに、業績は着実に伸びております。節目と新しい仲間を迎え、経営者として、お施主様の居心地の良さはもちろん、地域圏ごとの住みやすさにも寄与したいと考えております。

この考えに至ったのも経営者の傍ら、保護司として活動していることがきっかけです。「共助」と口で言うのは簡単ですが、現状コミュニティーが生まれる場は少なくなっていると感じております。住宅に限らず、児童・老人福祉施設など福祉事業も手がけていく所存です。



省エネ性能で五つ星取得
ZEHのRC住宅を提供


弊社は鉄筋コンクリート(RC)の「ZEH(ゼッチ)住宅」を提供し、これまで65棟の実績があります。



弊社が手がけたZEHのRC住宅。高い省エネ性に加え、インナーガレージを併設した造り(上写真)、広がりと暮らしやすさを両立した室内(下写真)など多彩なプランを提案しています

ZEH住宅とは消費エネルギー収支の実質ゼロを目指すため、「省エネと創エネ」の性能を整えた住宅です。外皮(屋根・外壁・基礎・開口部など)の断熱性を高め、高効率な機器と太陽光発電などの再生可能エネルギー設備を取り付けます。

培った技術と知見で高性能な住宅を造りながら、その性能を第三者機関に必ず審査してもらっています。われわれは建築物の省エネルギー性能表示制度「BELS(ベルス)」で最高位の五つ星を、県内の建築事業のなかでもいち早く取得。自分たちの経験だけで工程を進めず、客観的な保証を受けた上で、お客様に高品質な住まいを引き渡しております。

一棟一棟、この10周年の記念紙面にご協賛いただいた企業様をはじめ、各専門業者の皆様と連携して、丁寧に手がけています。



 資金計画サポート 
住宅建築はお客様の人生をより豊かにする一つの手段です。建物や外構、土地取得、その他諸経費について、早い段階での資金計画がとても重要になります。

土地探しから始められる皆様には、経験豊富な宅地建物取引士が細かくサポートいたします。住宅ローンを組まれる際には、資金配分や月々の支払額のご提案なども各金融機関と連携してお手伝いさせていただきます。「マイホームが欲しいけど、何から始めたらいいのか分からない」方も是非お気軽にご相談ください。

2025年4月からすべての建築物に省エネ基準の適合が義務化されました。さらに30年には、省エネ基準がZEH水準まで段階的に引き上げられます。伴って、様々な補助金制度が整っています。太陽光発電システム及びゼロエネルギー(ZEH)RC住宅は「株式会社大貴」にお任せください。

 

株式会社 大貴
住所:沖縄県うるま市豊原753-1
電話:098-911-7588

その他施工事例、お問い合わせは、こちらから。

 
◆      ◆      ◆





































































 

取材/市森 知
毎週金曜日発行「週刊タイムス住宅新聞」
第2066号・2025年08月08日紙面から掲載

企業・ひとの取り組み

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
週刊タイムス住宅新聞編集部

これまでに書いた記事:2677

沖縄の住宅、建築、住まいのことを発信します。

TOPへ戻る