[情報]蒸暑地域の湿害を理解する|建築講習会 6月30日まで参加者募集|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

沖縄建築賞アーカイブ

NEWS

2025年5月23日

[情報]蒸暑地域の湿害を理解する|建築講習会 6月30日まで参加者募集



蒸暑地域湿害研究会は建築物の設計者や施工者、管理者を対象にした講習会「蒸暑地域の湿害を理解する」=写真=の参加者を募集している。日時は7月10日(木)、11日(金)の2日間。参加費は1万円で、Excel(エクセル)ソフトが使えるパソコンを持参。申し込みは6月30日(月)まで。

「湿害」は断熱性能の低下やカビの発生などを招き、建築劣化として問題となっている。特に高温多湿な沖縄では夏型結露による湿害が顕在化。講習会では天井や壁の内部で知らぬ間に湿害が発生しないよう、近畿大学の安福勝教授らが演習を通して、発生要因である熱・湿気の基礎知識や結露による水量を予測する計算法などを解説する。申し込みはこちらから。

問い合わせは同研究会事務局(電話=098・877・9610、メール=moisture.damage@gmail.com)。

TOPへ戻る