[防災・防犯特集]万全ですか?住まい 防災防犯 Vo.1|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

スペシャルコンテンツ

防災

2024年7月12日更新

[防災・防犯特集]万全ですか?住まい 防災防犯 Vo.1

夏本番とともに台風シーズンに突入する。台風をはじめ火事、交通事故などから人や建物を守り、安心して暮らすためには事前の備えが重要だ。今号では住まいの台風・停電対策や防災・防犯に役立つ製品やサービスなどを紹介する。

夏本番とともに台風シーズンに突入する。台風をはじめ火事、交通事故などから人や建物を守り、安心して暮らすためには事前の備えが重要だ。今号では住まいの台風・停電対策や防災・防犯に役立つ製品やサービスなどを紹介する。
 
◆  ◆  ◆  ◆
 
台風襲来前に備えよう

飛来物・樹木が停電の主な原因

物は固定か室内に

梅雨も明ければ、台風の季節がやってくる。その際、気がかりなのは停電だろう。台風時の停電の主な原因は二つ。街路樹や庭の木々が強風で折れたり倒れたりして電線へ接触すること。もう一つは飛来物による破損だ。原因が分かっていれば、事前に対策をし、不測の事態にも万全な備えができる。

例えば、台風が接近する前に庭木を剪定、強風で飛ばされる恐れのあるものは固定や補強が必要だ。ブルーシートやビニールシートなど軽くて面積が大きいものが飛来すると、電線にからまり電柱倒壊を招くこともある。 

そのため、傘や鉢植えした植栽など家の周りに風に飛ばされるものがないか、しっかり点検。室内にしまえるものはしまう。それだけでも自宅や近隣の停電リスクを抑えられるだけではなく、人や建物を守ることにつながる。


Q.停電した。復旧の目安や対応状況を知りたい。

A.最新情報は沖電HPで確認できます。




各地域の停電戸数。該当地域をクリックすると、より詳細な情報を確認できる


自分が住む地域の停電状況について、字・丁目単位で停電戸数や停電理由、復旧見込みなどが分かる


機器の充電忘れず

そして実際に停電したとき、一番気になるのは「いつ復旧するか」だ。冷蔵庫の中身やスマホなどの充電をいつまで持たせればいいのか。復旧の目安が分かれば不安も解消される。

沖縄電力のホームページでは復旧見込みをチェックできる=上写真。情報は字・丁目単位まで詳細に表示される=下写真。ほかにも、同社では電話の自動応答サービスで当該エリアの停電状況や復旧などを案内。24時間受け付けている。フリーダイヤル(0800・700・1030)。

また、大きな台風だと丸一日以上、暴風雨にさらされることもある。停電への備えとして、スマホなどの電池式充電器、懐中電灯や電池、カセットコンロなどの準備も忘れずに。

 
停電情報公開サービス

沖縄電力は停電が発生すると、停電している地域、戸数、復旧見込みなどをホームページで公表している。地域は字・丁目単位で表示され、おおよその復旧見込みも確認できる。


↓停電に関する情報を掲載しています。画像をクリックして、確認ください。

毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞
第2010号・2024年07月12日紙面から掲載

この連載の記事

この記事のキュレーター

スタッフ
週刊タイムス住宅新聞編集部

これまでに書いた記事:2395

沖縄の住宅、建築、住まいのことを発信します。

TOPへ戻る