[情 報]FPフォーラム2018 老後に備え金融商品で資金形成|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

沖縄建築賞アーカイブ

NEWS

2018年11月23日

[情 報]FPフォーラム2018 老後に備え金融商品で資金形成

日本FP協会沖縄支部は、「FPフォーラム2018」を11月10日、沖縄産業支援センター(那覇市)で開いた。ファイナンシャルプランナーの諸喜田肇さんは、「老後に備える資金形成」と題して講話した。年金の繰り上げ支給や繰り下げ支給の仕組みを解説、「寿命により損益分岐点は異なるが、自分の寿命の予測は難しい」と話した。

その上で、「低金利時代で物価上昇が予測される今、資金形成には、積み立て型の投資信託や変額個人年金など、定期的に金利を見直す金融商品がお薦め。積立期間が長いほど、有利になる」と説明した。

来場者は、メモを取りながら熱心に聞き入っていた。

TOPへ戻る