評価してほしい工夫|2020年の変 家造りに新たな基準|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

家づくりのこと

企業・ひとの取り組み

2017年12月29日更新

評価してほしい工夫|2020年の変 家造りに新たな基準

[2020年の変 家造りに新たな基準]目前に迫る2020年は家造りの転換期になる。2016年に施行された「建築物のエネルギー消費性能の向上に関する法律(以下建築物省エネ法)」により、一戸建て住宅を含むすべての新築の建物は、電気やガスなどの消費量を減らす「省エネ住宅」にすることが求められる予定。その省エネ住宅について解説する。

企業・ひとの取り組み

タグから記事を探す


 

基準クリア困難の要因

沖縄の住宅ではこれまで、涼しく過ごすために多くの工夫が施されてきた。しかし、そのほとんどが現在提示されている建築物省エネ法の基準では評価されていない。

例えば「花ブロック」は外壁とは認められず、ないものとして判断される。そのため、実際には日差しを遮ることができていても、窓や壁に直射日光が当たるものとして計算する。

効果を実感していても評価されない工夫は他にも、日差しを反射しやすい「白色塗料」、通気層で遮熱する「屋根通気ブロック」、植物の蒸散作用を利用する「屋上緑化」などさまざま。隣の建物が日差しを遮るといった周囲の状況を踏まえた設計や、西日の影響を受けやすい西側には居室を設けない配置計画も数値化されない。

NPO蒸暑地域住まいの研究会の松田まり子理事長は「これらが評価に含まれないことが、鉄筋コンクリート造での基準達成の難しさにつながっている。設計の工夫がなくなるのではないか」と危惧する。

現在、省エネ基準の運用の中でこれらの工夫を生かす方法が検討されている。



2020年の家造りに新たな基準
<2020年の変 家造りに新たな基準>
01 求められていることは
02 基準を満たす家とは
03 県内の省エネ基準における地域区分
04 既存住宅でシミュレーション
05 評価してほしい工夫


毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞
第1669号・2017年12月29日紙面から掲載

企業・ひとの取り組み

タグから記事を探す

この連載の記事

この記事のキュレーター

スタッフ
週刊タイムス住宅新聞編集部

これまでに書いた記事:2304

沖縄の住宅、建築、住まいのことを発信します。

TOPへ戻る