バックナンバー
2023年9月29日 第1969号
| 01-08P | [第9回沖縄建築賞]新たな暮らし生む提案 ①住宅建築部門 正賞「ヨナシロのいえ」 ②一般建築部門 正賞「謝敷集落の宿」 ③タイムス住宅新聞社賞「衣食住創〜育む家〜」 ④古谷誠章審査委員長による総評 ⑤奨励賞「具志の二世帯住宅」「金城次郎館」「中城ひらやすこども園」 ⑥入選4作品 | 
| 10- 11P | [今月の表紙から 2023年9月] ①タイル使いに技あり!|9月1日号「夢の“アスレチックハウス”」 ②つながり生む多彩な仕掛け|9月8日号「海との一体感を楽しむ」 ③階段で楽しむ風景 秘密の入り口も|9月15日号「大開口+土間で奥行き」 [リビング通信] ①賃貸戸数ランキング2023|中部興産が九州・沖縄エリアで10位 ②沖縄市登川で10月8日まで開催|秋の大植木市 9月30日から | 
| 13P | [絵になる風景]四季楽しむ王家最大の別邸|識名園(那覇市) | 
| 18-19P | [オキナワンダーランド]ザ・ムーンビーチミュージアムリゾート(恩納村) 絶景の美に浸り 建築の名作に泊まる | 
2023年9月22日 第1968号
| 01-03P | [不動産の日特集]RC造の劣化 食い止めるには? | 
| 04P | [家々人々]THE OLD TOWN代表の伊波英吉さん|古さ生かしてかっこよく | 
| 05P | [リビング通信] ①第8回こども絵画コンクール|応募数391点 10月末に入賞者発表 ②タマキホームが着工|南風原町津嘉山に分譲マンション ③JCD OKINAWA空間デザイン賞作品募集|9月25日までにエントリーを ④金城次郎催事|宮國榮一作陶展 ⑤沖縄県司法書士会|司法書士による無料相談会 | 
| 07P | [うまんちゅトーク] | 
| 09-11P | [不動産の日特集]不発弾探査|危険な不発弾 探査で安心 | 
| 12P | [沖縄県宅地建物取引業協会会長インタビュー] 研修手厚く 人材育成 安全な取引を徹底 | 
| 17P | [アートを持ち帰ろう]想像かきたて 光と影も演出 | 
| 18-19P | [建材ピックアップ]インバーター発電機編 良質な電気を供給 高出力で長時間 | 
2023年9月15日 第1967号
| 01- 03P | [お住まい拝見]Tさん宅|大開口+土間で奥行き | 
| 04P | [風土と住まい]形態は環境に従う | 
| 05P | [インスペクションで「解明 」住まいのミステリー]にじみ出る白い粉 | 
| 07P | [リビング通信] ①日建ハウジングが着工|名護市大浦に分譲一戸建て別荘 ②スナック残しつつワーキングスペースも|福地組が東町ビルをリノベ ③県発明くふう展 締め切り9月29日まで|特許、実用新案、意匠を募集 ④(株)シナジートラストキャピタル|アパート経営の健康診断〜無料個別相談会 ⑤(有)フロンティアーズハウス|サスティナブル住宅完成見学会 ⑥沖縄県地球温暖化防止活動推進センター|南の島の再生可能エネルギー | 
| 09P | [うまんちゅトーク] | 
| 10- 11P | [Okinawa Idea Design Contest 2023] 建築系学生アイデア競う | 
| 13P | [介護を支える住まいの工夫]在宅療養者の防災ポイント 「生き残ること」が最優先 | 
| 18- 19P | [建材ピックアップ]電気をためて好きなときに使う 停電対策「ポータブル電源編」 | 
2023年9月8日 第1966号
CONTENTS
	
		
| 01- 03P | [お住まい拝見]Kさん宅|海との一体感を楽しむ | 
| 04P | [コミュニティアパートができるまで]家族のように思える人と | 
| 05P | [知財この人あの会社]真渕商会の真境名勝さん 洗濯機でラクラク運動靴洗い | 
| 07P | [家づくり発想を変えるヒント]外とつなげ広さも見せ場も | 
| 08P | [見てある記](株)エッジ 建て売り住宅|上質な客船をイメージ | 
| 09P | [第9回沖縄建築賞 受賞作品決まる]正賞に小林氏・仲本兼氏ら | 
| 10P | [今ある家をバージョンアップ]階段の架け替え|上り下りしやすく安全に | 
| 11P | [身近で見られる帰化植物]キバナツノクサネム、エビスグサ 緑肥・飲用が野生化 | 
| 13P | [知っトク制度]住宅ローン減税|省エネ基準で控除 2025年まで | 
| 18P | [リビング通信] ①2023年7月の県内新設住宅着工数|持ち家は直近1年で最も少ない ②沖縄県不動産流通機構|1優良会員に8社認定 | 
| 19P | [第8回こども絵画コンクール]締め切りまで1週間切る | 
2023年9月1日 第1965号
| 01- 03P | [お住まい拝見]夢の“アスレチックハウス”|Mさん宅 | 
| 04P | [失敗から学ぶ不動産相続]「認知症に備えた家族信託」|親の資産を柔軟に運用 | 
| 05P | [アウトドア×減災]家族写真入りの防災カード作ろう | 
| 06P | 企 画 [防災特集]台風・火災・事故に備える | 
| 07P | [リビング通信] ①住太郎ホームが着工|うるま市江洲に分譲マンション ②第9回沖縄建築賞|3日の最終審査をライブ配信 ③島づくり会議始まる|C02ゼロの沖縄へ意見交換 ④建築セミナー|(株)エーアールジー ⑤マンション管理セミナー|NPO法人県マンション管理組合連合会 | 
| 09P | [うまんちゅトーク] | 
| 10- 11P | [家と心理]ダイニングの2大お悩み「狭い」「散らかる」を解消! テーブルのサイズと収納を見直す | 
| 13P | [マンション修繕のススメ]防水工事|雨漏り防ぎ耐久性維持 | 
| 18P | [ICアイ]わんそ〜れおきなわ古宇利島(今帰仁村) 愛犬も一緒に非日常楽しむ | 
| 19P | [台風時の住まいのこうして・こうすりゃ良かった‼︎] | 




