2021年12月3日
[情 報]FC医療車で電力供給や応急処置 南城市が総合防災訓練
南城市は11月2日、地震や津波を想定した総合防災訓練を行った。島尻消防本部を中心に、県内外の協力機関との情報共有や指揮系統などを確認した。
今回、熊本赤十字病院が参加したことにより、医療資機材を備えながら電力供給もできる、燃料電池医療車(FC医療車)=上写真左=を使った訓練も実施。応急救護所となるエアテントの設営やクーラーなどへの電力供給をしたほか、救護所に搬送された傷病者の応急処置・検査なども行った。
今回、熊本赤十字病院が参加したことにより、医療資機材を備えながら電力供給もできる、燃料電池医療車(FC医療車)=上写真左=を使った訓練も実施。応急救護所となるエアテントの設営やクーラーなどへの電力供給をしたほか、救護所に搬送された傷病者の応急処置・検査なども行った。