バックナンバー
2022年7月1日 第1904号
| 01-06 | [建築士の日7/1]意外な分野で活躍する建築士 ①工藤 敏雄さん|デジタルスタジオ ガラパゴ 代表 ②比嘉 幹治さん|ザ・テラスホテルズ(株)|シニアマネージャー ③仲村 淳さん|(株)沖縄ファミリーマート|開発本部 開発業務部 建設課 ④知念 健さん|那覇空港ビルディング(株)|施設部部長 ⑤橋本 美則さん|西原町|建設部 産業観光課 農地農政係 係長 |
| 07-08 | [Architecture Office Best Selection 2022] |
| 09 | [ひと]「人材」は「人財」 総合資格学院沖縄校|資格指導課課長|高橋 彰 さん |
| 10 | [失敗から学ぶおきなわ不動産相続] 課税額に合った対策を|アパート建築で相続税対策失敗 |
| 11 | [暮らしにアウトドア] 外カリッ、中とろ~ ホットサンドメーカー|手軽なキャンプ飯 |
| 13 | [見て食べて楽しむ野草] 今月は「シマグワ」|葉・実・樹木 広く活用 |
| 18-19 | [リビング通信] ①NPO法人防災サポート沖縄|12歳の防災士・喜友名さん 初講師に ②恵和興産|那覇市上間に分譲マンション ③BOOKプレゼント|シロアリ工事は巣から絶たなきゃ意味がない! ④第10回福祉機器展2022|7月1日、2日に那覇市で福祉機器展 ⑤沖縄県建築士会の各支部|建築士の日イベント |
2022年6月24日 第1903号
| 01-03 | [お住まい拝見]ウチナー家を現代風に Yさん宅|木造|自由設計|1人 |
| 04 | [家々人々]理想の家づくりサポート 玉城 恵利子 さん|new style sapo |
| 05 | [絵になる風景]天空の社に続く祈りの道|末吉宮(那覇市首里末吉町) |
| 07 | [見てある記]ハイグレードな耐久性と設備|時代先取る木造アパート 株式会社 キャリアエステート モデルルーム |
| 09 | [アートを持ち帰ろう]土器を使う 暮らし提案|見て触って 食卓のアクセントに |
| 10-11 | [今月の表紙から 2022年5月] ①ベニヤで素朴に L字扉で収納力UP|Tさん宅|ロカルウ ②シンプルな中に古民家感|Aさん宅|サイアスホーム(株) ③移動しやすい家具・水回り|Kさん宅|(株)一級建築士事務所STUDIO MONAKA ④技あり襖で落ち着き+趣|Yさん宅|(株)琉球住樂 |
| 12 | [ひと]人材育成とIT化に注力|不動産のプロを増やす 株式会社 琉信ハウジング|代表取締役社長|城間 泰 さん |
| 13 | [リビング通信] ①沖縄県宅地建物取引業協会が総会|新会長に渡久地政彦氏 ②総合資格学院沖縄校主催の企業説明会|建築系学生に各社がアピール ③第32軍司令部壕の保存・公開を求める会|「第2回シンポジウム 活用・継承」 ④シナジーグループセミナー&相談会 |
| 17 | [うまんちゅトーク] [BOOK] |
| 18-19 | [建材ピックアップ]屋外用の家具で庭をリビングに ①個人住宅や会社などコロナ禍で需要増す|(株)モーブル(那覇市安里) ②室内家具と変わらぬデザインで水濡れOK|(有)ラパン(北谷町) |
2022年6月17日 第1902号
| 01-03 | [お住まい拝見]南風が抜ける住まい Yさん宅|RC造|自由設計|家族5人 |
| 04 | [街中のみどり]木陰生むような剪定を|最近、目につく街路樹の姿 |
| 05 | [女性のための不動産navi] 収入&ライフプランの変化視野に vol.3|不動産購入に大切な「住宅ローン」選び |
| 07 | [うまんちゅトーク] [BOOKプレゼント] |
| 09 | [ウチナー建築家が見た アジアの暮らし] ラオス/モン民族が暮らす村|手と道具で始まるヒトの営み |
| 10 | [スペインタイル紀行]トレドの街を歩き 中世にタイムスリップ |
| 11 | [介護を支える住まいの工夫]福祉用具の新機能を確認 |
| 12 | [ひと]外壁塗装から大規模修繕まで|真にコスパ高い修繕設計を (株)タイズリフォーム|代表取締役|赤嶺 雄一郎 さん |
| 13 | [リビング通信] ①沖縄建築賞 作品募集21日から|県外の建築士事務所も応募可能に|沖縄建築賞実行委員会 ②県建築士事務所協会、県建築士会が総会|アフターコロナに向け対外交流も|沖縄県建築士事務所協会、沖縄県建築士会 ③(有)石垣設計室がセミナー開催|WB工法、空気層で木造住宅を維持|(有)石垣設計室 |
| 19 | [家と心理]仕事がはかどるテレワーク空間 |
2022年6月10日 第1901号
| 01-03 | [お住まい拝見]30坪にBARと住宅 Yさん宅|RC造|自由設計|家族5人 |
| 04-05 | [リビング通信] ①コロナ後の住宅ニーズ変化を解説|(一社)沖縄住宅産業協会 ②学生がリノベプランをプロに発表|専修学校 インターナショナルデザインアカデミー タマキハウジング(株) ③造園木など販売 12日まで|2022沖縄市若夏の大植木市 ④「無料相談会」|沖縄県行政書士会 ⑤臨時休館は13日(月)まで|那覇市立壺屋焼物博物館 ⑥分譲が約2年ぶり300戸超え|2022年4月の県内新設住宅着工総数 |
| 06 | [県内企業応援企画]住宅購入相談室が初出店|理想のマイホームを無理なく形に (有)ナンセイ日本商事住宅相談(那覇市) |
| 07 | [琉球風水からひもとく Lily's スペースジャーニー] 空間プロデュース力を磨く風水の旅|琉球の島は一体の龍 |
| 09 | [うまんちゅトーク] [BOOK] |
| 10-11 | [フクハラ君沖縄建築を学びなおしなさい] 復帰前から現代まで 沖縄のまちづくりを研究|住民参加でより良いまちに 琉球大学名誉教授|NPO沖縄の風景を愛(かな)さする会|理事長|池田 孝之 さん(76) |
| 13 | [イマドキ]ホームシアター&オーディオ入門編| 「スター・ウォーズ」や「バットマン」がターニングポイント|映画音響の進化 家庭にも波及 |
| 18-19 | [建築探訪PartⅡ]20万人余りの沖縄戦 戦争遺骨はいずこ|国立沖縄戦没者墓苑(糸満市) |
2022年6月3日 第1900号
| 01-03 | [お住まい拝見] 海と風、光を感じて 金城さん宅|RC造|自由設計|家族6人 |
| 04 | [失敗から学ぶおきなわ不動産相続] 配偶者居住権|所有権なくても家はある |
| 05 | [暮らしにアウトドア] キャンプギアと伝統工芸のコラボ |
| 06 | [県内企業応援企画] 暮らし便利で間取り広々|中南部へアクセス快適な東海岸エリア (株)大成ホーム|マンションギャラリー(浦添市) |
| 07 | [リビング通信] ①中部興産|社長に新垣貴雪氏 ②日本建築家協会(JIA)沖縄支部|10月に建築家大会を那覇で開催 ③日建ハウジング|名護市安部に建売住宅4棟 ④沖縄県建築士会|一般の受講者も募集 応募は6月30日まで |
| 09 | [うまんちゅトーク] [BOOK] |
| 10-11 | [梅雨時期のお悩み] アルコールや除菌スプレー あるもの活用しカビ対策 |
| 12 | [見て食べて楽しむ野草] 今月は「ツワブキ」|「葉柄(ようへい)」の食感楽しむ |
| 13 | [ひと]沖縄特有の事情に精通|相続診断士の連携に注力 沖縄県相続診断士会|会長|崎原 敏子 さん |
| 18-19 | [プロがつくる庭]岩盤に架かる二門|形を変え続ける庭| 大城豊さん宅の庭(金武町) |




