特集・企画
2025年5月2日更新
[特集]住まいのお色直し|美と強さ両立 職人の技|AKI(株)護佐丸ペイント
外観の色落ちや黒ずみ、建物のひび割れや雨漏り、鉄部・配管のサビなど建物も人と同じで年月を経ると、あちこちに“ガタ”が出てくる。プロの技で美観や快適性を維持しよう。県内で外壁・防水・断熱塗装や修繕、リフォームを行う専門業者を紹介する。

防水施工・爆裂補修・外壁塗装
AKI(株)護佐丸ペイント
塗るだけで強く美しく
アフター
築古のRC造の店舗。爆裂補修をし、外壁塗装をした。工事後はビンテージ感漂う仕上がりに
ビフォー

今年で創業15周年を迎えるAKI株式会社 護佐丸ペイントは、外壁塗装・爆裂補修・防水工事の専門業者だ。
同社の宮城俊介代表は「昨今は、紫外線量の増加や異常気象による温度上昇、集中豪雨、スーパー台風の増加など、建物が劣化しやすい環境です」と指摘する。
劣化した建物を美しくよみがえらせ、長持ちさせるには「高品質な塗料で塗り替えることをオススメします。わが社は、厳しい審査基準をクリアした施工店のみが使用できる塗料を扱っています」と力を込める。
「例えば、劣化の激しい建物には、外壁に塗るだけで強度を高める『パワーコーティング』を提供。同製品は県内で4社しか扱えない。強化繊維を配合した塗料が外壁に密着し、強靱(きょうじん)な膜となって建物を保護し、耐久性を高めてくれる。地震再現実験では、震度7の揺れにも耐えた」と説明する。
また、新たに力を入れているのが「コンクリートブロックの塀を打ち放し風に塗り替える工事。左官と『ランデックスコート』という塗料で見た目をガラリと変え、安全性も高める」と説明。「見積もりは無料なので、建物や塀の耐震性が心配な方は、相談してほしい」と呼び掛けた。
アフター

左官と「ランデックスコート」という塗料で、コンクリートブロック塀を打ち放し風に。表面保護材の役割も果たし、耐久性もアップ!
ビフォー

DATA
AKI(株)護佐丸ペイント
中城村伊舎堂647-3-1階
TEL:098・917・5671
https://www.miyagi-toso.com/

【関連記事|住まいのお色直し|美と強さ両立 職人の技】
[特集]住まいのお色直し|美と強さ両立 職人の技|(株)タイズリフォーム
[特集]住まいのお色直し|美と強さ両立 職人の技|AKI(株)護佐丸ペイント
[特集]住まいのお色直し|美と強さ両立 職人の技|(有)ツネダ塗装工業
[特集]住まいのお色直し|美と強さ両立 職人の技|ぬりかえ沖縄
毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞
第2052号・2025年5月2日紙面から掲載