バックナンバー
2023年6月16日 第1954号
| 01- 03P |
[お住まい拝見]Oさん宅|借景で未周知でも開放的 |
| 04P | NEW [風土と住まい]透かす建築とバッファゾーン |
| 07P | [リビング通信] ①県建築士事務所協会総会|武岡会長「県築BIM活用を促進」 ②県建築士会総会|県の家づくり手引書を改訂 ③二級建築士 本試験直前講座|総合資格学院沖縄校 |
| 08P | [見てある記](株)サンクス沖縄・コンセプトルーム|設備充実の南向き角部屋 |
| 09P | [うまんちゅトーク] |
| 10P | [介護を支える住まいの工夫]施設選びのポイント③ 見取りを考えたら? |
| 11P | [インスペクションで「解明 」住まいのミステリー]晴天時も垂れる水滴 |
| 13P | [ひと]クリナップ株式会社九州支店 沖縄ショールーム所長の山崎陽平さん 対話を大切に提案 |
| 18- 19P |
[そろそろ補修・改修]断熱リノベーション|壁、天井、窓を改修 熱の侵入を防ぐ |
2023年6月9日 第1953号
CONTENTS
| 01- 03P |
[お住まい拝見]大城さん宅|開放と安心が笑顔の源 |
| 04P | [コミュニティアパートができるまで]親戚以上のご近所づきあい |
| 05P | [知財この人あの会社]UMUI~うむい~/合同会社パレットリンク沖縄 仲宗根真さん 永続的に思い出残す次世代写真館 |
| 07P | [家づくりこうして・こうすりゃ良かった] |
| 09P | [うまんちゅトーク] |
| 10P | [今ある家をバージョンアップ]持ち分贈与で名義の一部も贈与 |
| 11P | [身近で見られる帰化植物]オジキソウ、オカミズオジギソウ 触れると葉が閉じる |
| 13P | [家づくり発想を変えるヒント]合理性を追求し、安く美しく |
| 18- 19P |
[リビング通信] ①2023年4月の県内新設住宅着工戸数|2カ月連続で全種別減少 ②ファンスタイルが着工|那覇市前島に分譲マンション ③9月30日まで作品募集|高校生の「建築甲子園」 ④無料相談会|県行政書士会 ⑤測量の日パネル展|国土地理院沖縄支所 ⑥女性たちの沖縄ー公文書館資料に見る女性のあゆみ|県公文書館 |
2023年6月2日 第1952号
| 01- 03P |
[お住まい拝見]Sさん宅|風抜ける60代からの家 |
| 04P | [失敗から学ぶおきなわ不動産相続]売買契約後に売り主が死亡 家族でも売却止められない |
| 05P | [アウトドア×減災]災害時も使える人気の光源ギア |
| 07P | [リビング通信] ①プレサンスコーポレーションが着工|浦添市伊祖に分譲マンション ②(公社)県宅地建物取引業協会が総会|DX、イベント並行し事業遂行 ③窪田勝文氏が講演|「建築は癒やしと自由を与える」 ④県建設業協会|建設産業合同企業説明会2023 ⑤琉球ストーク(株)|満足度120%の家づくり勉強会 |
| 09P | [うまんちゅトーク] |
| 10- 11P |
[家と心理]円満のカギ パーソナルスペースの確保 |
| 13P | [マンション修繕のススメ]コンクリートのひび割れ(補修方法) 幅により3工法使い分け |
| 18- 19P |
[プロがつくる庭]與那嶺昭さん・貞江さん宅(南城市) 植栽も色も豊か 懐深い自然の岩山 |
2023年5月19日 第1950号
| 01- 03P |
[お住まい拝見]Hさん宅|アメリカンにカスタム |
| 04- 05P |
[沖縄県県民の森に二つの新スポット]木に触れて学び遊べる |
| 07P | [インスペクションで「解明 」住まいのミステリー]繰り返すカビ 原因は? |
| 09P | [うまんちゅトーク] |
| 10- 11P |
[家と心理]子ども部屋を整える 賃貸での実例 |
| 13P | [介護を支える住まいの工夫]施設選びのポイント②|医療ケアが必要なら? |
| 18P | [住まいのこうして・こうすりゃ良かった‼︎] |
| 19P | [リビング通信] ①JIA沖縄支部が講演会|窪田勝文氏 設計した住宅を語る ②みんなで作った面シーサー展|那覇市立壺屋焼物博物館 |
2023年5月12日 第1949号
CONTENTS
| 01- 03P |
[お住まい拝見]吉田さん宅|地に足着けた暮らしを |
| 04P | [コミュニティアパートができるまで]憩い・交流の場「雨端」現代風に |
| 05P | [知財この人あの会社]軽石雑草抑制工法/(有)東洋工設 東門榮信さん 漂流軽石の舗装材料で問題解決 |
| 07P | [家づくり発想を変えるヒント]小さくても長持ち 子に負担かけず |
| 09P | [うまんちゅトーク] |
| 10P | [今ある家をバージョンアップ]間取りや建材選びで改善 |
| 11P | [身近で見られる帰化植物]シロツメクサ、シナガワハギ 花数多く貴重な蜜源 |
| 13P | [知っトク制度]相続した空き家の税の優遇 |
| 18- 19P |
[リビング通信] ①2023年3月の県内新設住宅着工戸数|すべての種別で減少 ②造園連沖縄支部|警察学校で「庭の日」奉仕剪定 ③県緑化種苗協同組合青年部「緑青会」|那覇市内施設で剪定ボランティア ④住宅確保要配慮者専用賃貸住宅の改修に関する説明会|那覇市 ⑤遮熱フィルム カーテンフェア|The GRACE ⑥総合資格学院が新ウェブサービス |




