[給水元設置式水処理システム]タイガー産業(株)(うるま市)|県内企業応援企画|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

スペシャルコンテンツ

特集・企画

2024年6月21日更新

[給水元設置式水処理システム]タイガー産業(株)(うるま市)|県内企業応援企画

沖縄を拠点に県外や中国でも幅広く事業を展開するタイガー産業(本社=うるま市州崎)は、建築・土木資材の開発や卸売りなどを手がける企業。同社が販売を行っている「エミール」は、水質硬度が高い地域で数々の導入実績を誇る水処理システムだ。

特集・企画

タグから記事を探す



タイガー産業(株) (給水元設置式水処理システム)

沖縄を拠点に県外や中国でも幅広く事業を展開するタイガー産業(本社=うるま市州崎)は、建築・土木資材の開発や卸売りなどを手がける企業。同社が販売を行っている「エミール」は、水質硬度が高い地域で数々の導入実績を誇る水処理システムだ。
 

メンテ要らずで水質改善

給排水管の保全をシステム一台で

「エミール」は、筒型のステンレス機器にサイズの異なる球状セラミックスを半分ほど詰めた水処理システム。システム内を通る水がセラミックス粒を流動させることで、水がプラスに帯電して浸透力・洗浄力・制菌効果が増す仕組みだ。
 


住宅や施設などの給水元にエミールを取り付けるだけで、給水管や排水管、給湯器のスケール(カルシウム・マグネシウムの結晶)やヌメリの剥離・付着抑制、配管の腐食防止に効果がある。

「耐久性に優れ、フィルター交換などメンテナンス不要な上、電気代といったランニングコストもかからないのが特徴」と、同社環境推進課担当者は製品の魅力を語る。

高機能化した水は洗浄力があり、生活コストを削減できるほか、スケールの詰まりなどによるガス給湯器や食器洗浄器といった住宅設備のトラブル軽減につながる。さらに長期的視点で見れば、建物の大規模改修費や管理コストを抑えられる利点も大きい。

 



住宅から大型施設まで

直径の異なる数種のセラミックスを混合することで、さまざまな水量や水質に対応できるのがエミールの特性。一戸建てや分譲マンションの一室向けの家庭用製品だけでなく、大型の公共・商業施設、病院や集合住宅など、施設の規模や地域の水質に合わせて多彩な製品がそろう。

「日本水道協会認証、10年のメーカー保証つきの水処理システムです。日本各地の導入事例でその効果は実証されています。水質硬度の高い沖縄県内での導入は特におすすめです。お気軽にご相談ください」と担当者。

<問い合わせ>
タイガー産業(株)
電話=098・982・1915
営業時間10時~17時、土日祝日は休み

■「タイガー産業」ホームページへ

https://www.tiger-sg.co.jp/

■「エミール」の詳細情報へ

https://www.tiger-sg.co.jp/product.php#pickup_03


毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞
第2007号・2024年06月21日紙面から掲載

特集・企画

タグから記事を探す

この連載の記事

この記事のキュレーター

スタッフ
週刊タイムス住宅新聞編集部

これまでに書いた記事:2195

沖縄の住宅、建築、住まいのことを発信します。

TOPへ戻る