お住まい拝見+
2023年4月28日更新
[お住まい拝見+]壁に投影しほこり対策|CL Planning
「お住まい拝見」「こだわリノベ」で掲載しきれなかった設計の工夫や施主のこだわり、記者がおもしろいと感じたポイントなどを紹介する。(紙面連載「今月の表紙から・2023年4月」より転載)
壁に投影しほこり対策


玄関にあるギャラリー。子どもたちの絵が飾られており、アットホームな印象。「お客さんの目につきやすいのでほめられることも多く、子どもたちの意欲につながっている」と吉川さん
4月28日号(今号1~3面)「家事効率化で家族の時間増」吉川さん宅/CL Planning
「家事ラク」「楽しむ家」をテーマに、築46年の住宅をリノベーションした吉川さん。1~3面で紹介した点以外にも、家事の効率化や楽しむ工夫が散りばめられている。
例えばLDKでは「テレビの裏やコード類にほこりがたまりやすいから」とテレビ台を設けていない。代わりにプロジェクターを設置し、映像は白い壁に投影。オーディオ本体などの機器類は壁の中に収納した。吉川さんは「プロジェクターなら画面も大きいし、天井にスピーカーも埋め込んであるので映画館のように楽しめる」と話す。
玄関には、長男(12)、次男(9)、長女(3)の絵を飾るギャラリースペースを設けた。訪問者にほめられやすく、子どもたちのやる気につながるという。


ほこりがたまりにくいよう、テレビ台は設けず、プロジェクターを置くための台だけ設置している
撮影/泉公(ララフィルム) 取材/出嶋佳祐
毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞
第1947号・2023年4月28日紙面「今月の表紙から・2023年4月」より掲載