【イベント】 マンホールから下水道を考える てんぶす那覇で「マンホジウム」|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

沖縄建築賞アーカイブ

NEWS

2016年8月26日

【イベント】 マンホールから下水道を考える てんぶす那覇で「マンホジウム」

沖縄県は9月10日(土)の「下水道の日」を前に7日(水)、マンホールから下水道を見直そうと「マンホジウム(マンホールとシンポジウムを組み合わせた造語)」を那覇市ぶんかテンブス館で開く。
マンホジウムでは、マンホールから読み解く歴史や伝統、災害時におけるマンホールトイレの活用事例などの講演がある。県内各市町村のデザインマンホールから好きなものを選んで投票する「わったーマンホール自慢総選挙」の開催のほか、マンホールふたのコレクションカード「マンホールカード」(下写真)の配布もある。

参加は無料で、申し込みも不要。問い合わせは、沖縄県土木建築部 下水道課(電話 098-866-2248 )

TOPへ戻る