|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

沖縄建築賞アーカイブ

バックナンバー

バックナンバー

2021年10月15日 第1867号

CONTENTS
01-03 [あったらいいなこんな家]第6回こども絵画コンクール入賞・入選作品が決定
 [02]最優秀賞|兼本沙夏さん|「海の中のたのしい家」
 [03]優秀賞(4点)
    ①伊佐芽生子さん|「さとうきび畑にかこまれたねこの家」
    ②屋嘉比康虎さん|「やんばるの森のツリーハウス」
    ③屋嘉比佐和さん|「しかけ時計のおうち」
    ④嵩田ふみさん|「大きなぶどうのいえ」
 [04]タイムス住宅新聞社賞|長嶺満穂さん|「遊び、学び、暮らしのある木の家」
    インテリア産業協会賞|吉濱日彩さん|「マングローブの楽園」
 [05]審査員特別賞(4点)
    ①兼行恵憐安さん|「大好きなだんごのいえ」
    ②喜久里波美さん|「運動不足解消ハウス」
    ③山城叶和さん|「みらいのおうち」
    ④仲宗根朝陽さん|「四季の家」
 [06]入選者166人
07     [うまんちゅトーク]
離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル
   女性こそ、職と投資を抱け!|苦い経験も自由&自立のパワーに
09 [ねこと暮らそう]-人も猫も快適に-傷付いた壁紙の補修|DIYで傷防止仕様に
11 ひと]おとぎ話の世界観を演出|モルタルで何でも表現
   菅沼 正典 さん|代表取締役|mokumo
12 [今ある家をバージョンアップ]「猫もヒトも快適なオフィスにリノベ」|仕事場でも猫を飼いやすく
13 [暮らしにアウトドア]キャンプシーズン到来|周りへの配慮も大事に
19 [リビング通信]
  ①第7回沖縄建築賞|16日の最終審査をライブ配信
  ②那覇市立壺屋焼物博物館「友の会逸品展」
  ③沖縄市秋の大植木市
  ④県行政書士会「電話無料相談会」
20-21 [暮らしが変わる ホームステージング]色を意識し住まいを元気に
23 [介護を支える住まいの工夫]良質な眠りへの環境づくり

2021年10月1日 第1865号

CONTENTS
01-03 [おうち時間DIYで満喫]
 [02]父娘の交流と憩いに|橘 史朗さん宅(名護市)
 [03]料理にも興味広がる|島袋 優人さん宅(金武町)
05 [みんなの防災計画]自分たちで避難所を運営するために⑦「総務班」
          外部や各班のつなぎ役
07 [うまんちゅトーク]
09 [住まいの良かった!!]
11 ひと]IoT化で防犯や見守り|より良い住環境に貢献
    比嘉 優貴 さん|興産アメニティ(株)|代表取締役
12-13 [おうち時間DIYで満喫]
 [12]車愛する男の秘密基地|赤嶺 博さん宅(那覇市)
 [13]庭を眺める癒やし空間|仲村渠 秀人さん宅(読谷村)
19 [リビング通信]
 ①第6回こども絵画コンクール
 ②司法書士 無料電話相談会
 ③沖縄市秋の大植木市
 ④(一社)日本商環境デザイン協会
20-21 [プロがつくる庭]観葉植物を地植え|南国リゾートの庭
         福原さん宅の庭|本島南部|雰囲気異なる沿道
23 [蝶々と花々リターンズ]~沖縄の彩~|地味だが生活史面白い|生息地広く敵も多い「チャバネセセリ」

2021年9月24日 第1864号

CONTENTS
01-05 [不動産の日]リノベで収益化
[02]kitchen KENOHI(那覇市)|クロトン設計
[03]Nアパート(宜野湾市)|ライカムアーキテクツ、UnPlus
               エレファントライフ、オキフクサービス
[04]とまとビル(浦添市)|とまとハウジング
[05]インタビュー|沖縄県宅地建物取引業協会 会長
07    [鳩さんのつぶやき](株)オアシス|代表取締役|比嘉 秀樹
[リビング通信]
 ①沖縄電力「more-E」
 ②2021沖縄市秋の大植木市
09 [アートを持ち帰ろう]画家への愛情とユーモア込め
11-13 [不動産の日]
[11]危険な不発弾! あなたの土地は大丈夫?
[12-13]探査で発見 1140件
19 [うまんちゅトーク]
[Books]
20-21 [今月の表紙から 2021年9月]
 ①インテリアにも家族の思い出|鈴木さん宅|Arms DESIGN
 ②ダイニング脇にデスク|中川さん宅|フロンティアーズデザインハウス
22 [マンション売買そうだんfile]抵当権も残ること忘れずに
23 [家々人々]かき氷で挑み楽しむ沖縄
  岸部健太郎さん|かき氷専門店「キーンズ」|オーナー

2021年9月17日 第1863号

CONTENTS
01-03 [オーダーメード家具]オーダーカギで暮らしにピタッと
           地産地消|壁付け|アイアン
05     離婚にまつわる不動産事情Re:コンサル
   女性こそ、職と投資を抱け!|苦い経験も自由&自立のパワーに
07 [うまんちゅトーク]
09 [今ある家をバージョンアップ]「改装工事中の住まい」|住みながらリノベは可能?
10-11 [From 沖縄建築賞 Since 2015]建築賞1次審査 10作品が通過

【住宅建築部門】
(02)西原の家|與儀拓也|Studio Clamp
(04)路傍の小石|ウヤファーフジ ヌ マブイ|金城豊・大城壮史|(有)門一級建築士事務所
(07)風と生きる花ブロックの家|松田まり子|松田まり子建築設計事務所
(08)4世代が住む家|濱元宏・豊崎孟史|(株)GAB・濱元宏建築設計事務所
(10)いつも開け放つ。呼吸する都市住宅|平良和礼|(株)渡久山設計

【一般建築部門】
(01)アトリエm|亀崎義仁|カメアトリエ
(02)万座毛周辺活性化施設|慶佐次操・宮城英彰・運天浩|(有)名工企画設計
(04)恩納村立うんな中学校|河野泰志・宇垣安晃|(株)国建
(05)咲元酒造|玉那覇仁|(株)玉那覇仁建築設計事務所
(07)お食事処ちゃんや~|下地洋平・玉城盛太・比嘉雄大|クロトン設計
16 ひと]業界発展に後進育成も|空間つくる魅力伝えたい
    山里 健市 さん|(一社)日本商環境デザイン協会|沖縄支部長
17 [リビング通信]
 ①若手の展示会「okitenU50 」&会員の即売会「沖展商店」|沖展の代替展17日~26日に開催
18 [ねこと暮らそう]-人も猫も快適に-猫が好きな音と苦手な音|静音・防音でストレス予
19 [介護を支える住まいの工夫]障がい者の防災環境つくる

TOPへ戻る