県建築士会 8月22日まで応募期間を延長 首里城「女官居室」の檜(ひのき)材 活用アイデア募る|タイムス住宅新聞社ウェブマガジン

沖縄の住宅建築情報と建築に関わる企業様をご紹介

タイムス住宅新聞ウェブマガジン

NEWS

2021年8月6日

県建築士会 8月22日まで応募期間を延長 首里城「女官居室」の檜(ひのき)材 活用アイデア募る

首里城に勤めた女官たちの居室。改修のため、解体された廊下部分の木材を活用した事業のアイデアを募集首里城に勤めた女官たちの居室。改修のため、解体された廊下部分の木材を活用した事業のアイデアを募集

県建築士会は、改修のため一部解体された首里城「女官居室」の檜材を活用した事業アイデアを募集している。8月22日(日)まで。当初は7月27日の締め切り予定だったが、緊急事態宣言が延長になったことから、募集期間も延長した。

女官居室は、改修のために廊下部分が解体された。そこに使われていた檜材を使った製品や譲渡物の製作・開発、イベントなどの事業アイデアを県民から広く募り、2022年10月末に開かれる「第7回世界のウチナーンチュ大会」で活用することを目標としている。

事業は、①首里城再建への思いを形にする②利他的③創作や制作をみんなで共有できる④実現する可能性が高い―提案を求める。

県建築士会のホームページ(http://shikai.or.jp)から提案様式をダウンロ-ド、必要事項を記入して同会に提出。提案者参加のもと、ことし9月~10月にワークショップを行って事業内容を決定する。

また、女官居室の木材を使って10分の1スケールの首里城正殿の模型を制作し、ウチナーンチュ大会に展示する予定で、制作協力者も募集している。

問い合わせや申し込みは、県建築士会(電話=098・879・7727)

女官居室の構造部分や鴨居(かもい)、敷居に用いられていた立派な檜材を活用する
女官居室の構造部分や鴨居(かもい)、敷居に用いられていた立派な檜材を活用する

活用商品の例
活用商品の例

TOPへ戻る