L字階段で一体感|(有)翔光プラン|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

第9回こども絵画コンクール

お住まい拝見

お住まい拝見

2017年3月31日更新

L字階段で一体感|(有)翔光プラン

『敷地25坪でも伸び伸び』高層ビルの谷間、国道に近い商業地域に建つKさん宅。敷地も25坪と厳しい条件下ながら、室内はそれを感じさせないほど伸びやか。カギは1・2階をつなぐ開放的な階段だ。

お住まい拝見

タグから記事を探す

Kさん宅
RC造/自由設計/家族3人


玄関側から1階LDKを見る。大きな吹き抜けとL字に設けたオープンな階段が上下階をつなぐカギ。吹き抜けのある東側の窓から外へと視界が広がり、実面積以上に広々

 

子供が走り回れる家に

室内に足を踏み入れると目に飛び込んでくるのが、LDKの大きな吹き抜けをL字に囲むように設けられた階段だ。夫妻は「当初は鉄筋でと話していたけれど、木にして正解。温かみがあって圧迫感も感じませんしね」と満足そうにうなずいた。

敷地が限られており、始めから2階建てにと考えていたため、「階段は極力生活の邪魔にならないらせん階段を検討していたんです。でも実際に使っている知人から『上り下りが急で毎日は大変』と聞いて。建築士さんに提案してもらったのがこのカタチ」と國吉さん。キッチンから玄関も子供部屋に上がる階段も見える造りは夫人の要望。「子供が学校に通うようになってもこれなら大丈夫」と喜ぶ。

1階にはLDKと和室と水回り、2階に個室があるが、「子供が走り回れるように」とオープンな造りを依頼。現在は、どちらの階も仕切りをせずに使っている。大きな吹き抜けと階段の効果も相まって、やんちゃ盛りの長男が家中どこで遊んでいても元気な声が聞こえる安心感がある。



階段側からLDKと和室を見る。和室は仕切りを取り払ってLDKと一体化。建具類はすべて天井高と高さをそろえているため、見た目もスッキリ


キッチン。シンク下は扉を取り払っているため、物の出し入れもスムーズ。左手のカウンター上部はオレンジ色にしアクセントに
 

設計・施工一貫がいい

夫人が使い勝手の良さを実感しているのは、キッチンと和室だ。キッチンカウンターには立ち上がりを設け手元を隠したほか、天板は作業しやすいように奥行きを取り、シンク下は何がどこにあるか一目で分かるようオープンにした。「これなら多少散らかっていても気にならないし、物の出し入れもラク」。和室は洗濯物を畳んだり、子供を昼寝させたり「何かと重宝しています」。

以前は隣の実家に同居していたが、出産を機に家造りに着手。プランは「設計から施工まで手掛ける建築士に」と決めていた。「職人さんに話が通りやすいかなと思って。実際、工事途中で変更をお願いした時も、リスクも含めて可能かどうかきちんと提示し、快く対応してくれた」とKさん。2階個室の吹き抜け側の窓は途中で追加したものだ。

オレンジと白の外観は野球ファンのKさんの好み。その雰囲気通り、明るく伸び伸びと暮らしを楽しんでいる。



階段の踊り場から上下階を見る。手すりを格子状にし、階段の蹴上げを抜いたことで視線が抜け、各フロアの様子もよく分かる。2階左手個室の吹き抜け側の窓は、階下とコミュニケーションが取りやすいようにとの夫人の要望で追加した



2階東側の個室から各部屋を見る(上)。夫妻の要望で仕切り壁は最低限に。間仕切りで仕切ると(下)三つの個室としても利用可能。子供部屋にしたり書斎にしたり寝室にしたり、子供の人数や成長に合わせて使えるのがいい


外観。高層の建物に囲まれた商業地の一角にあって、ジャイアンツカラーのオレンジと白の明るい色の組み合わせが目を引く。左隣はKさんの実家で行き来もしやすい


ここがポイント

吹き抜け×窓で光風、広がりも

敷地は間口7メートルで25坪。商業地域であることを生かし建物は敷地目いっぱいまで建てられるが、南北は高層ビルに挟まれ、開けているのは貸駐車場のある東側のみ。そこで建築士の西筋義憲さんは、東側に大きな吹き抜けのあるLDKを配置した。「吹き抜けに沿って東側1階は掃き出し窓、2階ははめ殺し窓と通風窓にして光と風を取り込んだ。これなら駐車場に家が建っても、2階窓から光が取り込め熱気がこもることもない」と説明する。

面積以上の広さを感じさせるカギとなったのは、大きな吹き抜けとその吹き抜けに沿ってL字に設けた階段の組み合わせだ。「通常、階段を造るとなると1・2階合わせて5畳ほど必要。そのスペースを壁で囲まずオープンにすることで、部屋の延長として使えるようにと考えた」。移動スペースとしてはもちろん、子どもが遊んだり、大勢が集まった時は腰かけてくつろいだり。季節の飾りつけを楽しむディスプレースペースにも。「手すりを格子状にし蹴上げを抜いたことで、視界が抜け風通しが良くなる効果もある」。

階段は鉄骨から木へ変更。現場で施工図を引いて仕上げたというが、「デザインはもちろん、構造的な問題やコストまでトータルで考えることができるのでスムーズに対応できた」と西筋さんは話した。



[DATA]
家族構成:夫婦、子ども1人
敷地面積:83.81平方メートル(約25.35坪)
1階床面積:52.65平方メートル(約15.93坪)
2階床面積:42.42平方メートル(約12.83坪)
建ぺい率:64.79%(許容80%)
容積率:113.44%(許容240%)
用途地域:商業地域
躯体構造:鉄筋コンクリート造壁式構造
設計・施工・構造:(有)翔光プラン 西筋義憲
電気:(有)新栄電機
水道:日信工業(株)
キッチン:(有)カーサ


[問い合わせ先]
(有)翔光プラン
098-996-3775
http://www.shoukouplan.jp/
 


写真/矢嶋健吾 編集/徳正美
毎週金曜日発行・週刊タイムス住宅新聞 第1630号・2017年3月31日紙面から掲載

お住まい拝見

タグから記事を探す

この記事のキュレーター

スタッフ
週刊タイムス住宅新聞編集部

これまでに書いた記事:2240

沖縄の住宅、建築、住まいのことを発信します。

TOPへ戻る